ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

■近況について

ポルシェ購入後にはこんなアンケートが届く!どんな設問があるのか見てみよう

投稿日:2018/09/23 更新日:

| ポルシェを購入するとこんなアンケートが届く |

さて、ポルシェを購入すると毎回ポルシェ・ジャパンから送られてくるアンケート。
主にはその販売店や担当者の満足度、そしてクルマの満足度や自身について、といったものとなっています。

このアンケートはセールスさんにとっては非常に重い意味があり、よってぼくは基本的にすべて「もっとも良い評価」をつけるようにしています(実際のところ、良くしていただいている)。

アンケート自体は購入時に登録したメールアドレスに対してフォームへのリンクが送られてきて、解答にかかる時間はおおよそ5-10分ほど。
ここでその内容を見てみましょう。

その内容はけっこうボリューミー

こちらがそのアンケートのキャプチャ画面。
順を追って紹介してゆきます。

まずは「購入に関して」。
総合的な満足度から始まっていますが、このあたりはアンケート以外にも「覆面調査員(ミステリーショッパー)」を活用するという話もよく聞きますね。

porsche9

そして「ショールームの外観」「納車の状況」について。

porsche10

そして「販売担当者」。

porsche11

ポルシェの展開する各種サービスについて。
ポルシェ・ジャパンとしてはそれぞれのサービスについてより顧客に利用してほしいと当然考えており、ちゃんとその説明があったか、そして実際に利用したのか、興味を持っているのかを問いたいようです。

porsche12

そして今度は購入そのものについて。

porsche13

比較検討したクルマ。
第三候補まであります。

その他「増車」なのか「代替」なのか、だいたいであればどんなクルマからの乗り換えかのか、等。
ここは仮想ライバルの設定に重要視されるところなのかもしれません。

porsche14

そして自分自身について。
これもポルシェとしてどういったターゲットを設定すべきか、というところで重要なのでしょうね。

なお、年収は「600万円」がひとつの目処となっているようです。

porsche15

ほかメーカーからはこんなアンケートも

なお、過去にマクラーレンから回答依頼のあったアンケートはこんな感じ。
現在乗っているクルマ、そしてスポーツカーに求める要件、マクラーレン各車のイメージなど。

ほか、ランボルギーニも同様のアンケートを実施していましたが、これからスーパーカーも「エレクトリック化」の時代を迎えるにあたり、各社ともこういったアンケートを通じ、消費者の捉え方や嗜好を探る機会が増えるかもしれませんね。

https://intensive911.com/?p=102836

そしてこういった「アンケート」に関する事情について。
特にプレミアムブランドについては、「ブランドイメージを重視」しているため、セールス担当の対応には重きを置いているようです。

自動車ディーラーさんとはどう付き合うのがいいの?自分なりに感じたことをまとめてみた

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

-■近況について
-, , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5