■ファッションや腕時計、雑貨など ■近況について

ロレックス・サブマリーナ116610LV、通称「グリーンサブ」を買ってみた!さすがは王者の風格だ

2018/10/13

| ロレックス サブマリーナ 116610LV、グリーンサブを購入した |

さて、ロレックス サブマリーナ デイトのグリーンベゼル、通称「グリーンサブ(ハルク)」を購入。
Ref.116610LVですが、この「LV」はフランス語で「Lunette Vert」を表し、意味はそのまま「グリーンベゼル」。

ロレックス・サブマリーナは現在ステンレスモデルだと「デイトありのブラックベゼル(116610LN)」「デイトありのグリーンベゼル(116610LV)」「デイト無しのブラックベゼル(114060)」があり、定価はそれぞれ874,800円、928,800円、766,800円。

3K4A0477

つまりグリーンベゼルはもっとも高い定価をつけているモデルですが、さらにプレミアにおいても、その「率」「価格」ともに高いモデル。
ロレックスの場合は「プレミアがいかに高くとも、人気モデルを購入して置いた方が良い」とぼくは考えていて、それは下記のエントリーでも実際に計算して示した通り。

今回は投機のために購入したわけではないものの、いずれはやってくる売却時に「高く売れるに越したことはない」と考えての選択ですが、何よりグリーンベゼルは見た目が華やか。

実際にブラックベゼルとグリーンベゼル両方を試着してみると明らかにグリーンベゼルの方が見た目が美しい、と感じたのもグリーンを選んだ理由です。

なぜロレックス・サブマリーナのグリーンベゼルは高価?

なお、なぜサブマリーナのグリーンベゼルが高価なのかということですが、これはモデルチェンジ前、先代サブマリーナのグリーンベゼルモデル「16610LV」の価格が高いから。

そして16610LVの価格が高い理由として、16610LVは2003年のサブマリーナ誕生50周年という節目に対する記念モデルであり、ロレックスのコーポレートカラーであるグリーンをベゼルに採用したという「ストーリー性」、そして限定モデルという「希少性」が加わったため。

3K4A0460

ただ、限定モデルといいながらもその生産数量は定かではなく、けっこう作られたという説、そして実は限定ではなかったという説もありますが、実際のところは不明です。

しかしながら旧モデルの割には相場がかなり高い(今回購入した後継モデル、116610LVよりも高い)ことを見るに、やはり生産はそれなりに絞られたのだと思われ、今回購入した現行モデルの116610LVは限定ではなくカタログモデルであるにもかかわらず、先代グリーンサブである16610LVの相場、そして限定イメージを引き継いで相場が高くなっている、とも言えます。

3K4A0467

なお、これは日産R32スカイラインGT-Rが登場したとき、限定生産でなかったにもかかわらず、それまでのスカイラインGT-Rの生産台数が少なかったこと、とくに2代目KPGC110 GT-Rでは生産時期が非常に短かったことから「R32も限定」という雰囲気が蔓延し、プレミアがつく騒ぎになったのと似ているかもしれません。

ロレックス サブマリーナ 1166LVを見てみよう

サブマリーナ購入時の外箱はこんな感じ。
おなじみ、王冠のエンボスの入った淡い黄緑色の外箱に入っています。

L1050699

付属品はこんな感じ。
外箱、内箱、保証書、タグ。

L1050700

ロレックスのケースは強靭な「オイスター(牡蠣のように頑強ということからつけられたネーミング)」ですが、その素材は904Lステンレス。
通常の腕時計は316Lを使用することが多いとされていますが、この904Lの利点は「とにかく硬い」。

L1050702

よって耐久性も高いということになりますが、そのぶん加工も難しく、この素材を加工できるのはロレックスしかない、とも言われます。

そしてその904Lステンレスをとことん磨き上げた仕上げがこの「鏡面」。
全く歪みがないと言える鏡面であり、ここまでも面を出せるのはロレックス、そしてオーデマピゲだけなんじゃないか、と考えています。

3K4A0459

なお、加工技術の高さとして「グランドセイコー」がよく引き合いにだされるものの、実際に見た感じではグランドセイコーの「磨き」はロレックスのレベルではなく、結構歪みがあるな、という印象。
そしてエッジの加工もロレックスならではの鋭さ。

↓ロレックスはケースサイドに映った文字も読み取れる

3K4A0469

さらにベルトの精度も特筆もので、これだけ「隙間」が小さいのに滑らかに動くというのはまさに驚愕。
メタルベルトでこれだけの精度を持つのはロレックスをおいて他になく、こういった部分を見るとロレックスが「王者」と表現されるのもよくわかりますね。

3K4A0475

よくロレックスは「高いだけ」と言われますが、ぼくとしてはこの精度、この信頼性を考えると「むしろ安い」と感じることも。
上述のようにロレックス特有の素材を、おそらくは世界一の加工技術を用いて仕上げており、そして腕時計としての機能も申し分ない、と考えています。

正確さではクオーツに敵うべくもありませんが、自動巻としてはロレックスより高い信頼性を持つ腕時計は少なく、というのもロレックスはあまり動いていない日でも、よく動いた日でも「日差が同じ」。
かつ、ゼンマイの巻き上げがなくなる最後の一瞬まできっちり動くわけですね。

多くの自動巻腕時計は「よく動いた日はその分進んで、あまり動かないと遅れ、そしてゼンマイの巻き上げが最後になると針の動きが遅くなる」。

L1050711

しかしロレックスはまったくそういったことがなく、これはまさに驚愕以外の何ものでもない、と感じるところです。

現在、ロレックスのスポーツモデルの相場は「異常」とも呼べるもので、中には理解しがたいプレミアがついているものもありますが、このプレミアは(マフィアの資金源ということもあるものの)ある程度その性能に裏付けされたものであり、その性能にライバルが追いつくことは難しく、よって今後もその価値を維持するだろう、と考えています。

3K4A0471

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-■ファッションや腕時計、雑貨など, ■近況について
-, , , , ,