| 新型ポルシェ マカン エレクトリックは思っていた以上に「ちゃんとしたポルシェ」だった |
その価値を維持できるものであれば正直「欲しい」と思うが
さて、ポルシェ マカン エレクトリックを見てきたのでざっとそのエクステリアを紹介してみたいと思います。
まず全体的な印象は「かなり厚みがある」というものですが、これはEV専用プラットフォームを採用し「フロア下にバッテリーを敷き詰めている」からなのかもしれません。
その一方、サイドウインドウのグラフィックには「マカンらしさ」が残されており、いい具合に「過去と未来をミックスさせているという印象も」。
新型ポルシェ・マカン エレクトリックはこんなクルマ
そこでマカン・エレクトリックを見てゆくと、ポルシェのボディカラーは新型パナメーラ以降「一新」されていて、このマカン・エレクトリックもそういった新色のうちのひとつをまといます。
-
ポルシェは新型パナメーラの発売にあわせボディカラーを一新。「コントラスト」「シェード」「ドリームズ」「レジェンズ」という4つの区分へ
| ポルシェはその創業以来、ずっとボディカラーに関しては幅広い選択肢を用意している | その理由は「ボディカラーを通じ、顧客に自分の個性を発揮して欲しい」と願うから さて、新型パナメーラには新しいブラ ...
続きを見る
ヘッドライトはポルシェのEVシリーズ特有の「横長」、そして・・・
スプリット仕様を持つためずいぶん顔つきが変わったようにも見えますね。
フロントバンパー下には現行(ガソリン版)マカンにて登場した「ダイヤモンド」。
前後フェンダーにはプレスラインが設けられ、樹脂製のアーチが装着されていますが、これによってずいぶん力強い印象が演出されているようにも思います。
ホイールは空力を重視したブレードタイプ。
ドアハンドルは意外なことに「フラッシュマウント」ではなく、しかし従来の形状に比較すると「より空力的に優れる」デザインを持つようにも見えます。
ちなみにリアサイドは「疑似ロングテール」化。
テールランプはかなり立体的な構造を持っています(最近のポルシェに多かった”シースルー”とは対照的)。
「PORSCHE」文字は半透明素材を使用して「光りそう」ではありますが実際に(日本仕様で)光るかどうかは不明なのだそう(展示車はドイツ仕様)。
リアアンダーは当然「テールパイプなし」ですが、けっこうフロアが低いのが印象的。
テールランプとウインカーが光るとこう。
デイタイムランニングランプが光るとこう。
ヘッドライトはこんな感じで光ります。
ちなみにアウディやメルセデス・ベンツのEVのように「フロアが低くはなく」、雰囲気的にはガソリン版のマカンと同じくらいといったところ。
リアスポイラーが上がるとこんな感じで・・・。
その内側にも「ダイヤモンド(空力的に意味があるのかもしれない)」。
ちなみにリアセクションはけっこう「クーペ的」。
ポルシェ マカン エレクトリックの内外装を収めた動画はこちら
合わせて読みたい、ポルシェ マカン関連投稿
-
ポルシェのデザイナーがマカンEVの難しさについて語る。「ポルシェらしさを守ると古臭く見える」「新しすぎると、それはポルシェではない」
| ポルシェは結果的に「EVのデザインとガソリン車のデザイン」を区別しないことにしたようだ | ただし異なるパワートレーンを積む両者を「ポルシェらしく」見せることには困難を伴う さて、ポルシェは「マカ ...
続きを見る
-
ポルシェがマカンEVにベースグレードの「マカン」、ハイパフォーマンス版の「マカン4S」を追加。あわせてボディカラーやオプションにも新しい選択肢が登場【動画】
Image:Porsche | ポルシェの電動化の勢いはとどまるところを知らない | 今後はカイエン、そして718ケイマン・ボクスターのEVバージョンの投入が控えている さて、ポルシェがマカン・エレク ...
続きを見る
-
ポルシェとオーバーウォッチ2とのコラボレーションが発表され「マカンEVにインスパイアされたメカ」実物大が公開。装着されるエンブレムはターボナイト
| ポルシェはEVラインアップにおいてサブカル方面との関連性を強めている | そしておそらく、その傾向はさらに強くなってゆくだろう さて、ポルシェがBlizzard Entertainmentとのパー ...
続きを見る