
Image:Ferrari
| フェラーリはこれまでにもF1マシンから取り外したエンジンやステアリングホイールを販売してきたが |
フェラーリの歴史を共有できると考えれば、この価格は「高くはない」
さて、フェラーリストアでは「使用済みのF1マシンのパーツ」、ときにはエンジンやステアリングホイールすら販売していることがよく知られていますが、今回は「コレクティブルズ」としてそのラインアップが大量に拡充されることに。
フェラーリは新しいコレクションについて「これらのアイテムを所有することはフェラーリの精神の断片を所有することでもある」とも述べており、実際にファンにとっては「見逃すことができない」数々の製品が揃います。
フェラーリの新しいコレクターズアイテム「コレクティブルズ」ではこんな製品を購入できる
そこで今回発売された「コレクティブルズ」のラインアップを見てみると、セバスチャン・ベッテルやキミ・ライコネンがドライブしたフェラーリ SF71H、フェルナンド・アロンソが駆ったフェラーリ F150° イタリアのパーツなどがラインアップされていて、そのほかにはミハエル・シューマッハ、ルーベンス・バリチェロ、シャルル・ルクレールのマシンから取り外したパーツも。
中にはワールドチャンピオンを獲得したマシン(ミハエル・シューマッハがドライブしたF2001など)のエンジンから抜き取ったピストンもあり、その価格は358,000円に設定されていますが、価格だけ見ると高額ではあるものの、フェラーリの歴史を共有するという意味では「ある意味安い」のかもしれません。※それを知らない人から見るとまるで廃品のようではあるが
ラインアップとしては「ブレーキディスク」「コネクティングロッド」「バルブ」「クランクシャフト」が登場しており、しかし今後は(動画を見るに)エキゾーストマニホールドなど様々なパーツが登場するのかもしれませんね。
フェラーリ「コレクティブルズ」を紹介する動画はこちら
合わせて読みたい、フェラーリ関連投稿
-
-
フェラーリストアにSF-23のステアリングホイール(レプリカ)、コンストラクターズ/ドライバーズタイトルを獲得したSF2001のエキゾースト(本物)が登場
| ステアリングホイールの製作はもちろんアマルガム、エキゾーストシステムは実際のF1マシンから外した「希少部位」 | レプリカといえども非常に価値の高い製品であることは間違いない さて、フェラーリスト ...
続きを見る
-
-
フェラーリストアにて「1999年にコンストラクターズタイトルを獲った」F399のV10エンジンが販売中!もちろん本物、お値段1160万円。99年のF1は奇妙な年だったな
| ただしこのエンジンがどのマシンに積まれていたのか、もしくは積まれなかったのかどうかは明かされていない | やはりレース用エンジンは細部に至るまでが美しく「芸術品」のようだ さて、フェラーリが自身の ...
続きを見る
-
-
フェラーリストアでは時々ワンオフの「コレクターズアイテム」が登場する!今回はフェラーリ268 SPのフロントカウル(377万円)
| ただし1/1レプリカ、製造はイタリアにて | これらワンオフアイテムは販売開始後、すぐに売れてしまうようだ さて、主にレイバンのサングラスやプーマとのコラボウエアを販売しているフェラーリストア。た ...
続きを見る
参照:Ferrari