>ランボルギーニ

これが未来のランボルギーニ!ガンディーニ時代のDNAと戦闘機をミックスしたピュアエレクトリックモデル、「ランボルギーニE_X」

2021/01/31

未来の電動ランボルギーニ、「lamborghini EX」

| 奇抜なようでいて現実的なデザインを持っている |

さて、輸送機器デザイナー、アンドレア・オルティーレ氏が「未来のランボルギーニ」、ランボルギーニE_Xを公開。

同氏いわく、ガンディーニがデザインしていた時代のランボルギーニ、そして戦闘機を組み合わせたと述べており、実際にこのランボルギーニE_Xは「一人乗り」。

そして一人乗りで「戦闘機風」というと、2013年に発表された「ランボルギーニ・エゴイスタ」を連想させますね。

ランボルギーニE_Xはこんなクルマ

そこでこのランボルギーニE_Xですが、このデザインにあたって考えたのは「2ライン」。

画像の通り、マルチェロ・ガンディーニのデザインした不朽の名作、ランチア・ストラトス・ゼロ(1970)、ランボルギーニ・カウンタック(1973)の横から見たラインを現代に再現しようということですね。

10

そして未来のランボルギーニということで、やはりパワートレーンは「ピュアエレクトリック」。

前後にモーターを搭載する4WDで、バッテリーはフロアに敷き詰め、カーボンファイバー製のフレームを備えます。

9

実際に完成したCG作品がこちら。

現在のランボルギーニが好んで用いるヘキサゴンそしてY字モチーフはほぼ見られませんが、もちろんそれは意図的なのだと思われます。

8

薄型ヘッドライトはじめ、サイドウインカーやテールランプはボディパネルに組み込まれ、フラッシュサーフェス化が図られている模様。

7

後方確認はサイド、そしてルーフに埋め込まれたカメラにて。

6

フロントから見るとこう。

一見すると車内から外側が見えなさそうですが、これは「ボディカラー同色の、ドット状加工が施されたフィルム」を用いているためで、室内からの視界は確保されているという設定です。

4

乗降についてはこんな感じでフロントカウルがガバっと開き、リアカウルが後方へとスライド。

いわゆるドアはないので、ドライバーは車体をまたいで乗降することになります。

3

現時点で未来のランボルギーニがどういったパッケージングそしてデザインを持つことになるのかはわからないものの、このランボルギーニE_Xはそのひとつの姿として意外と「現実的なんじゃないか」と思える部分も。

ただ、どのようなクルマのようになるにせよ、ランボルギーニがこれまでに築いてきた歴史、そしてDNAが反映されたデザインを維持することだけは間違いなさそうです。

5

ランボルギーニE_Xのインテリアはこうなっている

そしてこちらがランボルギーニE_Xのインテリア。

ひとり乗りというレイアウトを持ち、極端にタイトなコクピットを持っています。

2

メーターやセンターコンソールは持たず、ステアリングホイール内にメーター代わりのディスプレイ、そしてスイッチを内蔵しているようですね。

1

合わせて読みたい、未来のランボルギーニ関連投稿

未来のランボルギーニはこうだ。フルエレクトリックな「ランボチャレンジ」

| またまた新たな未来派ランボルギーニのレンダリングが登場 | デザイナーであるMichel DI MARCO氏が「ランボチャレンジ(LamboCallenge)」なるコンセプトカーのレンダリングを公 ...

続きを見る

ランボルギーニ・ミウラが現代に蘇ったら。デザイナーがレンダリングを公開

| 実際にミウラが蘇る日は来る? | CGデザイナー、Marco van Overbeeke氏の考えた「ランボルギーニ・ミウラ」後継。 オリジナルのミウラにランボルギーニ最新のデザインを盛り込んでおり ...

続きを見る

未来派ランボルギーニ・カウンタックのレンダリング
未来のランボルギーニ・カウンタック「カーボン01」!超ワイド、アグレッシブすぎるレンダリングが公開に

| シルエットはオリジナルのカウンタックのまま、ディティールは現代風に | さて、ランボルギーニ・カウンタックはいつの世もスーパーカーの代名詞的存在です。それだけの多くのアーティストにとっても一つの夢 ...

続きを見る

参照:Andrea Ortile

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ランボルギーニ
-, , , , , ,