| こころなしか1年前よりもずっと元気になったようだ |
さて、今回はスズキ・ジムニーとともに世界を旅する男を紹介したいと思います。
その男とはアカウント名「ROAM Overlanding」なるユーチューバー。
同氏は1年前にジムニーを購入し、その時点でアカウントを開設したのち、ジムニーのバージョンアップやカスタム、そのジムニーで挑んだ自然の様子を動画にて公開しています。
最初に彼が語ったのは以下のコメント。
「自分が住んでいる都会の喧騒を離れたかった。そして、俺が旅の仲間として唯一選んだのがジムニーだ。霧に包まれた山から川、そして砂漠までをコイツと一緒に走り抜けるんだ」。
自分とともにジムニーも成長
ジムニー購入当初のROAM Overlanding氏の様子から見るに、さほどアウトドアやキャンプには詳しくなかったようですが、とにかく「旅に出たい」一心でジムニーを選んだのかもしれません。
そしてこれまでに公開された数々の動画ではジムニーをどんどんカスタムし成長させてゆく様子が記録されていますが、動画を時系列で見てゆくと、当初の頃よりも顔色が良くなり、健康的になったようにも。
どういった理由で都会を離れる必要があったのかはわかりませんが、ジムニーを相棒に選んで旅に出た甲斐があったのは間違いなさそうですね。
ただ、旅は順調ではなく、様々な困難に遭遇。
ガソリンスタンドがないところを走るのでガソリンは常に携行。
ときにはパンを焼いたり。
重量物を取り出しやすくしたり、上のものを出さなくても下に入れた装備を取り出せるようにスライド式の棚も自作。
こちらが現在の完成形。
仲間もできた!
しばし仲間と並走。
こういった人生の楽しみ方をしてみたい、と思わせる動画シリーズです。
現在の装備はこんな感じ。
発電機、コンプレッサーなど様々な「サバイバルに必要な」モノを効率的に収納する方法を動画にて紹介しています。
これまでにもRoam Overlandingはこんな動画を公開してきた
こちらはまず1年前にスズキ・ジムニーを購入し納車された際の動画。
このころからこのユーチューバー氏の存在は知っていたのですが、まさか今後どんどんジムニーをバージョンアップし、さらなる冒険の旅に出るとは想像もしなかった、というのが正直なところ。
そして第一弾カスタムとしてルーフラックを装着。
そして最初の旅に出かける!
その後に「必要」と思える装備をどんどん追加し、今回はワイルドなバンパーに交換。
まずは走ってみて、必要に応じたカスタムを施しているところがいいですね。
ルーフテントを装着して宿泊可能な仕様に。
サスペンションを強化して悪路にも対応。
インテリアを防水仕様にアップグレード。
LEDスポットライトをインストール。
こちらはボツワナを走った際の動画。
ボツワナ編第二弾。
壮大な風景が広がります。
こちらはスコットランド編。
カラハリ編も。
VIA:Roam Overlanding