>トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)

え?これがGRヤリス・・・!?ドイツのチューナーがGRヤリスの超ワイドボディカスタムを予告。現地ではかなり関心が高いようだ

2021/04/09

ドイツのチューナーがGRヤリスの超ワイドボディカスタムを予告

| もともと欧州ではラリー用ホモロゲーションモデルの人気が高い |

さて、メルセデス・ベンツやランボルギーニ、マクラーレンなどハイエンド系ハイパフォーマンスカーのカスタムで知られるPrior Design。

今回はこれまでの趣向とは打って変わり、GRヤリスを題材にしたチューニングプログラムを予告しています。

今回公開されたその動画を見るに、過激という言葉でも物足りなくらいのアグレッシブなボディキットを装着していますが、ここでその内容を見てみましょう。

Prior DesignによるGRヤリスはこうなっている

まずこちらはフロント。

フロントバンパーそしてフロントフェンダーが入れ替えられ、ただでさえワイドなGRヤリスがさらにワイドに。

「GR」っぽくレッドを用いていたり、オリジナルのデザインを尊重しているところには好感が持てます。

8

そしてこちらはリア。

巨大なリアウイングにやはりワイドなオーバーフェンダー、そしてリアディフューザーが目を引きます。

なお、最近は各チューナーとも、実際の製品を発表する前に、市場の反応を見るためにこういった動画、もしくはFacebookやインスタグラムなどのSNSにCGを投稿し、そこで市販するかどうかを検討するといった傾向が強いように思います。

3

今回のProir Designについても、そういった類のひとつであり、さすがにこのままのスタイルでの市販はないだろう・・・と考えるものの、1980年代のグループB全盛時には、メーカー自らがこれよりももっと過激なクルマを多数発売していた、というのは驚くべき事実でもありますね。

https://www.flickr.com/photos/110074903@N02/51102280943/in/dateposted-public/

フロントをアップで見るとこう。

スプリッターはかなり前方に突き出ているので、段差やスロープでのヒットは必至かもしれません。

バンパーサイドにはウイングレット、そしてサイドにもウイングレットつきスカートが装着されています。

2

こうやって見ると一層ワイドに見え、全幅2メートルにも達するんじゃないかと思えるほど。

1

Prior Designは過去に日産R35 GT-R用エアロキットを発売したことも

ちなみにPrior Designは日本車のチューンと完全に無縁ではなく、過去には日産R35 GT-R向けのカスタムキットを発売したことも。

GRスープラ向けのエアロキットも開発中だと伝えられていますが、それらの中でもやはりGRヤリスはちょっと異色ではあり、しかしここに手を出すということは、それだけGRヤリスが現地で話題になっている、ということなのかもしれませんね(欧州はもともとラリー人気が高いので、ラリー用ホモロゲーションモデルの支持も厚い)。

新型トヨタ・スープラのカスタム一番乗り。ドイツのPrior Designがオーバーフェンダー+ウイングのド派手チューンを予告

Prior Designは本当にこのデザインで出してくる。そういったチューナーだ ドイツのチューナー、Prior Designが新型トヨタGRスープラのチューニングに参戦する、と発表。 Prior D ...

続きを見る

GRヤリスの過激チューンを予告する動画はこちら

合わせて読みたい、GRヤリス関連投稿

ただでさえワイドなGRヤリスがさらにワイドに!もしも「グループB」が存続していたらこんな姿で参戦していたかも

| GRヤリスを取り巻く環境は盛り上がる? | さて、トヨタGRスープラでも「社外エアロパーツ一番乗り」を果たしたパンデム/ロケットバニーですが、今回はGRヤリス向けのボディキットを提案。現時点ではC ...

続きを見る

参照:priordesign

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
-, , , , ,