■バイク/自転車

また凄いのでた!SF映画に出てきそうなBMW R nineTのカスタムバイク、”Giggerl”

2018/07/28

| SF映画に出てきそうなBMW R nine T |

ベルンハルト・ナウマン氏のカスタムしたBMW R nineTがカッコイイと話題に。
これはバイカーのためのミュージックフェスティバル「Soul Fuel」のために同氏が作り上げたもので、その名は「Giggerl(英語だと”チキン”)」。

ナウマン氏によると「最初からなにかコンセプトがあったわけじゃないんだ。白紙から考えて、気がついたらこうなってた」とのことですが、これはもう常人ではなかなか思いつかないレベル。
「フレームとパワートレーン、サスペンション以外だと、ブレーキレバーとエンブレムしか純正部品は残ってない」とのことで、もう「モトが何なのかわからない」状態です。

その品質はメーカー顔負け

なお、BMWはR nine Tについて「カスタム推奨」の立場をとっていて、自社でも大量のカスタムパーツをリリース。
さらには今回のGiggerlもそうですが、BMWはすぐれたカスタムを行っているビルダーを自社で直接紹介したり、とにかくカスタムを盛り上げようとしていますね(実際にスンゴイ盛り上がってる)。

このGiggerlについては、各パネルのチリが「均一」で、恐るべきレベルを持っていることがわかります。
BMWのプロペラエンブレムの「台座」もカスタム政策しているようですね。

とにかく未来的なルックス。
前後タイヤとフェンダーとの「クリアランスの小ささ」は特筆モノです。

BMW「Mカラー」を反映させたところ。
未来的ルックスに対して「褪色風」なのは面白いですね。

タンク、フレームカバー、シートポストなど「恐るべき」クオリティ。

ただただカッコイイとしか言いようのないフロント。

ヘッドライトの下の方はちゃんと「キドニーグリル」になっていますね。

あわせて読みたい、カスタムバイク関連投稿

VIA:BMW

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

-■バイク/自転車
-, , ,