ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

アキュラ

ホンダがル・マン24時間レースに参戦?日本のHRCと米ホンダ・パフォーマンス・デベロップメントとが手を組んで「HRC US」を設立、活動をグローバル化

ホンダがル・マン24時間レースに参戦?日本のHRCと米ホンダ・パフォーマンス・デベロップメントとが手を組んで「HRC US」を設立、活動をグローバル化

| ホンダは様々な資産を持ちながらもそれを統合して活かせる方法を持っていなかった | 今後、HRC USにあらゆるホンダのモータースポーツに関するノウハウが集中することになりそうだ さて、ホンダが新た ...

次期ホンダNSX?「アキュラ・エレクトリック・ビジョン・デザイン・スタディ」のティーザー画像が公開、IMSA用レーシングカー「ARX-06」に似たライトも

次期ホンダNSX?「アキュラ・エレクトリック・ビジョン・デザイン・スタディ」のティーザー画像が公開、IMSA用レーシングカー「ARX-06」に似たライトも

| 現時点ではホンダからの詳細情報が提供されていないが、NSXに「つながる」何かを持っているのは間違いなさそう | そして次期NSXは二代目に続き、またもや北米ホンダ主導で開発されるのかも さて、アキ ...

今年のパイクスピーク用NSXは「タイプS アクティブエアロ スタディ」!これまでに見たことがない矢のようなフォルムを持ち、可変エアロで山頂に挑む

今年のパイクスピーク用NSXは「タイプS アクティブエアロ スタディ」!これまでに見たことがない矢のようなフォルムを持ち、可変エアロで山頂に挑む

| アキュラ「NSX タイプS アクティブエアロ スタディ」はこれまでの中で、圧倒的にエクストリームなマシン | アキュラがパイクスピーク・ヒルクライム・インターナショナルへと挑むのは13回目 さて、 ...

ホンダ(アキュラ)が廃棄寸前のNSXテスト車両を回収し「トレーラー」にコンバート!レース用NSXに接続して全米15州をまたぐラリーイベントに参戦

ホンダ(アキュラ)が廃棄寸前のNSXテスト車両を回収し「トレーラー」にコンバート!レース用NSXに接続して全米15州をまたぐラリーイベントに参戦

| このホンダの試みは正直、なかなか面白い | NSX「トレーラー」はそれを牽引する車両と同じ仕様を持っている さて、アキュラ(ホンダ)が全米15州をまたぎ、5月6日から13日までの間にて開催されるロ ...

新型インテグラはこの姿で発売されるべきだったな!DC2世代をベースにした「ホンダ・インテグラ・タイプR」のレンダリング

新型インテグラはこの姿で発売されるべきだったな!DC2世代をベースにした「ホンダ・インテグラ・タイプR」のレンダリング

| やはりホンダのスポーツカーは「ウェッジシェイプ」を採用しているべきだとボクは思う | ムダを削ぎ落としたシンプルさこそタイプRの真骨頂 さて、ホンダ(アキュラ)は新型インテグラを発表したものの、そ ...

あの「15年間川底に沈んでいた」初代NSXのレストア開始!まずは現状確認なるも車内は草ボーボー、至るところが泥だらけ【動画】

あの「15年間川底に沈んでいた」初代NSXのレストア開始!まずは現状確認なるも車内は草ボーボー、至るところが泥だらけ【動画】

| 再利用できるパーツはほとんどなく、もう思い切ってバリバリ剥がしたほうが効率よく作業できそうだ | そして「レストモッド」車両として他車からのスワップパーツで仕上げるとより完成が早まりそう さて、先 ...

レース中に後輪が外れたアキュラのドライバー。なんとレースを諦めず果敢に走り続け、抜かれたクルマを抜き返してゴールする【動画】

レース中に後輪が外れたアキュラのドライバー。なんとレースを諦めず果敢に走り続け、抜かれたクルマを抜き返してゴールする【動画】

| ただし実際には危険な状態で走り続けたことに変わりはなく、あまり褒められた行為ではないのかも | しかしその走りが多くの人の胸を打ったことは間違いない さて、モータースポーツには珍事がつきものですが ...

15年間川底に沈んでいたホンダNSXが「偶然」発見され引き上げられる!量産車初のアルミボディが長い歳月と過酷な環境下でも腐食から車体を守ってくれたようだ

15年間川底に沈んでいたホンダNSXが「偶然」発見され引き上げられる!量産車初のアルミボディが幸いし、長い歳月と過酷な環境下からの腐食を免れる

| 思いのほか破損は大きくなく、根気と愛情さえあれば問題なく車体を修復できるものと思われる | なぜ川底に沈んでいたのか、そして放置されたいたのかは今もってわからない さて、米国にて「15年間水没した ...

アキュラ

アキュラが販売不振により中国から撤退!中国で人気と言われるレクサスとはいったいどこで差がついたのか

2023/1/12    , ,

| 中国進出からわずか6年、アキュラは2019年をピークに販売が減少 | 一方、米国市場ではそれなりに好調らしい さて、ホンダの高級ブランド、アキュラが今後中国での生産と販売を行わないと発表し、つまり ...

インテグラ・タイプR復活?シビック・タイプRのエンジン、MT、デフを移植した過激モデルが登場予定。なおトミカからは「偽装つき」シビック・タイプRが発売されるぞ

インテグラ・タイプR復活?シビック・タイプRのエンジン、MT、デフを移植した過激モデルが登場予定。なおトミカからは「偽装つき」シビック・タイプRが発売されるぞ

| インテグラのハードコアモデルは残念ながら「タイプR」を名乗れないようだ | アキュラの「フラッグシップ」はあくまでもタイプSであってタイプRではない さて、もう受注をさばききれないとして注文受付が ...

さようならホンダNSX・・・。NSX Type S最後の1台が完成、一つの歴史が終わる。二代目NSXは「アドバンスド・スポーツカーコンセプト」として発表されたときから茨の道だった

さようならホンダNSX・・・。NSX Type S最後の1台が完成、一つの歴史が終わる。二代目NSXは「アドバンスド・スポーツカーコンセプト」として発表されたときから茨の道だった

| 発売直後こそ好調ではあったものの、その後は需要が減少し、ホンダとしては「販売終了」という苦渋の決断に | 二代目ホンダNSXはけして悪い車ではなかったが、時代とはマッチしていなかったのかもしれない ...

アキュラがSEMAに展示する3台のインテグラを公開!レーススペック、ドリフト仕様、ストリートカスタムと三者三様。こうやって見るとインテグラもけっこう格好いいな

アキュラがSEMAに展示する3台のインテグラを公開!レーススペック、ドリフト仕様、ストリートカスタムと三者三様。こうやって見るとインテグラもけっこう格好いいな

| SEMAにて展示されるカスタムカーは基本的に市販済みパーツで構成されることが多い | アキュラ・インテグラはチューニングポテンシャルがけっこう高いようだ さて、チューニングカーやカスタムカーの祭典 ...

クルマにも没入感!アキュラが未来のブランドのあり方を示唆するプレシジョンEVコンセプト公開。イメージは「イタリアの高級パワーボート」

クルマにも没入感!アキュラが未来のブランドのあり方を示唆するプレシジョンEVコンセプト公開。イメージは「イタリアの高級パワーボート」

| これも未来のクルマのひとつのあり方だとは思うが、どうも興味をそそられない | このコンセプトを求める顧客はそう多くはないだろう さて、アキュラが「ブランドの未来を予見する」アキュラ・プレシジョンE ...

アキュラがル・マン用レーシングカー「ARX-06」公開!ほかチームのようにV8ではなくV6を搭載し許容回転数10,000rpm、出力は680馬力

アキュラがIMSA用レーシングカー「ARX-06」公開!ほかチームのようにV8ではなくV6を搭載し許容回転数10,000rpm、出力は680馬力

| アキュラARX-06のデザインは市販車を強くイメージ | シャシー開発パートナーはオレカ(ORECA) さて、アキュラがル・マン24時間レースとIMSAを走るレーシングカー、「ARX-06」を発表 ...

アキュラがカッコいい「アキュラ・プレシジョンEV」のティーザー動画を公開!予告がカッコよすぎると実車とのギャップが大きく、インテグラみたいに非難されるぞ・・・

アキュラがカッコいい「アキュラ・プレシジョンEV」のティーザー動画を公開!予告がカッコよすぎると実車とのギャップが大きく、インテグラみたいに非難されるぞ・・・

| 「アキュラ」「プレシジョン」とも精度を意識した言葉だが、実際のアキュラの品質評価は高くない | アキュラはここから電動化を一気に進め、2030年には販売の50%を電気自動車にするという計画を持って ...

アキュラ(ホンダ)がル・マン24時間レースに向けて新型レーシングカー「ARX-06」のテストを開始!車体には「タイプS」のラッピング

アキュラ(ホンダ)がル・マン24時間レースに向けて新型レーシングカー「ARX-06」のテストを開始!車体には「タイプS」のラッピング

| 現在公開されている中では「珍しい」オレカ製シャシーを使用 | 現在、アキュラはエンジン型式含む詳細を公表していない さて、アキュラはつい先日、ル・マン24時間レース含む世界耐久選手権、そしてIMS ...

フルモデルチェンジ版 新型ホンダ・アコードのパテント画像が登録される!シビック、CR-V同様の「水平基調」デザインを採用しクリーンでワイド、そしてローな「90年代回帰」

フルモデルチェンジ版 新型ホンダ・アコードのパテント画像が登録される!シビック、CR-V同様の「水平基調」デザインを採用しクリーンでワイド、そしてローな「90年代回帰」

| 新型アコードは新しいホンダ車の中でも飛び抜けてクリーンなデザインを持つことになりそうだ | Aピラーの付け根が後退し、左右に広がるのも最近のホンダの特徴 さて、先月末には2024年モデルとしてリリ ...

米中古車従業員が「社員割引」にて初代NSXを相場の1/2~1/3に相当する約410万円で購入!こういった福利厚生は羨ましいな・・・

米中古車従業員が「社員割引」にて初代NSXを相場の1/2~1/3に相当する約410万円で購入!こういった福利厚生は羨ましいな・・・

2022/7/13    , , , ,

| こういった価値の高い車でも福利厚生の対象としてくれるとは「太っ腹」 | 多少の懸念はあるものの、NSXの魅力の前には「些細なこと」だと考えていい さて、画像掲示板Redditにて、「全米で最も安く ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5