ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

ボルボ

え?ボルボがミニバン?11月に新型車「EM90」を発表するとしてティーザー動画を公開。おそらくはZeekr 009と車体やパワートレーンを共有か

え?ボルボがミニバン?11月に新型車「EM90」を発表するとしてティーザー動画を公開。おそらくはZeekr 009と車体やパワートレーンを共有か

| SUV市場が過密になった今、ミニバンが中国そしてアメリカ、欧州の自動車メーカーから「新天地」として注目を集めている | 現時点ではほぼトヨタの一人勝ちではあるが、トヨタはライバルの猛襲に備える必要 ...

ボルボ

ボルボもテスラの充電規格(NACS)を採用すると発表。「我々は、電気自動車との生活をより簡素にしたいと考えています。これを実現するためには、この選択は有用です」

| ボルボは欧州の自動車メーカーでは「はじめて」テスラの規格を採用 | おそらくこの流れを止めることはできず、テスラの充電規格(NACS)は業界標準となるだろう さて、GMとフォードがテスラの充電規格 ...

アストンマーティン「今後、中国の吉利汽車からシートやエアコン関連の供給を受ける」。開発速度向上とコスト削減を主眼に大きく方向性をシフト

アストンマーティン「今後、中国の吉利汽車からシートやエアコン関連の供給を受ける」。開発速度向上とコスト削減を主眼に大きく方向性をシフト

| ただしそれも「既存ラインアップを入れ替え終わるまで」のことだと思われる | 現在、アストンマーティンはそのラインアップを刷新することが最大の課題である さて、先日はニューモデル「DB12」を発表し ...

ボルボが「ボルボ史上最小にして最速」新型EX30を発表!内外装はミニマルなスカンジナビアンデザイン、価格は同等クラスのガソリン車と同じレベルに

ボルボが「ボルボ史上最小にして最速」新型EX30を発表!内外装はミニマルなスカンジナビアンデザイン、価格は同等クラスのガソリン車と同じレベルに

2023/6/8    , , ,

| 最近のボルボはさらにその魅力に磨きをかけたクルマを多数発表している | ただし電動化がなかなか進まない日本の自動車市場とは乖離が生じる可能性も ボルボが新型EV、EX30を発表。これはボルボ初のプ ...

ベントレーが「ボルボのデザイナー、アンディ・ペイジを獲得した」と発表。なお同氏はもともとベントレー出身で初代コンチネンタルGTを手掛ける

ベントレーが「ボルボのデザイナー、ロビン・ペイジを獲得した」と発表。なお同氏はもともとベントレー出身で初代コンチネンタルGTを手掛ける

| ベントレーは前デザイン責任者の辞任にあわせ、次世代モデルのデザイン言語をいったん白紙に戻す可能性もありそうだ | それにしてもベントレーのデザイナーはよく交代が報じられる さて、ベントレーが「ボル ...

BMW

2023年4月の国内輸入車登録ではBMWが大きく伸びる!一方で本国では電化を進めているものの日本ではそれが受け入れられずに販売を落とすブランドも

| 今月は振るわなかったが、アウディも通年だと好調である | 既存車種からニューモデルと切り替わるタイミングにて「一時的」に販売を落とすブランドも さて、2023年4月の輸入車登録状況が公開。全体だと ...

まさかのリアウインドウなし!斬新すぎるポールスター4発表。「ええ。リアウインドウなんかないほうが安全なんですよ。間違いない」このクルマちょっと欲しいな

まさかのリアウインドウなし!斬新すぎるポールスター4発表。「ええ。リアウインドウなんかないほうが安全なんですよ。間違いない」このクルマちょっと欲しいな

| ポールスターのデザイン性はほかの自動車メーカーに比較しても大きく抜きん出ている | 日本でポールスターを購入できないのがちょっと残念だ さて、もともとボルボのEVブランドとして誕生したポールスター ...

回転式はもう古い?中国Zeekrが「左右にスライド可能、助手席にも移動できる」センターモニターを導入。まるでSF映画の世界に

回転式はもう古い?中国Zeekrが「左右にスライド可能、助手席にも移動できる」センターモニターを導入。まるでSF映画のようだ

2023/3/31    , , , ,

| これからの自動車のトレンドは「中国発」となるのかもしれない | 一部の中国自動車メーカーは非常に高いオリジナリティを誇っている さて、現在ぼくがもっとも注目している中国の自動車ブランドといえばZe ...

ポール・ニューマンが所有していたボルボ740ターボが競売に登場!新車購入後、エアロパーツ装着にエンジンスワップ、MT換装、LSD追加などハードな改造が施される

ポール・ニューマンが所有していたボルボ740ターボが競売に登場!新車購入後、エアロ装着にエンジンスワップ、MT換装、LSD追加などハードな改造が施される

| さすがはポール・ニューマン、やっぱりノーマルのままではクルマに乗れない人だった | ポール・ニューマン所有時の登録証(コピー)も付属し、かなりの価値を誇るものと思われる さて、ポール・ニューマンが ...

中国版レクサス?ロータス / ボルボの親会社、吉利汽車が超高級電動ブランド「ギャラクシー(銀河)」を立ち上げ。自社で衛星を打ち上げカーナビ精度は「2.5センチ」

中国版レクサス?ロータス / ボルボの親会社、吉利汽車が超高級電動ブランド「ギャラクシー(銀河)」を立ち上げ。自社で衛星を打ち上げカーナビ精度は「2.5センチ」

| 自動車メーカーであるにもかかわらず自社で衛星を打ち上げるとは | さすがに吉利汽車はそのスケールがまったく違う 吉利汽車集団(Geely)がハイエンドエレクトリックカーの新フラッグシップブランド「 ...

ロータス/ボルボの親会社「吉利汽車」のEVブランド、ZeekrよりカッコいいEV「X」登場!このデザイン、そして割安な価格となると既存自動車メーカーは相当に苦戦しそう

ロータス/ボルボの親会社「吉利汽車」のEVブランド、ZeekrよりカッコいいEV「X」登場!このデザイン、そして割安な価格となると既存自動車メーカーは相当に苦戦しそう

| 「必要に迫られて」EVを購入することが多い欧州の消費者であれば、コストパフォーマンス優先で中国産EVを選んでもおかしくはない | ルノーやプジョー、シトロエンなど普及価格帯のクルマを扱うブランドは ...

ボルボがGoogleのHDマップを「自動車としてはじめて」搭載すると発表!これによって車線などの詳細な情報を事前に把握でき、より高度な自動運転を実現可能に

ボルボがGoogleのHDマップを「自動車としてはじめて」搭載すると発表!これによって車線などの詳細な情報を事前に把握でき、より高度な自動運転を実現可能に

| 様々な手法を用いてボルボやポールスターは自動運転に近づく | ただし工事など予測不能な事態も発生するため、マップのみに状況判断を頼ることはできない さて、様々な技術やデバイスが発表されているラスベ ...

メルセデス・ベンツの筆頭株主、そしてロータスとボルボの親会社でもある中国の吉利汽車(Geely)がエンブレム変更を発表。「よりスマートに、より先進的に」

メルセデス・ベンツの筆頭株主、そしてロータスとボルボの親会社でもある中国の吉利汽車(Geely)がエンブレム変更を発表。「よりスマートに、より先進的に」

| 吉利汽車のエンブレムはもともとは「山」、そしてBMWのようなエンブレムから、現在の”グリル型”へ | この短期間でここまで成長してきたことが信じられない さて、そのCEOがメルセデス・ベンツの最大 ...

立ち上げから6年、中国のLynk & Coが累計生産80万台を達成したと発表!最大のウリはそのデザイン、さすがにボルボやロータスを傘下に収めた吉利汽車の自社ブランドだけはある

立ち上げから6年、中国のLynk & Coが累計生産80万台を達成したと発表!最大のウリはそのデザイン、さすがにボルボやロータスを傘下に収めた吉利汽車の自社ブランドだけはある

| もともとはEV専用の予定だったがガソリン車として出発し、2025年には完全電動化を目指す | 実際に見た印象も悪くはなく、むしろ魅力的だと考えている さて、ぼくがもっともイケてると考える中国の自動 ...

BMW

BMWの偉い人が爆弾発言。「環境のことを考えるならば、車を増やさず長持ちさせるべきなんですよ」。自動車メーカーがそれを言ったらダメなような気がする

| それではBMW会社自体が成り立たなくなってしまう | たしかにそれは完全なる正論ではあるけれど さて、BMWのサステナビリティ・チームの責任者であるモニカ・デルナイ氏が「廃棄物や自動車が環境に与え ...

ボルボの新フラッグシップにして新世代モデル「EX90」正式発表!まるで人々がボルボに求めるデザインや機能をカタチにしたかのようなクルマだと思う

ボルボの新フラッグシップにして新世代電動モデル「EX90」正式発表!まるで人々がボルボに求めるデザインや機能をカタチにしたかのようなクルマだと思う

| ボルボは中国の吉利汽車傘下に入って大きく躍進したと考えていい | さらにはロータスもこれに続き復活を遂げることになりそうだ さて、ボルボの新しいフラッグシップ、「EX90」が正式に発表。完全新設計 ...

日産R35 GT-Rが「シートベルト」問題にてリコール!ポルシェはマカン、カイエン他に2.4万台、ルノー、アウディ、ボルボ、フォルクスワーゲンもリコール届け出

日産R35 GT-Rが「シートベルト」問題にてリコール!ポルシェはマカン、カイエン他に2.4万台、ルノー、アウディ、ボルボ、フォルクスワーゲンもリコール届け出

| 最近はどのメーカーも品質管理体制がしっかりしてきたようで、リコールそのものが減ってきたように思う | そして電動化時代になれば、また別種のリコールが急増するのかも さて、日産がGT-Rに対してリコ ...

ポルシェ・カイエンのライバル?シンプルでクリーン、いかにも北欧デザインな「ポールスター3」が発表

ポルシェ・カイエンのライバル?シンプルでクリーン、いかにも北欧デザインな「ポールスター3」が発表

| 生産はやはり中国にて、しかし2024年からはアメリカでの生産も開始 | ボディサイズ、価格はポルシェ・カイエンに非常に近い さて、ポールスターが「最上位モデル」としてポールスター3を発表。ポールス ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5