-
-
EVオーナーが家庭用充電に抱く不満が増加!「電気代が高い」「充電時間が長い」etc.。まだまだEVという特殊な製品の性質を理解してもらうには時間がかかりそう
| そんな中でも、常に充電体験を重視してきたテスラの満足度はやはり高い | 一方でフォードやシボレーの満足度は高くない さて、EVに関しては様々な調査や統計があり、普及にはいろいろな課題があることが浮 ...
-
-
農園を洪水から守るため、堤防の隙間に自身のトラックを落とした勇敢な男が登場!その行動と後ろ姿が映画の1シーンのようだと話題に【動画】
| ボクはリスクを省みず、自らの力で危機を乗り越えようとする人々が大好きだ | そして、何もせずにただ待ったり嘆いたり文句を言う人間にだけはなりたくない さて、優れた気候で知られる反面、山火事やら豪雨 ...
-
-
現トラックユーザーのうち、1/4以上がサイバートラックへの乗り換えを検討している!しかし半数以上が「これは本物のトラックではない」と認識しているもよう
| さらにテスラ・サイバートラックは「まだ2年以上発売されない、もしくは絶対発売されない」と考える人が80%以上も存在する | テスラを盲信する人々がいる一方、多くの人はテスラ、あるいはイーロン・マス ...
-
-
日産が米国で「スカイライン」の商標をフォードから奪還!デザイナーも「由緒ある名を使用したEVの発売を待ちきれない」と語り、新型スカイラインの登場か
| 日産はこれだけ知られた「スカイライン」の名を活用しない手はないだろう | そもそもフォードがなぜスカイラインの商標を取得したのかがわからない さて、日本において「スカイライン」というと日産を代表す ...
-
-
大丈夫かフォード!国際女性デーにあわせて「エクスプローラー・メンズ・オンリー・エディション」を発表!!その真意はどこにある【動画】
| アメリカンマッスルで知られるフォードだが、今では女性エンジニアが多く活躍している | もはや自動車は女性抜きでは作ることができない さて、3月8日は「国際女性デー」だったわけですが、フォードがこれ ...
-
-
米にて「また同じブランドのクルマを買う率」がもっとも高いのはテスラ!12年連続1位だったフォードを追い落とし、困難な状況の中で圧倒的な強さを見せる
| 同様の調査は他の機関でも行われているが、レクサスやポルシェが上位に来る場合もあるようだ | テスラは多くの項目において「トップ」を獲得し、多くの消費者から信頼を得ている さて、アメリカ市場で重要視 ...
-
-
マスタング・ダークホースにオプションで用意されるカーボンホイールの詳細が公開。フォード初のシングルピース、5本スポーク構造を持つことに
| マスタング・ダークホースの多くは未だ謎に包まれており、今後徐々に詳細が明かされるものと思われる | 5本スポークもそうだが、エアロ形状をもつカーボンホイールも珍しい さて、フォードは昨年9月にマス ...
-
-
フォードがレッドブルと組んでF1へと電撃復帰!2026年からはF1上でも「フォードVSフェラーリ」の戦いが見られるように
| これでなぜか「真っ先に2026年にF1へと復帰」を掲げたポルシェが流れから取り残されてしまうことに | 2026年以降のF1は過去最高の盛り上がりを見せるかもしれない さて、驚くべきことにフォード ...
-
-
「フェラーリを買収の危機から救った男」、フィアット元会長ジャンニ・アニエッリがこの世を去って20年。フェラーリがフェラーリであり続けられるのはこの人物のおかげである
| ジャンニ・アニエッリがいなければ、フェラーリは他の会社に買収され、その魂を失っていたかもしれない | フェラーリにとって、これ以上のパトロンはいなかっただろう さて、フェラーリをフォードの買収から ...
-
-
BMWがソリッドステートバッテリー(全固体電池)実用化一番乗り?今年前半に試作品の製造を開始し、2025年には車両に搭載しテストを開始との報道
2023/1/27 BMW, ソリッドステートバッテリー, フォード, 固体電池, 実用化
| いくら早くても実用化は2027年頃、余裕を見ると2030年頃になりそうだ | それでも実用化できるという「保証」はどこにもない さて、現在ソリッドステートバッテリーの実用化にもっとも近いと言われる ...
-
-
テスラは先行者利益によって得たマージンを使用して「値下げを行っても十分な利益を確保できる」。一方で新興そして既存自動車メーカーはこの値下げについてこれない可能性
| テスラはまたしても他社の一歩先へ、そして他社を淘汰の渦に突き落とす | この段階でかなりの新興EVメーカーが消滅するものと思われる さて、テスラが大きく値下げを行ったこと、そして値下げによって販売 ...
-
-
2023年には米国で多数の新型EVが投入され、テスラがもっとも有力な選択肢ではなくなる?EV購入検討者は49%、うち2/3がテスラ以外のEVを買うと回答
| それでも1/3の人々は第一の購入選択肢としてテスラを考えている | 今のところ、ボクもEVを買うならテスラしかないと思う さて、アメリカにて行われた「2023 State of the Ameri ...
-
-
レゴ新製品続々!レゴテクニックより1/12サイズのフォードが登場、日本では16,980円で3月から販売開始
| トランスミッションやエンジンの構造は実車同様、さらにはレイアウトも実車と同じ | レゴテクニックはクルマの構造を学ぶにはもってこい さて、今年に入って新製品を続々発表するレゴ。今回はレゴテクニック ...
-
-
フォードが「究極のフォードGT」としてサーキット走行専用のGT MK IVを67台のみ限定で販売開始!1967年にル・マンを制した当時のGT Mk IVへのオマージュ
| 見た目は未来から来たクルマのようでも、ヴィジョン・グランツーリスモのようでもある | 現在予約受付中、しかし購入者の選考方法は明かされていない さて、フォードはロードバージョンの「フォードGT」の ...
-
-
「ミドシップマスタング」のもしも系レンダリングを実際に作ったユーチューバーがいた!シャシーやボディは完全ワンオフ、エンジンはシボレー製V8
| 製作したのは以前にウラカンのオフローダー「ジャンパカン」を製作したB is for Build | これだけの技術があれば何でも思ったクルマを作ることができて楽しそう さて、2019年くらいからち ...
-
-
まさかの「ナイキとフォードとのコラボ」!車内外にナイキの名作、エアジョーダン 1 レトロを再現したカスタムが施される
| フロントフード上にはエア抜きのためのドットが「ペイント」で再現 | どうやってこのコラボレーションを実現させたのかは全く不明 さて、フォードGTは約5年の生産期間を経て今年の末についに生産が(予定 ...
-
-
フォードGTがついに5年/1,350台の生産を終了!最終特別モデル「GT LMエディション」には初代フォードGTからリサイクルした素材を使用したバッジを装着
| フォードGTはアメリカ人にとって「近年もっとも重要な」限定スーパーカーとなりそうだ | 最終記念モデルは思いのほかシック、そしてタイムレスな仕様に さて、2016年にフォードが発表、2017年に生 ...
-
-
消費者が「また同じブランドを買う」確率の調査結果が公開。プレミアムカーだとポルシェ、プレミアムSUVだとBMW、大衆車だとトヨタ、大衆SUVもトヨタがトップという結果に
| レクサスは「また買う」比率が減ったが、逆にトヨタブランドでは数値が上昇 | スバルもその数字が減少し、その優位性を失いつつある さて、調査会社JDパワーがアメリカ市場におけるブランド・ロイヤルティ ...