ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

レンダリング

なぜに三本線?デザイナーの提案する「ポルシェ ターボ アイ」なるレンダリングが斬新すぎた

なぜに三本線?デザイナーの提案する「ポルシェ ターボ アイ」なるレンダリングが斬新すぎた

| 今までに登場した様々なレンダリングの中でもこの「ターボ・アイ」はずば抜けて奇妙だと言っていい | それだけポルシェは様々なアーティストに様々なインスピレーションを与え続けているものと思われる イン ...

ポルシェの「原点」、917が現代に蘇ったら?レトロフューチャーな「917E」をデザイナーが提案

ポルシェの「原点」、917が現代に蘇ったら?レトロフューチャーなル・マン・レーサー、「ポルシェ917E」をデザイナーが提案

| 実際にポルシェは917のリバイバルを考えているとも言われるが | ル・マン24時間レースにおける最初の勝利をポルシェにもたらしたのがかつての917だった さて、インダストリアルデザイナー、Zhen ...

今まで見た中ではピカイチ!フェラーリ・テスタロッサの「現代版」レンダリングが公開、ベースはSF90ストラダーレ

今まで見た中ではピカイチ!フェラーリ・テスタロッサの「現代版」レンダリングが公開、ベースはSF90ストラダーレ

| 「テスタロッサ」らしい要素もしっかり取り入れられ、かつ現代のフェラーリのディテールも再現されている | やはりこの「フィン(ルーバー)」なくしてテスタロッサは完成しない さて、フェラーリ・テスタロ ...

マクラーレンのSUVが発売されたらこうなる?なおスポーツカーメーカーにとってSUVは「完全なる未知の領域」であり実際の開発は容易ではない

マクラーレンのSUVが発売されたらこうなる?なおスポーツカーメーカーにとってSUVは「完全なる未知の領域」であり実際の開発は容易ではない

| マクラーレンはSUV開発経験豊富なCEOを新たに迎え、新しくSUVの開発に乗り出したというが | マクラーレンのSUVは登場するにしても2020年代後半だとされている さて、マクラーレンはちょっと ...

フェラーリはこれを発売すべきだと思う。ローマ「クロスツーリスモ」のCGが登場、GTC4ルッソの穴を埋めるにはこのクルマしかない

フェラーリはこれを発売すべきだと思う。ローマ「クロスツーリスモ」のCGが登場、GTC4ルッソの穴を埋めるにはこのクルマしかない

| もともとシューティングブレークは貴族の乗る馬車から派生したボディ形状だけにフェラーリとの相性は悪くないはずだ | GTC4ルッソはプロサングエに統合されてしまったが、プロサングエの価格が高いため、 ...

トヨタ・センチュリーSUVが発売されたらこうなる?ボクは日本の威信にかけ、その伝統と文化を世界に知らしめる存在であってほしいと願っている

トヨタ・センチュリーSUVが発売されたらこうなる?ボクは日本の威信にかけ、その伝統と文化を世界に知らしめる存在であってほしいと願っている

| できれば価格帯もガツンと上げて世界トップクラスのラグジュアリーを実現して欲しい | 現時点ではパワートレイン含め、その多くが「ナゾ」に包まれている さて、つい先日はトヨタが「センチュリーSUVを発 ...

レクサスがオフロード性能を強化した高級SUVを発売したら?「レクサスLFオーバーランド」がデザイナーによって提案される

レクサスがオフロード性能を強化した高級SUVを発売したら?「レクサスLFオーバーランド」がデザイナーによって提案される

| レクサスはオフロード方面への興味を隠そうとせず、高収益モデルとして実際にこういった車種が投入されるかもしれない | 現在のレクサス、そして未来のレクサスをうまく結びつけた秀逸な作品 さて、上海在住 ...

この発想はなかった!フェアレディZにR35 GT-R風デザインを落とし込んだレンダリングが登場。GT-R NISMO風のバーチャルチューンも

この発想はなかった!フェアレディZにR35 GT-R風デザインを落とし込んだレンダリングが登場。GT-R NISMO風のバーチャルチューンも

| 同じ日産だけあって、たしかに違和感なくまとまっている | とくにNISMOバージョンはR35 GT-R NISMOを高レベルにて再現 さて、日産はつい先日2024年モデルのR35 GT-Rとそのニ ...

2024年モデルのGT-Rをベースとした「GT-Rコンバーチブル」「GT-Rワゴン」のレンダリング登場!オープン、ワゴン人気が下火の今、登場する可能性が無いのがちょっと惜しい

2024年モデルのGT-Rをベースとした「GT-Rコンバーチブル」「GT-Rワゴン」のレンダリング登場!オープン、ワゴン人気が下火の今、登場する可能性が無いのがちょっと惜しい

| かつてはスポーツカーの派生モデルを作ることで多少なりとも開発コストを吸収できたものだが | あらゆる意味でスポーツカー開発のハードルが上がっている さて、これまでにも様々な「もしも」系レンダリング ...

ランボルギーニの新型V12モデルに「SVJ」が登場したら?デジタル職人が早速アヴェンタドール後継モデルをハードコア化【動画】

ランボルギーニの新型V12モデルに「SVJ」が登場したら?デジタル職人が早速アヴェンタドール後継モデルをハードコア化【動画】

| アヴェンタドール後継モデルは「そのまま」でもアグレッシブすぎる外観を持っており、となるとハードコア版はいっそうスゴいことになりそうだ | アヴェンタドール後継モデルはデザインだけではなくそのパフォ ...

またまた「R36 GT-R」のレンダリングが登場!実際のところR36があるのかないのか、発売されるにしてもパワートレーンなど全く想像がつかない【動画】

またまた「R36 GT-R」のレンダリングが登場!実際のところR36があるのかないのか、発売されるにしてもパワートレーンなど全く想像がつかない【動画】

| 日産にGT-Rを改良して電動化するだけの資金的余裕はなく、またスポーツハイブリッドの技術もないと思われ、ハイブリッド化は難しいだろう | いっそのことピュアエレクトリックのほうが想像しやすい さて ...

そういえば今まで見たことなかったな。「GR86ハッチバック」のレンダリングが登場

そういえば今まで見たことなかったな。「GR86ハッチバック」のレンダリングが登場

| いつの間にか3ドアハッチバック、そして3ドアホットハッチが絶滅してしまって残念だ | ただしエレクトリック時代にはちょっとだけ復活の兆しも さて、様々なクルマをモチーフに美しいレダリングを作成して ...

もしポルシェ・ヴィジョン357が市販化されたら?市販車生産75周年、ヴォルフガング・ポルシェ生誕80周年、911誕生60周年の今年にサプライズを期待しよう

もしポルシェ・ヴィジョン357が市販化されたら?市販車生産75周年、ヴォルフガング・ポルシェ生誕80周年、911誕生60周年の今年にサプライズを期待しよう

| 未来のコレクターズアイテム」としてもポルシェはヴィジョン357を市販すべきだと思う | おそらく今年はいくつかの「サプライズ」があるだろう さて、ポルシェはつい先日「最初の市販車であるポルシェ35 ...

「R36 GT-R NISMO」コンセプトレンダリング登場!ド迫力のブラック、クリーンでニスモらしいホワイトなど複数バージョンが公開【動画】

「R36 GT-R NISMO」コンセプトレンダリング登場!ド迫力のブラック、クリーンでニスモらしいホワイトなど複数バージョンが公開【動画】

| 意外と「そのまま登場してもおかしくない」ほどの現実的な仕様を持っている | 現段階では「R36 GT-R」が登場するのかどうかすらわからない状態ではあるが さて、先日R35 GT-Rの後継となる「 ...

1962−1970年に作られたフェラーリのル・マン・レーサーをモチーフにした「フェラーリ・ル・マン・オマージュ」!330 P4、512Sの要素が盛り込まれレトロな雰囲気に

1962−1970年に作られたフェラーリのル・マン・レーサーをモチーフにした「フェラーリ・ル・マン・オマージュ」!330 P4、512Sの要素が盛り込まれレトロな雰囲気に

| デザイナーは330P4のバーチカルヘッドライト、512Sのロングテールとウイングを取り入れる | 市販車とは異なり、現実のレーシングカーでは「レトロ」デザインが少ないようだ さて、フェラーリは今年 ...

GRスープラのマイナーチェンジ版はこうなる?ただし今のスープラの状況を見るに、大幅なフェイスリフトを行うことは難しいのかも

GRスープラのマイナーチェンジ版はこうなる?ただし今のスープラの状況を見るに、大幅なフェイスリフトを行うことは難しいのかも【動画】

| GRスープラの失速の理由は「オーバークオリティ」そしてそれに起因する「価格」だと思う | そして、こればかりはどうにもならない さて、その登場からしばらくが経過するGRスープラ。発売されたその年こ ...

R36 GT-R予想レンダリングに新バージョン登場!ガンメタやブロンズアクセントで武装したカラバリも。おそらくR36はR35に似たスタイルになりそうだ

R36 GT-R予想レンダリングに新バージョン登場!ガンメタやブロンズアクセントで武装したカラバリも。おそらくR36はR35に似たスタイルになりそうだ

| R36 GT-Rはこの「過渡期」において完全新設計とすることはできないだろう | 他の自動車モデル同様、なんとか現行モデルの改良にて延命を図るしかないのかも さて、先日「R36 GT-R」のレンダ ...

アーティストの考えたフェラーリSF90の後継モデル「SF100コンセプト」がカッコいい!実際にそろそろ後継モデルが登場しそう

| フェラーリSF100コンセプトの広いグラスエアリアは魅力的 | すでにSF90ストラダーレは受注終了、あとは後継モデルの発表を待つばかり さて、現在フェラーリにおけるフラッグシップはSF90ストラ ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5