>ポルシェ(Porsche) ■車/バイクの試乗記、展示会やイベントなど

買うならやっぱりスタンダードモデル。ポルシェ・マカンに試乗する

2015/10/19

DSC02324

以前にマカン・ターボに試乗しましたが、今回試乗するのはベースグレードのポルシェ・マカン。
マカンはポルシェラインナップ中もっとも安価、つまり「もっとも安いポルシェ」でもあります。
正確に言うとボクスターの価格は634万円なのでマカンよりも安いのですが、これはMTでの価格なので、PDK同士で比較するとボクスターの687万に対してマカンは639万円。

マカン(ベーシックモデル)の仕様は下記の通り。
全長:4680 全幅:1925 全高:1625ミリ
重量:1845キロ
0-100キロ加速:6.9秒
トランスミッション:PDK
最高時速:229キロ
価格:639万円

試乗車のボディカラーはサファイアブルーメタリック、ホイールは19インチ。
実際はかなり大きなサイズのホイールなのですがタイヤ外径が大きいため、19インンチだとホイールはちょっと小さく見えます。
これはボディがかなり大きな車である(カイエンとは幅が2センチほどしか変わらない)ことも関係していると思われます。

サイドから車を見るとリアエンドが突き出ているのが気になりますが、これは911カレラのイメージを取り入れていることと、荷室の拡大という意図があるのかもしれません。
マフラーエンドは大きく外に突き出しており、これは非常に迫力があると思います。

上述の通りタイヤ外径が大きく、これはおそらく他のSUVに比べても大きいと思われますが、かつ太さもあり(フロント235、リア255)、ここはポルシェらしく「走り」を感じさせるところですね。
※BMW X3はタイヤ幅235、レンジローバー・イヴォークはタイヤ幅225、レクサスNXはタイヤ幅225(いずれもスタンダードモデル)

乗り込んで最初に気づくのはシートが優れていること。
柔らかいのですが適度な反発力があり、ただ柔らかいだけではないのが良いですね。
これは997/987世代以降に見られるポルシェの一つの特徴であり、その後の991/981世代でさらに加速された傾向でもあります。
とくにマカンでは室内の天地に余裕があるため、座面のクッションを厚めに取ることができるのでしょうね。

エンジン音は非常に静かで、アイドリング中は振動、音とも「感じられない」と言って良いほど。
ふだんEVであるBMW i3に乗る身でもそう感じるので、かなり静かと言えます。
この静かさは走行しだしても同様で、ロードノイズが抑えられているぶん、走行中の車内はi3よりも静かかもしれません。

この「快適さ」は随所にあらわれ、内装の組み付け(きしみ音が出ない)、アイドリングストップから再スタート時の振動の小ささ(ボクスターはけっこう大きな音と振動が出た)は特筆すべきところ。

こういった快適さ、4気筒ターボエンジンというパワーソースをもってしても「ポルシェ」であることに変わりはなく、コーナリング時のロールの小ささ、ステアリングの正確さとフィードバック、ブレーキのタッチなどは一級品。
車高の高い車にありがちな挙動の不安定さはなく、ブレーキを踏んでもノーズダイブが感じられず(マカン・ターボに比べてフロントが80キロほど軽い)、非常に安定した姿勢を保ちます。

一言で言えば「しっとりとしている」ということになり、足回りは柔らかいのにロールせず、伸び側の動きがスムーズで跳ねることもなく路面にタイヤが追随する印象。
だいたいのメーカーはロールを抑えるために足回りを固くしてしまい、そのため段差越えなどの鋭い衝撃を吸収できない(そのために異常にシートを柔らかくして誤魔化しているメーカーも有る)のですが、マカンはそういった車の「基本」がしっかりしており、素性が非常に優れると言えますね。

ギアに関しては以外とシフトアップが遅く、ボクスターでは7速に入る部分であっても4速あたりで走行するようです。
ただし回転数が高いわけではなく、ターボエンジン特有の太いトルクにまかせて走行しているようで、そこから踏み込むとキックダウンしなくてもトルクの太さ、ギアの低さとの恩恵により、2リッターとは思えない加速を見せるのはちょっと驚き。
とにかく「扱いやすい」車ですね。

たとえスポーツカーといえども「日常性」を重要な要素として捉えるポルシェらしく、側面や後方の見切りも良好。
つい最近、シトロエンのデザイナーが「最近のクーペスタイルのSUVは後方確認ができず危険」と問題提起をしましたが、実際のところレンジローバー・イヴォークは後方の確認が難しく、確かに危険と感じる場面も(あわせてドアミラーが左前の視界を遮る)。
マカンの場合はそういったこともなく、ドアミラーはドアスキンマウントなので視界を遮りにくく、かつフロントサイドウインドウには三角窓があるので斜め前の確認も良好。

内装にはマットブラックの樹脂っぽい部分もありますが、うまく他の素材と組み合わせて仕様されており、とくにチープさは感じません。
これはセンターコンソールの大きさ、パナメーラ以降に採用される「コンソール両脇にスイッチが並ぶ」という見た目のインパクトがカバーしている部分もあるのでしょうね。
よって(とくにオプションを装着しなくとも)標準内装でも十分だと考えています。

ドライバビリティと安全性、快適性、デザインのバランスはポルシェ特有のもので、どんな小さな部分をとっても「よくできている」車と言えますね。
そこがポルシェのすばらしいところで、ただそれは特段アピールされる部分ではなく、実際に乗ってみたり、他の車と比較しないとわからない部分でもあります。

なお、ぼくはマカンを購入することがあれば「ベースグレード」と考えており、仕様・オプションは下記の通り。
(基本仕様)
・エクステリアカラー サファイアブルーメタリック
・インテリアカラー ルクソールベージュ
(オプション)
・サラウンドビュー付きパークアシスト
・18インチ マカンSホイール
・カラークレストホイールキャップ
・ライトコンフォートパッケージ
・シートヒーター
・プライバシーガラス
・フロアマット
(合計金額)
722万9000円

マカンのベースグレードは信じられないことにヘッドライトがハロゲンなのでキセノンへの交換が必要ですが、純正オプションは非常に高価なので、まずはハロゲンで納車したのちにキセノンへ交換(15万円くらい?)することを検討。
ホイールは乗り心地を重視して18インチを選んでいますが、シルバーのホイールだとかなり小さく見えるので、これも納車時にブラックへペイントしてもらう必要がありますね。
その他レーダー探知機やドライブレコーダーなどを取り付けて、純正オプション以外の後付けパーツで35万円くらい必要と思われます。

見積もりを取得しましたが、上記の仕様で諸経費等込みで合計800万円ほど。
5年のパワーローンだと残価25%残るので残りを均等払いにするとローンの金利3.9%で毎月の支払い5万円ほど。かなり現実的な金額ですね(頭金なしのフルローンでも月11万円くらい)。

ぼくはポルシェにおいては「ベースグレード」がお買い得と考えていますが、これは文字通りベースグレードがもっとも原価率が高いことに起因します。
つまり上位モデルになればなるほどポルシェの利益が厚くなるのですが、逆に買いモデルは「ポルシェがあまり儲けていない」と言えるわけです(一流ホテルの”ランチ”と”ディナー”のようなもの。同じ素材、同じシェフでも利益が異なる)。
かつ、マカンの場合は上述のように4気筒エンジンという性格上、マカン・ターボよりも80キロもフロントが軽いというメリットも。
また、値落ち率、値落ち額ともにベースグレードの方が小さいと考えられ、その意味でも「買って、売る」ことを考えるとエントリーモデルの方が良いと考えています。
ただ、これはぼくの常として「買い替え」を検討した場合であり、資金が限られる場合なので、そうでない場合はもちろん「この限り」ではありません。

ちなみにあえて問題を見つけるとすれば、ウインカーレバーのタッチ。
細かいところかもしれませんが、操作頻度が高く、指先という繊細な部分に触れるものなのでぜひ改善して欲しいところ。
具体的にはタッチが固く直接的過ぎる、ということですが、ポルシェは元来ウインカーレバーのタッチがイマイチなメーカーです。
986/996世代では操作するごとに「パキッ」という折れたような音がしましたし、987/997世代ではやや改善されたものの、同じドイツ車メーカーであるアウディはもちろんVWにも大きく差を開けられています。
今やそれらブランドは同門なので、こういった部分こそ部品を共有し、グループ標準の「しっとりとした」ウインカータッチにしてくれればなあ、と思うのですね。
とくにマカンの性格を考えると、現在のウインカータッチはやや違和感がある、というところ(しばらく使用すると馴染むかもしれない)。

余談ではありますが、VWCEOの前CEO、ヴィンターコルン氏がモーターショーの会場にてヒュンダイ車をチェックした時に「ウインカーレバーがしっかりしていることに」驚き、その場で同行していた技術部門の責任者だかを呼びつけ、「なんでウチにはこの(タッチの)ウインカーレバーが作れないのか」と発言したと言われます。
その記事を読んだ時、「ああやっぱりVWアウディグループのウインカーレバーはイマイチなんだ」と思うと同時に「それでもVWやアウディはマシだと感じるので、ポルシェはやはり客観的に見てもよっぽどなんだろう」「しかしどれだけヒュンダイのウインカーは優れているのか気になる」と思ったものです。

以前に試乗したマカン・ターボの試乗レポートはこちら。

他、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなどスポーツカー/スーパーカー、マカンのライバルとなりそうなレンジローバー・イヴォーク、レクサスRX、レクサスNXなどの試乗記はこちらにまとめています。

マカンの購入を検討するにあたりオプション等金額、マカンもしくはマカンSか、グレードについて検討した記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->ポルシェ(Porsche), ■車/バイクの試乗記、展示会やイベントなど
-, ,