-
ブルーのランボルギーニに乗って考えた。一般には「安らぎ」「平穏」を表現するブルーであっても、色味次第では注目を集めるカラー、エネルギッシュさを表現することになるようだ
| 道路標識、JAFの車両、ブルーシートなど、意外とブルーを「注意を引くための色」として使う場合が多い | さて、ぼくのランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのボディカラーは「ブルー・ル・マン」ですが ...
-
ボクが乗っていたランボルギーニ・ウラカンLP610-4が中古市場に!どうやら前オーナーも大切に乗ってくれていたようだ!!
| 走行距離はボクが売ったときからほとんど伸びておらず、「低走行」のまま | さて、ぼくが以前に乗っていたランボルギーニ・ウラカンLP610-4が中古市場に登場。販売しているのはいつもお世話になってい ...
-
今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。ついにフロントバンパーの「出っ張り」部分を擦ってしまう・・・。
| 以前に乗っていたガヤルド、ウラカンLP610-4でもバンパーを擦ったことはなかったが | さて、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのフロントバンパー底をはじめて擦ることに。以前にも「バンパー下 ...
-
今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。はじめてスターバックスのドライブスルーへ、そして伊丹空港でちょっとだけ撮影
| 今回の動画撮影では新作マウントが登場 | さて、今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。今回はじめてスターバックスのドライブスルーに(Youtube用のネタとして)挑戦しています。 ちなみに ...
-
ポルシェ・マカンS納車後「はじめての」撮影!ポルシェのボディラインは非常に独特で「同じ表情は一瞬として存在しない」とボクは思う
| ここまで見るたびに表情が変わるクルマも珍しい | さて、ポルシェ・マカンS納車以来、はじめて撮影を行ってきたのでサクっと写真を公開したいと思います。ぼくのポルシェ・マカンSは昨年10月に納車されて ...
-
スーパーカー用特別枠アリ!「親切すぎる」ヒルトン大阪ホテルパーキングはスーパーカーや高級車でも安心して駐車が可能
| ここまで親切な駐車場もそうそうない | さて、ぼくが「大阪でもっとも安心してスーパーカーを停めやすい」と考えている駐車場のひとつ、「ヒルトン大阪ホテル」。今回、ウラカンEVO RWDを停めてきたの ...
-
ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDに取り付けたドライブレコーダー(ケンウッド製)が異常発熱を起こし録画不能に!いったん冷やすと正常に作動するようだが
| このDRV-8500には他にも問題が報告されているようだ | さて、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDに取り付けたドライブレコーダーがイキナリ不調に。具体的な内容としては、ディスプレイに「リア ...
-
ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD初めての洗車!構造が複雑化し洗いにくくなったものの、エアロダイナミクスの改善によって水切れが改善し拭き取りが楽になったようだ
| 自分の手でクルマを洗ってみるといろいろと楽しい発見がある | さて、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDはじめての洗車。11月に納車され、その後にコーティングをお願いしてからもはじめて(つまり1 ...
-
ポルシェ・マカンS洗車!以前にボンネット内でネズミが死んでいたことがトラウマとなり、いまでもフロントエンジン車のボンネットを開けるのにはためらいがある
| できるだけエンジンルーム内には何も侵入させないようにするのが肝心だ | さて、ポルシェ・マカンSを洗車。なんだかんだ言ってまだ気温が低く、洗車には厳しい季節ではあるものの、汚れたまま放っておくこと ...
-
今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。やっぱり神戸・三宮はスーパーカーが多いようだ!見かけたら気軽に声をかけてくれると嬉しい
| 神戸・三宮にはスーパーカーディーラーも複数存在 | さて、今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。ちょっとした用事があり神戸・三宮へ。そしていつも思うのが、三宮(神戸大丸周辺)はスーパーカー ...
-
今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。タイヤの跳ね上げる石等「チョコチョコと気付いたこと」。やはり実際に自分のクルマとして乗らねばわからないことも
| やはり試乗だけではわからないことがけっこう多い | さて、今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。今回は乗っているうちに気付いた点について述べてみたいと思います。まず最初は、予め想定できてい ...
-
女子高生もびっくり!ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのエンジン始動時の音はかなり大きい
| ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのエキゾーストサウンドはとにかくデカイ | さて、天候不順や緊急事態宣言発令もあって、納車以来あまり乗ることができていないランボルギーニ・ウラカンEVO RW ...
-
今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。神戸ポートピアホテルの「ドライブスルー」へ行ってみた。新しい撮影デバイスも導入
| 今後、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDについては、様々な動画をアップしようと思う | さて、今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。現在ぼくはYoutubeでの活動を開始していますが、 ...
-
今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。未だに「ブルー・ル・マン」に慣れず、ガレージに行くたびに「青いクルマがある」ことに驚かされる
| それだけ新鮮な気分でクルマを楽しむことができ、ある意味で「お得」 | さて、今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。ウラカンEVO RWDはぼくにとって3台目のランボルギーニですが、これま ...
-
今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。走行シーン撮影のため車外にカメラを固定できるGoProアクセサリ「サクションカップ」を買ってみた
| これで迫力のある走行シーンを撮影できる(かも) | さて、最近購入したのがGoPro純正アクセサリ(オプション)、サクションカップ。吸盤内側のエアを排出することで「時速240キロで走っても」脱落し ...
-
ポルシェで行くパーキング「ATC第二駐車場」。イベントがなければ空いていて停めやすく、しかし出口は車高の低いクルマにはちょっとキツそう
| そもそもイベントがなければATCへと行くことも少ないと思うが | さて、ポルシェで行く駐車場シリーズ、今回は「ATC駐車場」。ATC駐車場は第一(ITM棟)と第二(O's棟)との2つがあり、今回は ...
-
今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。さっそくガソリンスタンドの出口でアンダーボディを擦ってしまう
| まさかこれくらいの段差でフロントを擦るとは思ってなかった | さて、今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。 誠に残念なことですが、ガソリンスタンドの出口にてアンダーボディを擦っています。 ...
-
ポルシェ・マカンSの納車から3ヶ月が経過!5,000kmを走行し、ボクが現時点でマカンSに感じていること
| ようやくマカンSにも慣れ、「本当に買ってよかった」と思えるようになってきた | さて、ポルシェ・マカンS納車から3ヶ月が経過。その間にはランボルギーニ・ウラカンEVOの納車があったりと色々忙しく、 ...