-
【動画】日産スカイラインGT-R(R34)をバーチャルカスタムした「ハードコアボディキット」がカッコいい!現代風要素にてクリーンにカスタム
| 実際にこれを実現するショップが登場してもおかしくないほどの「完成された」デザイン | さて、「グランツーリスモ」を通じて日産スカイラインGT-RのファンになったというCGデザイナー、Hycade氏 ...
-
【動画】ホンダCR-Xを(ホットウィール)をミドシップレーサーに改造!オーバーフェンダーやタイヤレター、インタークーラーや軽量化までも再現した一台が登場
| さすがにこのレベルのホットウィールカスタムにはなかなかお目にかかれない | さて、これまでにも様々なミニカーの改造を披露してきたジャカルタ・ダイキャスト・プロジェクトですが、今回はホンダCR-Xを ...
-
【動画】ワイルド・スピードX2に登場した「ブライアンのスカイラインGT-R」風ペイントを施したトレーラーをカスタムメイド!同時にGT-R、スープラもブライアン仕様に
| ブライアンは劇中だと自分でこのグラフィックに塗っていた | さて、これまでにも様々なミニカーのカスタムを紹介してきましたが、今回は一風変わった、「ワイルド・スピードX2に登場した、ブライアンの日産 ...
-
ボディのコンバージョン、エンジンスワップなどなんでもござれ!世界中のカスタムカー16選!!とくにトヨタのエンジンは載せ替え用に大人気
| 日本だとエンジンスワップは法規的理由にて容易ではない | さて、ネットを徘徊していて見つけた素晴らしい、そして恐ろしい、もしくは奇妙なカスタムカーたちを紹介したいと思います。まずは996世代のポル ...
-
【動画】その名はBMW M2ターボマイスターエディション!BMWのコンセプトカー"2002オマージュ"を実際に作ってしまったBMWオタクが登場
| 相当にお金がかかっていそうだが、この出来栄えには納得 | さて、いつもスーパーカーやハイパーカー、さらにはクラシックカーにディティーリングを行う様子をアップしてくれるイギリスのトパーズ・カーディテ ...
-
【動画】え?これがマツダ・ロードスター?ドナーカーから「1930-50年代に活躍した、もっとも成功したアルファロメオ製レーシングカー」、ティーポ158を再現するキットが105万円で販売開始
| これで公道を走行できれば言うことナシだが | さて、世の中には様々なカスタムカーが存在しますが、マツダ・ロードスターからかつてのアルファロメオのGPレーシングカー”Tipo 158”のレプリカを作 ...
-
え?これがランボルギーニ?しかも公道走行OK?ウラカンをベースに1200馬力、1200kgにチューンされた「ザイラス(Zyrus)LP1200ストラーダ」発表。改造車ながらもニュル最速はカタそうだ
| まさか本当にこのZyrus LP1200が発売されるとは思ってなかった | さて、以前より開発中だと報じられていた「ザイラスLP1200」の公道版、ザイラスLP1200ストラーダが発表に。このザイ ...
-
身長216cmのシャキール・オニール専用に「燃料タンクの移動」など大規模改装が行われたフェラーリF355が販売中!背の高い人には理想的なカスタムを見てみよう
| 背が高すぎる人は常人には理解しがたい苦労を強いられるようだ | 前NBAスタープレイヤー、シャキール・オニールが所有していたフェラーリF355スパイダーが米中古車売買サイト、Bring a tra ...
-
珍しくBMW X7の「オフローダー風」カスタムが登場!BMWは富裕層向けに自社で"少量生産の高級オフローダー"を作るべきだと思う
| ボディにはステンレス風ラッピング、そしてリベット追加 | ドイツのチューナー、マンハートがBMW X7のワイルドなカスタムを発表。マンハートというと、これまでは外観よりも「中身」を重視する質実剛健 ...
-
【動画】トヨタGRスープラに「ヘリテージエディション」、さらにタルガトップの「スポーツトップ」登場!製作したのは北米TRD
| これは市販を期待せずにはいられない | さて、先日SEMA360ショーケース(SEMAショーのデジタル版)でのワールドプレミアに向け、GRスープラのタルガトップ(エアロトップ)版を製作していた北米 ...
-
【動画】世界初!マツダ・ロードスターにスバルWRX STIのエンジンと駆動系を移植し4WD化した男たち
| NAロードスターはカスタムベースとしては格好の素材であるようだ | さて、先日もお届けした「世界初、スバルWRX STIのエンジンとドライブトレーンを移植した4WDレイアウトを持つマツダ・ロードス ...
-
【動画】廃車のR34スカイラインGT-Rのミニカーを「ブライアンのGT-R」へと再生!まさかここまで高く劇中車を再現できるとは
| チューニングパーツまでもが完璧に再現されている | さて、先日はトヨタ・スープラ(80)のミニカーをレストアし、映画「ワイルド・スピード」に登場した”ブライアンのスープラ”を製作する様子を紹介しま ...
-
R33スカイラインGT-Rのエンジンを積んだフェアレディZ(S30)が600万円で落札!外観はノーマル、しかし中身はフルチューン350馬力
| S30フェアレディZのカスタムはこれから盛り上がりを見せそうだ | イギリスにて開催されたオークションにて、1972年製のフェアレディZ(S30Z)が43,000ポンド(日本円で約600万円)で落 ...
-
【動画】こんなとこからマフラー出てるん?ホンダ製エンジンを搭載し1100馬力を発生するトヨタMR2がじつに凶暴な件
| どうやらこれでも合法、そして「世界最速の公道走行可能なMR2」らしい | さて、ホンダ製エンジンへとスワップし1100馬力を発生させる魔改造トヨタMR2が登場(しかも車体重量は998kgなので、2 ...
-
【動画】世界に一台!フロントウインドウなし、超スパルタンなランボルギーニ・ウラカンEVO「アペルタ」を作った男が登場
| ランボルギーニが実際に発売してもいいほどのカッコよさ | さて、先般よりランボルギーニ・ウラカンEVOスパイダーをベースに、「フロントウインドウを取っ払った」スピードスターを製作していたユーチュー ...
-
ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのカスタムさらに進行中!内装に「自前のアンビエントライト」を取り付ける!
| ボクは暗い車内がちょっと苦手 | さて、まだまだ続行中のランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのカスタム。今回は「アンビエント照明」についてです。ぼくはあまり「暗い」車内が好きではなく、理想を言え ...
-
BMWのデザイナー「どんどん我が社のクルマを改造してくれ。巨大キドニーグリルも弄ってくれて構わない」
| カスタム推奨姿勢については「バイク市場の盛り上がり」を参考にした模様 | BMWは新型4シリーズに巨大なキドニーグリルを与えることで数多くの議論を巻き起こしていますが、今のところ評価は「半々」(ぼ ...
-
何このモッコリ!ランクルのエンジンと巨大タービンを装着して2500馬力、しかも4WD化したスープラが存在した!!
| さらにはNOSも注入。どれだけの加速タイムなのかが気になる | さて、ロシアよりなんと「最大2500馬力」を発生するトヨタ・スープラ(80)が登場。これは「トータル・レース」なるショップがカスタム ...