JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
Image:Bugatti | フェルディナント・ピエヒの夢から始まったブガッティ再生計画 | ブガッティが「ヴェイロン」開発秘話を公開 近代のブガッティからは「ヴェイロン」「シロン」「トゥールビヨン ...
Image:Xiaomi | 渦中のシャオミはこれを機にイメージ挽回なるか | さらには全世界に「シャオミ」の名を轟かせることも可能に 中国のテック大手Xiaomi(シャオミ)より「自社開発のフラッグ ...
Image:Ferrari | 伝統のル・マンでフェラーリが始動:第93回大会に向けた準備開始 | 今年のル・マン24時間レースはかつてないほどの強豪が揃う 2025年6月、伝説的なフランスのサルト・ ...
| ただしこれは「レクサスブランド」を保護するためでもあり、やむを得ない措置であろう | むしろその徹底ぶりには清々しさすら感じさせられる さて、先日「レクサスLBXの購入を検討している」とお伝えした ...
2025/6/9 250GTO, 812コンペティツォーネ, カスタム, テーラーメイド, フェラーリ
Image:Ferrari | 「もっとも成功したフロントV12フェラーリ」といえばやはり250GTOだろう | フェラーリの歴史を愛するならば、250GTOオマージュは当然の帰結である さて、フェラ ...
| クルマは単に「高性能で、生産数が少なければ」いいというものではない | そこには「ドラマ」あるいは「ストーリー」が必要である さて、ブガッティ、ケーニグセグ、パガーニなどのハイパーカーを自身のガレ ...
| Shmee150がフェラーリ本社(マラネロで)の296スペチアーレへのお披露目イベントへと参加 | 296スペチアーレは「細部に至るまで」296GTBからの改良がなされている さて、フェラーリと特 ...
| 驚くべきことに4台の296GTBはいずれも「ロッソ以外」のボディカラーである | 近年のフェラーリはこれまでにないほど「カラフル」に さて、フェラーリ296GTBが納車されたということもあり芦有ド ...
| 納車されたばかりのフェラーリ12チリンドリにてドラッグレースに挑む | この組み合わせを自身のコレクションから引っ張り出せる人物はさほど多くはないだろう さて、人気YouTubeチャンネル「Shm ...
| これからの洗車はいつもより丁寧に行い、感謝とともに送り出そうと思う | このクラウンスポーツは来るランドクルーザー250との「入れ替え」である さて、クラウンスポーツを洗車。洗車の都度「季節の移り ...
| BMW「M」史上最高の出力と驚愕のパフォーマンスをもって登場か | 電動BMW M3、ついに姿を現す 現在BMWは様々なモデルを積極的に投入していますが、その中でも大きな注目を集めるのが「ノイエク ...
| そもそもいかにブレーキが強力であっても「タイヤの性能を超える制動力」は発揮できない | ボク的に「カーボンブレーキ最大のメリットは「ダストが出ないこと」だと考える さて、現代のスーパーカーに必須の ...
| やはりEVにはまだまだ多大な「進化」の余地がある | ポルシェ、AIで「バッテリーを賢く管理」 AI(人工知能)といえば、チャットGPTやグーグル・ジェミニなどの音声アシスタントや生成AIが話題の ...
| アルファロメオが意味深ティーザー公開|6月10日に「新章」始動 | イタリアの名門ブランドアルファロメオが2025年6月10日(現地時間10:30AM ET)に「大胆な新章」の幕開けを発表すると ...
| フェラーリ296GTBはフロント、リアとも「タイヤ止めを気にせず」乗れそうだ | ホイールベースも短く、スロープを気にすることもなく走れそう さて、今回はフェラーリ296GTBの車高(最低地上高) ...
| 実際のところ、「フェラーリ初のEV」としての歴史的価値は高い | 短期的には価値が認識されないかもしれないが、長期的には「フェラーリの歴史の転換点」として価値を発揮するものと考えられる さて、ラン ...
| なんとか「ほぼわからない」ところにまで回復させることに成功 | おそらくは補修せずこのまま様子を見ることに さて、トヨタ・クラウンスポーツのフロントバンパー右サイドに(画像のような)擦り傷ができて ...
| フェラーリは今年、「通算12回目の」ル・マン24時間レース総合優勝を目指す | フェラーリとル・マン24時間:受け継がれる伝説と勝利の赤い糸 世界最古かつ最も過酷な耐久レース「ル・マン24時間レー ...
Image:Porsche | ル・マン24時間レースの参戦パートナー、「ペンスキー」会長のためのワンオフプロジェクト | この関係性がなければ検討すらされることがない計画であっただろう 2025年の ...
| イギリスといえば自動車業界、そして自動車史においても「もっとも重要な国のひとつ」ではあるが | 今の状況は「自分たちでは解決できない外的要素」が多すぎる イギリスというと、ミニやロータス、アストン ...
Image:MAZDA | 両者ともに「軽量」「使いやすい」「長く愛用できる」という共通の特徴を持っている | メイン素材にはロードスターをイメージし軽量な「カンガルーレザー」を使用 さて、マツダはこ ...
Image:BMW | BMW Z4は後継モデルが確認されておらず、「BMW最後のMT搭載ロードスター」となる可能性が高い | できれば最終限定モデルとしてハードコアバージョンを投入してほしいところだ ...
| 【衝撃】イーロン・マスクとドナルド・トランプの“決裂”劇とは?EV税制を巡る政界バトル勃発 | イーロン・マスク氏の行動すべてが「マイナス」に さて、テスラCEOのイーロン・マスク氏と、元アドバイ ...
Image:LOTUS | 新登場、エントリーモデル「エミーラ・ターボ」 | ロータスが誇るピュアスポーツカー「エミーラ」に、2026年モデルとして新たなエントリーモデル”エミーラ・ターボ”と走りを極 ...
Image:Rolls-Royce | 星の数ほどの車種が登場してきたものの、自動車業界において「100歳」を迎えるクルマは稀有である | さらにロールス・ロイス・ファントムはここから先も100年、2 ...
| 一般に目にする機会が少ないためか「あまり馴染みがない」のがアートカーではあるが | 現在では「ひとつのジャンル」として確立されているといっていい BMWアートカーとは、世界的に有名なアーティストが ...
| やはりナンバープレートの数字を「自分仕様」に変えねば気分がアガらない | 今月下旬にはナンバープレートを入れ替え予定 さて、先日納車されたフェラーリ296GTBのナンバープレートを変更予定。なお、 ...
Honda-Civic Type R 'Ultimate Edition' | 欧州では規制によって続々とスポーツカーが姿を消している | 欧州で終焉を迎えるホンダのFWDホットハッチ、シビックタイプ ...
| 世界中の命を救ってきた「3点式シートベルト」に続く新たな革新 | むしろ、この数十年「ほかの自動車メーカーがここに手を付けなかった」ことが不思議である 1950年代後半、ボルボは世界初の「3点式シ ...
Image:TechART | 一見して「純正かと」思うほどの自然なフィッティング | これだと「誰もが納得する」出来栄えである さて、ポルシェを専門としチューニングプログラムを展開するドイツのテック ...