JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

電動ハイパーカー、リマック・ネヴェーラがネットオークションに登場、終了まで数日を残しても「入札価格は新車価格の半分」。やはり電動ハイパーカーの未来は明るくない?

電動ハイパーカー、リマック・ネヴェーラがネットオークションに登場、終了まで数日を残しても「入札価格は新車価格の半分」。やはり電動ハイパーカーの未来は明るくない?

| このネヴェーラの落札価格がエレクトリックハイパーカーのひとつの未来を示すものとなるのかも | そしてリマック・ネヴェーラの生産枠はまだ「余って」いる さて、先週からネット上で話題となっているのが「 ...

2025年のロレックスはダイヤルにこだわる。新作デイトナ、GMTマスターII、スカイドゥエラー「エクスクルーシブダイヤル」がリリース

2025年のロレックスはダイヤルにこだわる。新作デイトナ、GMTマスターII、スカイドゥエラー「エクスクルーシブダイヤル」がリリース

Image:Rolex | ターコイズ×コスモグラフ デイトナは「超」入手困難となりそうだ | ただしボクが惹かれるのは「タイガーアイアン」採用のGMTマスターII ロレックスが2025年新作として「 ...

フェラーリ

これがフェラーリオーナーの世界!誰も知らない秘密とは

フェラーリオーナーとは?その特別な存在  フェラーリオーナーとは、単なる車の所有者ではありません。その存在は、高級スポーツカーの中でも際立ったブランド力を持つフェラーリを愛し、その価値を体現する人々を ...

ロレックスが2025年新作を発表、ケースとブレスレットが一体化したデザインを持つ「ランドドゥエラー」が登場、ムーブメントは新開発、ケースバックはスケルトン

ロレックスが2025年新作を発表、ケースとブレスレットが一体化したデザインを持つ「ランドドゥエラー」が登場、ムーブメントは新開発、ケースバックはスケルトン

Image:Rolex | 近年のロレックスは「流行をたぶんに意識」しているようだ | やかり「ケースとベルトが一体」「スケルトン」は外せない 本日はロレックスの「新作発表日」ですが、今回の目玉のひと ...

5年ぶりに上海へ(その1)。さすがは「チャイナスピード」、その変化の速さには驚かされるばかりである【動画】

| 中国にとっての「5年」は他の国だと10年以上の変化にも相当するように感じられる | そしてその進化はとどまるところを知らない さて、久しぶりに上海へ。以前に訪問したのは2020年のことなので5年ぶ ...

上海のフェラーリ正規ディーラーへ。やはりもっとも人気があるのは「レッド」だそうだ

上海のフェラーリ正規ディーラーへ。やはりもっとも人気があるのは「レッド」だそうだ

| フェラーリはイベントにて外灘の照明をすべて「レッド」に染めたことがある | さらには「龍」「青磁」をテーマにした限定モデルを製作したことも さて、上海を訪問したならば行かねばならないのがフェラーリ ...

VETCエンジンを「ツイン」で搭載したホンダ・プレリュードが中古市場に。前後エンジン用に専用トランスミッションを2つ搭載

VETCエンジンを「ツイン」で搭載したホンダ・プレリュードが中古市場に。前後エンジン用に専用トランスミッションを2つ搭載

| ときどき「ツインエンジン」を搭載する猛者が現る | このホンダ・プレリュードはなかなかワイルドな走りを見せそうだ さて、ときどきネット上に登場するのが「ツインエンジン」搭載車。今回は中古車売買サイ ...

テスラ

お膝元のアメリカでもテスラに対する心情が悪化。「テスラを買わない」「イーロン・マスクに対し悪感情を持つ」人々が増加

| イーロン・マスクに対するネガティブなイメージが強まると同時にテスラに対するマイナス感情も高まってゆく | この状況はイーロン・マスクにとっても「予想外」であっただろう さて、様々な問題が報じられる ...

フェラーリが珍しい「ビアンコ・アッズーロ」をまとう812コンペティツォーネを公開。ボディサイドにはラウンデル

フェラーリが珍しい「ビアンコ・アッズーロ」をまとう812コンペティツォーネを公開。ボディサイドにはラウンデル

| ホイールはカーボンファイバー、ブレーキキャリパーはシルバー | ボクは次のフェラーリには「水色」を選ぼうと考えているが さて、フェラーリが久しぶりにテーラーメイドによる最新車両を公開。このテーラー ...

1970年代のマセラティ・ブーメランがジウジアーロの手によって蘇る。当時のウェッジシェイプはそのままに、発注したのはメキシコの富豪

1970年代のマセラティ・ブーメランがジウジアーロの手によって蘇る。当時のウェッジシェイプはそのままに、発注したのはメキシコの富豪

Image:GFG Style | マセラティ・ブーメランはボクがもっとも好きなコンセプトカーのひとつでもある | ジウジアーロは当時の「ブーメラン」をデザインした本人でもある さて、GFGスタイルが ...

ブガッティ・シロンが速度違反の後「押収」の憂き目に。居合わせたインスタグラマーによって撮影され、ドライバーは免許取り消しに

ブガッティ・シロンが速度違反の後「押収」の憂き目に。居合わせたインスタグラマーによって撮影され、ドライバーは免許取り消しに

参照:912fgt(Instagram) | ブガッティ・シロンをどうすれば「取り戻せるのか」は不明である | そして罰金はおそらく「かなり高額」である さて、ブガッティ・シロンはトゥールビヨンが登場 ...

驚愕の「12ローター」「3ターボ」ロータリーエンジンが登場。自然吸気で1,400馬力を発生、さらに3ターボが追加予定【動画】

驚愕の「12ローター」「3ターボ」ロータリーエンジンが登場。自然吸気で1,400馬力を発生、さらに3ターボが追加予定【動画】

2025/3/28    , ,

| 「12ローター」は前代未聞、ぜひこのエンジンを積んだクルマを見てみたいものである | ただしその構造含む特殊さゆえ、様々な問題も含むもよう さて、ロータリーエンジンのチューニング界隈で「知らないも ...

ブガッティ

ブガッティ・トゥールビヨンのオプション詳細がリークされ、「ヘッドレストへの刺繍が150万円」など驚愕の詳細が明らかに

| リストアップされるオプションを全部選ぶと「全部で1億4400万円」にも | やはりブガッティは「なにもかもが文字通りの桁違い」である さて、ちょっと前にはインスタグラムマーによってブガッティ・トゥ ...

フェラーリ

フェラーリがトランプ関税を受け「北米で10%値上げ」。この影響にて中古相場の上昇、ほか市場での値上げも予想される

| フェラーリ所有者にとっては「中古相場の上昇」は「売却価格の上昇」につながるため”好ましい”のかも | 一方、フェラーリ購入するハードルはいっそう高くなるであろう さて、ドナルド・トランプ大統領は「 ...

ボクは猛烈に迷っている。車体後部の「Ferrari」エンブレムをステルス仕様にするべきかどうか。フェラーリに対し個人があとから手をいれることには強い抵抗を感じるが

ボクは猛烈に迷っている。車体後部の「Ferrari」エンブレムをステルス仕様にするべきかどうか。フェラーリに対し個人があとから手をいれることには強い抵抗を感じるが

| フェラーリはこの部分だけを「昔ながらのクローム」としており、それには意味があるのだと考える | フェラーリは「数例だけ」このエンブレムをファクトリーにて塗装したことがある さて、もうじきフェラーリ ...

トヨタ

トヨタが「福岡県に建設予定であった」バッテリー工場の建設計画を延期。EV販売の下振れに伴い、EV販売目標の引き下げとともに今後の電動化計画の見直しに入る

2025/3/27    , ,

| ただしこれはトヨタのみの事情ではなく、自動車業界全体の流れである | そしてどこまで「柔軟に状況に対応できるか」が明暗を分けるであろう さて、現在は「EV需要の低迷」に伴い各自動車メーカーとも戦略 ...

オーダーしていたフェラーリ296GTBがディーラーへと到着。さっそく見てきた実車はこんな感じ

オーダーしていたフェラーリ296GTBがディーラーへと到着。さっそく見てきた実車はこんな感じ

| ボディカラーは「アッズーロ・ディーノ」、インテリアカラーは「クレマ」 | ここまで来れば納車までに行うべきことは「あと少し」 さて、オーダーしていたフェラーリ296GTBが(フェラーリ正規ディーラ ...

トヨタ

ついにドナルド・トランプ大統領が「輸入車に25%の関税を発動」。4月2日から実施され自動車業界に激震、自動車メーカーの株価が大きく下がる

| この関税は「一時的」なものではなくドナルド・トランプ任期中は「継続し」輸入車へと課されることに | ドナルド・トランプ大統領の施策により各業界は「激動の時代」を迎える さて、常人には理解し得ない( ...

日産がはじめて「新型リーフ」の姿を公開。ハッチバックからクロスオーバーへと変身を遂げ、さらに日産は今後の大胆な新型車計画を公開

日産がはじめて「新型リーフ」の姿を公開。ハッチバックからクロスオーバーへと変身を遂げ、さらに日産は今後の大胆な新型車計画を公開

2025/3/27    , ,

Image:NISSAN | 日産からすると「合併によってこの計画を邪魔」されたくはないだろう | ただしこのままの状態では「日産の資金が枯渇しないか」気がかりである さて、4月より経営体制が一新され ...

フェラーリ296GTBの残金を支払う。今回は「現金持ち込み」ではなく「銀行からの一括送金」での対応へ。なお購入金額はトータルで51,429,810円

フェラーリ296GTBの残金を支払う。今回は「現金持ち込み」ではなく「銀行からの一括送金」での対応へ。なお購入金額はトータルで51,429,810円

| 残念ながら、(自分のお金なのに)銀行からの現金引き出しが(金融庁からの指示によって)認められず | 「フェラーリ1台分の現金の重み」「自分が稼いだお金の重み」を感じつつ支払いを行いたかったが さて ...

マセラティが本格的にパーソナリゼーションに参入し「オフィチーネ・フオーリセリエ」の立ち上げ、そしてカスタムされたMC20チェロ ”レス・イズ・モア” を公開

マセラティが本格的にパーソナリゼーションに参入し「オフィチーネ・フオーリセリエ」の立ち上げ、そしてカスタムされたMC20チェロ ”レス・イズ・モア” を公開

| この「オフィチーネ・フオーリセリエ」は、窮状にあるマセラティの救いの手となるはずである | なお「オフィチーネ・フオーリセリエ」では1日に24台を生産可能 さて、現在「かなり厳しい状況」にあるプレ ...

日産

日産新CEO「私はミニバンを作るために日産に入ったわけではない」。GT-Rの復活を明言し、シルビアの復活についても明確に触れる

| 現在のところ、日産の未来は「まだ見えてこない」状態ではあるが | 現時点では「今までのプランに従い」行動しているように思えるが ここしばらく日産では経営上の混乱が続き、その結果CEO含む経営陣の交 ...

アルファロメオ

新体制となったアルファロメオは「スポーツカーを作りたい」。しかしその前に「まず乗り越えなければならない課題があり、それは信頼性です」

2025/3/27    , ,

| ただしこの信頼性とは、製品の品質のみではなく「ブランドとしての安定性」をも指している | やはりユーザーにとっては「安心し、継続してそのブランドのクルマを購入できる」環境が必要である さて、アルフ ...

フェラーリ・ローマの後継モデル「ローマM」が7月1日に発表されるようだ。そのデザインは12チリンドリっぽい「近未来的」に?

フェラーリ・ローマの後継モデル「ローマM」が7月1日に発表されるようだ。そのデザインは12チリンドリっぽい「近未来的」に?

Image:The Supercar Blog | 現時点ではその名称含め、確定情報は何もない | おそらくローマM「スパイダー」は一呼吸負いた後に発表か さて、フェラーリ・ローマのアップデートバージ ...

ランボルギーニ

スーパーカーオーナーの秘密に迫る!誰が乗っているの?

スーパーカーオーナーとはどんな人たちなのか? 一般人から見たスーパーカーオーナーのイメージ  一般的に、スーパーカーオーナーというと「富豪」「成功者」「特別な存在」といったイメージを持つ人が多いのでは ...

ランボルギーニ・ミウラ

近年否定されがちなトレンドのひとつ「フェイクテールパイプ」の元祖はなんとランボルギーニ・ミウラだった。「初のスーパーカー」が「初のダミーパイプ」を持つという衝撃の事実

| ランボルギーニは1966年から1970年までこの「フェイクテールパイプ」を採用し続ける | 1971年に廃止されているところを見るに、当時としても論争の的となったのかも さて、近年の自動車業界にお ...

ヒョンデがなにやら「クレイジー」なコンセプトカーを発表するもよう。ヒョンデは「EVであっても刺激的なクルマを作れる」と証明することで最重要ブランドのひとつに

ヒョンデがなにやら「クレイジー」なコンセプトカーを発表するもよう。ヒョンデは「EVであっても刺激的なクルマを作れる」と証明することで最重要ブランドのひとつに

Image:Hyundai | まさはヒョンデが「EVの認識」をひっくり返す存在になろうとは | この「インステロイド」コンセプトもまた「新しい世界」を見せてくれるクルマとなりそうだ アイオニック5 ...

テスラ

テスラの自動運転システムが開始早々「サービス停止」に追い込まれる。理由は「精度が低い」からではなく「規制の変更」だとされるもののテスラにとっては”苦しい門出”に

2025/3/26    , ,

| テスラはこの自動運転(FSD)を大きな収益の柱だと見込んでいる | おそらくは「規制対応後」問題なく対応できるものと思われる さて、テスラは今月はじめ、中国にて自社の自動運転システム「FSD(フル ...

マセラティ

EVとマセラティは「買ってはいけない」?EVや高級車は購入から5年で60~70%もの価値を失うことに。「新車購入者は高級さを求めますが、中古市場だとそれらは無意味です」

| 中古市場では「プレミアム性」よりも「現実的なクルマとしての価値」が重要視される | 中古相場は新車価格に関係なく「需要と供給」によって価格が決まる さて、先程は「値下がりしないクルマ」のランキング ...

フェラーリ

フェラーリ vs ランボルギーニ──永遠のライバル、その魅力と真実

フェラーリとランボルギーニの誕生秘話 フェラーリ創業の背景とモータースポーツへの情熱  フェラーリの誕生は、創業者エンツォ・フェラーリのモータースポーツへの果てない情熱から始まりました。エンツォは、自 ...