JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
| トヨタは「マルチパワートレーン」戦略のもと、水素の可能性を徹底追求 | ル・マンで鮮烈デビュー。トヨタ「GR LH2 レーシングコンセプト」が水素×ハイブリッドで参戦 トヨタが水素エンジン×ハイブ ...
Image:Ferrari | フェラーリ499Pの「ル・マン3連覇」には期待がかかる | 2025年のル・マンは「LMDh勢の躍進」に要注目 耐久レースファン待望の2025年ル・マン24時間レースの ...
Image:Xiaomi | 今回は「特別仕様」ではなく「市販仕様」での達成である | Xiaomi SU7 Ultraがニュルブルクリンクで市販EV史上最速記録を達成 Xiaomi(シャオミ)が自社 ...
| おそらく、ボクは降って湧いた幸運に「自分がそれを受け取る資格がない」と考えているのだと思う | やはり自分自身の力によって勝ち取らないと「自分のもの」として喜べない 世の中の多くの人が「褒められた ...
| 多くの自動車メーカーが「電動化戦略」を見直す中、ジェネシスも計画を微調整 | ジェネシスが次世代ハイブリッド&EREVを開発中 破竹の勢いにて成長を続ける韓国の高級車ブランドGenesis(ジェネ ...
| さすがはロールス・ロイス、言うことが違う | ロールス・ロイスは「台数を追わない」──生産拡大しないラグジュアリーブランドの哲学 ほとんどのプレミアムブランドは近年、販売台数を着実に拡大し、より幅 ...
| 中国はインフルエンサーの影響力が非常に強い | SNSでBYDを批判すると訴えられる?中国自動車大手が37人を提訴 中国の自動車大手BYDが、SNSでの誹謗中傷に対して前例のない強硬姿勢を取ってい ...
Image:Audi | アウディはここ最近のニューモデルから「デザインを大幅刷新」 | アウディの新型エントリーSUV「Q3」がいよいよデビュー間近 アウディが次期型Q3のティザー画像を公開し、6月 ...
| それでもフェラーリグッズが増えるのを止める手立ては存在しない | これはどこかで「開き直る」しかないだろう フェラーリを購入する(所有する)というのはやっぱり特別な行為であり、すっかり舞い上がって ...
| やはり「超」高級車には「物理的なタッチ」が必要である | 「一般的な」高級車は「タッチスクリーン時代」に突入…しかしロールス・ロイスは逆を行く 最近の高級車は、物理ボタンやスイッチを廃止し、大型の ...
| つまるところ、ぼくは他人のことを気にせず、自分自身のことしか考えていないのだろう | そして「自分が納得できればすべて良し」という自分勝手な人間でもある 唐突ですが、ぼくは「(自分の)地位や名誉や ...
| けしてレクサスの方針を批判するわけではなく、単にレクサスのフィロソフィとボクがマッチしないだけである | レクサスのクルマ、そしてブランディングについては非常に高い評価を行っている ぼくはレクサス ...
| マセラティ「MC20」はこのまま販売終了、後継はないと見られていたが | マセラティが「MC25」の商標を出願。2025年登場の可能性大 新型車の商標登録は、一般的に数年先のモデルに備えた準備であ ...
| 正直、ボクにはメリットしか感じられない | ガソリンキャップ、実はちょっと面倒だった? クルマを所有する中で、「給油作業」はそれほど大きなストレスには感じないかもしれませんが、しかし、ふとした時に ...
| テスラ株に逆風、アナリストが相次いで予測を下方修正 | 現時点でテスラ株に「買い」の理由は見当たらない 長年ウォール街で人気銘柄だったテスラですが、現在、アナリストや投資家の間でその期待値が大きく ...
Image:Porsche | カナダを讃える特別仕様のポルシェ911 GT3 RSが登場 | 限定1第、チャリティイベントのために製作される ポルシェは数々の特別仕様車をリリースしていますが、その多 ...
| V6エンジンは「軽量コンパクト」、さらには環境対応型の新世代ハイパフォーマンスユニットとして注目されている | 特にトルク不足を「エレクトリックモーターで補う」という新しい考え方も さて、言うまで ...
Image:Ferrari | フェラーリの歴史においては、ときに多くの「謎」が存在する | 1972年、フェラーリが世界を圧倒した年でもあった さて、フェラーリはそのモータースポーツの歴史においてい ...
Image:Pocher | 556個のパーツに200本以上のビス、組み立てにかかるのは約30時間 | お値段約17万円、同サイズのミニチュアカーに比較すると圧倒的に安価 世界限定99台、価格は約2億 ...
ポルシェ、アメリカでの価格高騰を警告|現地生産は見送り 「ポルシェが現地生産」と報じられるもポルシェは公式としてこれを否定する ドイツの高級車メーカー「ポルシェ」が、アメリカ市場での関税引き上げによっ ...
| スーパーカーを合法的にぶっ飛ばせる環境があるのは羨ましい限りである | ノビテックがランボルギーニ・レヴエルト用チューニングパッケージを発表 つい先日、高級車チューニングの名門「ノビテック(Nov ...
| 自然吸気V12の咆哮。フェラーリ デイトナ SP3が切り開く未来のビジョン【ジェイ・レノ・ガレージより】 | ボディは特別な顧客のみに許される「エクスポーズド・カーボン」仕様 自動車界のアイコン、 ...
| なぜV8エンジンには「低く響く音」と「高音で叫ぶ音」が存在するのか? | それはV8エンジン特有の「フラットプレーンクランク」に由来する V8エンジンと言えば低く重厚なサウンドでおなじみで、アメリ ...
Image:TechART | テックアートは「社外品が嫌われる」ポルシェ界隈において、長きにわたり支持を集めている | それは「ポルシェを別のクルマにしようとする」からではなく「ポルシェの良さを引き ...
Image:Astonmartin | 今年のル・マン24時間レース参戦車において、ヴァルキリーは唯一の自然吸気V12エンジン搭載車である | ル・マン開催直前、アストンマーティンが超限定モデル「ヴァ ...
| フェラーリが新商標を出願、未来のスーパーカーが見えてきた? | 両者とも非常に限られた、あるいはワンオフ車両であると推測される さて、CARBUZZによるとフェラーリが世界知的所有権機関(WIPO ...
2025/6/9 カーボンニュートラル, ランボルギーニ, 環境
| ランボルギーニ本社工場はすでに「カーボンニュートラル」を達成していた | ランボルギーニはイタリアが誇る「ホワイト企業」でもある ランボルギーニが「2025年に生産拠点での”オンバランス・カーボン ...
Image:Bugatti | 実は「ブガッティとラリックとは同郷」であった | この製品は自動車業界、ガラス細工業界、腕時計業界の一つの頂点でもある ブガッティは「金庫」「ビリヤードテーブル」「キッ ...
| フェラーリが2025年レッド・ドット・アワードで3部門制覇 | 2015年以降は13回もの受賞を記録している さて、フェラーリはつい先日「12チリンドリと12チリンドリ・スパイダーがiFデザインア ...
Image:MAZDA | 最先端HUDやスマートコックピットを搭載したマツダの新型EV、EZ-60が重慶モーターショーに登場 | マツダはもはや「マツダらしさ」を捨てるべきか 2025年6月に入って ...