| いかなる状況においてもポルシェ911は最強のクルマ |
この不透明、そして不安な状況は多くの人の目先を変えたようだ
Car & Classic社によると、コロナウイルスのパンデミックは当然ながら世界中の新車販売市場に影響を与え、同時にクラシックカー、そしてネオクラシックカー市場にも大きな影響を与えた、とのこと。
簡単に言うと、2020年第1四半期と2021年第1四半期とを比較した場合、ネオクラシックカーとクラシックカーの検索ボリュームが大きく向上しており、この現象について「家にこもる時間が増え、その時間に”若い頃に心奪われたクルマについて調べるケースが増えたため”」だと分析されているようですね。
もっとも検索されたクルマはポルシェ911
そして欧州のバイヤーによると、もっとも検索されたのはポルシェ911、そしてその次に検索されたのはジャガーE-Type。
加えて上位200台の検索数は全体で39%増加しており、「人気化した」中にはフォード・マスタング、日産スカイラインなどのクラシック/ネオクラシックモデルが含まれるようですね。
一方で検索数が下がったのはフォード・コルティナ、MG B GT、フォスクスワーゲン・ビートル。
そのほかにはこういったクルマが人気化
そしてほかに順位を上げたのはBMW E30、マツダRX-7、トヨタMR2など。
さらにはフォード・エスコートといったクルマにも注目が集まっており、80年代のクルマに強い興味を示す人が増えているようですね。
-
ケン・ブロックが70年代のトラックにフォードGTのエンジンをスワップ。914馬力の”ハイパートラック”に
| ケン・ブロックがハイパーカー顔負けのトラックを2年かけて製作 | ケン・ブロックが新しいドリフトマシン、「Hoonitruck」を公開。 1977年製のフォードF-150をベースとしており、これに ...
続きを見る
フェラーリ250GTO、ジャガーD-Type、アストンマーティンDB5などのクラシックカーはおいそれと手が出るものではありませんが、量産化が進んだ時代のネオクラシックカーであればまだ「買える範囲」でもあり、コロナウイルスのせいで機会を失ってしまった休暇とその旅行の代わりにこれらのクルマを求める人が増えているという見方もあるようです。
コロナウイルスはクルマに対する「意識」も変えた?
なお、一方で派手なスーパーカーの人気はやや下がっているといい、とくに大きなリアウイングが装着されている現代のポルシェ911GT3RSなどの人気が下がってきている、とも(コロナウイルスの拡散にて、多くの人が職を失っている中、派手なクルマに乗るのは気がひけると考えている人が増えているようだ)。
そしてまた別の変化としては、GRヤリスのような「派手ではない」スポーツカーへと人々の目が向いているといい、現実世界で乗りやすいスペックそして思いっきり走っても気にならないような価格のクルマへの注目が高まっているようですね。
-
オートカー「ポルシェ911GT3の相場が急落」「ハイパーカーは供給過剰」「マクラーレンは自業自得」「2016年以降、スーパーカーの中古価格は30%下落」
| 不況になればスポーツカーの人気が出る説は本当だったようだが | さて、Autocarにちょっと興味深い記事が紹介されていたので、ここで紹介してみたいと思います。その内容としては、「スポーツカーの相 ...
続きを見る
合わせて読みたい、コロナウイルス関連投稿
-
日米でポルシェの販売好調!コロナ禍にもかかわらず米国では前年比130%、日本では116%の成長。”ポルシェは不況に強い”と覚えおいてよさそう
| フェラーリ、ランボルギーニもコロナウイルスの影響下でも成長を見せる | さて、世界は徐々にコロナウイルスの影響から立ち直りつつありますが、自動車メーカーについては「悲喜こもごも」。いくつかの自動車 ...
続きを見る
-
コロナウイルスの影響による「巣ごもり消費」でプラモデルの販売増加!田宮模型は売り上げが前年比+30%だそうだ!!ボクはタミヤのプラモとRCカーでクルマについて学んできた
| いまこそ皆でプラモデルを作ろうぞ | さて、朝日デジタルによると「コロナウイルスによる巣ごもり需要にて、プラモデルの売り上げが伸びている」とのこと。たしかにガンプラを取り巻く環境は大きく盛り上がっ ...
続きを見る
-
ランボルギーニの2020年世界販売は-9%の7,430台!コロナ禍にて70日間も工場が稼働停止するも力強い需要に支えられ、すでに「2021年前半分の生産キャパを超える受注を獲得」
| ランボルギーニの2020年はコロナ禍にも関わらず強いブランドパワーを発揮した | さて、ランボルギーニが2020年の販売台数ならびに2020年のレビュー、2021年の展望を発表。まず、その概要は下 ...
続きを見る