>レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)

マンソリーがランドローバー・ディフェンダーの内外装をフルカスタム。ディフェンダーはGクラスやウルスに比較すると安価なだけに「総額」としては抑えられているのかも

マンソリーがランドローバー・ディフェンダーの内外装をフルカスタム。ディフェンダーはGクラスやウルスに比較すると安価なだけに「総額」としては抑えられているのかも

Image:Mansory

| ある意味では「お得に」マンソリーのカスタムを楽しめていいのかもしれない |

ディフェンダーは供給数が多いだけに「カスタム需要」も高そうだ

さて、マンソリーがランドローバー・ディフェンダーのコンプリートカーを公開(他のコンプリートカーとは異なり、とくに固有の名称は与えられていないようだ)。

現在ディフェンダーは世界中にて「セレブ御用達」認定を受けており、相当数がデリバリーされているようですが、そうなると必ず「他のディフェンダーと同じ仕様では嫌だ」という向きが出てくるものと思われ、そういったときにマンソリーの出番となるわけですね。

まるでストームトルーパー。タイヤ以外は全部真っ白、ワイパーやホイールボルトまでを「世界最も強靭な」ホワイトの塗料にて塗装したディフェンダーが限定発売
参考まるでストームトルーパー。タイヤ以外は全部真っ白、ワイパーやホイールボルトまでを「世界最も強靭な」ホワイトの塗料にて塗装したディフェンダーが限定発売

Firmship | 追加したモノは一切なし、引き算のみで仕上げたチューナーとは「真逆の」ランドローバー・ディフェンダー | タイヤのみが「オフロード性能を強調すべく」ワイルドなオールテレーン仕様へ ...

続きを見る

ランドローバー・ディフェンダー×マンソリーはこんな仕様を持っている

そこでこのランドローバー・ディフェンダーを見てみると、外装のチューニングメニューとしては「おなじみ」のもので、鍛造カーボンファイバー製のフロントバンパーエクステンションやグリルにヘッドライトカバー、そしてオリジナルデザインのボンネットも。

サイドだとエアロミラーカバーに前後ワイドフェンダー、そしてそれに対応すべくドアにもカバーが取り付けられ、サイドステップも専用品へと置き換えられています。

ちなみに装着されるホイールは23インチ/11J。

Mansory-Landrover-Defender (2)
Mansory

リアだとルーフスポイラーにスペアタイヤカバー、そしてバンパーエクステンションにランプベゼルといったところ。

Mansory-Landrover-Defender (4)
Mansory

なお、エキゾーストシステムが変更されていることからもわかるとおり、パフォーマンス面においてもアップグレードが図られ、その出力は650馬力にまで向上し、0-100km/h加速は4.9秒という驚異のレベルに達しています。

Mansory-Landrover-Defender (3)
Mansory

ランドローバー・ディフェンダー×マンソリーのインテリアはフルカスタム

そしてマンソリーらしく、インテリアでは「総張替え」がなされ、ホワイト/ブラックをベースにオレンジがアクセントとして使用されています。

Mansory-Landrover-Defender (7)
Mansory

ステアリングホイールのセンターパッドやステッチ、フロアマットのトリム等にはオレンジが使用され、ステアリングホイールのグリップ部分上部にはシフトインジケーターが内蔵されることに(液晶部分にはMANSORYのロゴが表示されているようだ)。

Mansory-Landrover-Defender (6)
Mansory

シートセンター部分にはダイヤモンドステッチとパーフォレイト加工。

パイピングと「MANSORY」の刺繍、そしてシートベルトはオレンジです。

Mansory-Landrover-Defender (9)
Mansory

ルーフはおなじみ「スターライト」。

もちろんこのランドローバー・ディフェンダーのカスタム費用については公開されていませんが、ディフェンダーはマンソリーが得意とするメルセデス・ベンツGクラスやランボルギーニ・ウルスに比較して車両本体価格がまだ安価に収まっており、「(車両含めた)総額」としては抑え気味なのかもしれません(その反面、車両価格に対するカスタム費用の比率はかなり高いはずである)。

Mansory-Landrover-Defender (8)
Mansory

合わせて読みたい、マンソリー関連投稿

ランボルギーニ・ウラカン・ステラートのカスタム「初」?マンソリーが鍛造カーボンにてその外装をいっそうアグレッシブに仕立て上げる
ランボルギーニ・ウラカン・ステラートの「初」カスタム登場?マンソリーが鍛造カーボンにてその外装をいっそうアグレッシブに仕立て上げる

| さすがはマンソリーだけあってそのクルマの個性を際立たせるカスタムを行うようだ | マンソリーにしては「比較的ライト」なカスタムだと言えるかもしれない さて、新型車をいち早くカスタムすることでも知ら ...

続きを見る

マンソリーが究極のメルセデス・ベンツGクラス、「P900ゴールドエディション」公開。内外装はゴールドをイメージした仕上げに、ホイールベースは20cm延長され観音開きへ
マンソリーが究極のメルセデス・ベンツGクラス、「P900ゴールドエディション」公開。内外装はゴールドをイメージした仕上げに、ホイールベースは20cm延長され観音開きへ

Image:Mansory | マンソリーのカスタムにかける熱意はとどまるところを知らない | 一体このP900 ゴールドエディションの価格がどれくらいなのかは不明である さて、マンソリーが「見るから ...

続きを見る

マンソリーがメルセデス・ベンツGクラスを「観音開きドア」へ。さらにはソフトクロージング機能も内蔵し内外装ともカスタムのオンパレード
マンソリーがメルセデス・ベンツGクラスを「観音開きドア」へ。さらにはソフトクロージング機能も内蔵し内外装ともカスタムのオンパレード

| 内外装だけではなくパワートレーンもアップデート、その出力は850馬力へ | マンソリーの持つ技術の限界は計り知れない さて、メルセデス・ベンツ Gクラスのカスタムを積極的に提供し続けるマンソリー。 ...

続きを見る

参照:Mansory

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
-, , ,