ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>BMW(ビー・エム・ダブリュー)

BMWが新型M5の動画を公開。600馬力+4WD、モード切替で2WD化も可能

投稿日:2017/05/17 更新日:

BMWが自ら新型M5の情報を公開。
今回Facebookにてテスト風景の動画を公開していますが、BMWのMディビジョンによって作られた中では「もっとも情熱的でスリリングなセダン」と述べています。

これによるとエンジンはV8ツインターボで600馬力を発生しトランスミッションは8速Mステップトロニック、0-100キロ加速は3.5秒。
トランスミッションはDCTではなくステップトロニックなのに驚きですが、これは先日BMWが「もはやMTとDCTはATに勝てない」と語っていたことと一致しており、今後はMモデルといえどもDCTは廃止されるのかもしれませんね。

最大のトピックは「M xDrive」つまり4WDを備えることで、これは当然M5専用にチューンされ、2WD、4WD、4WDスポーツといったモードを装備。
つまりは完全に「FR」にもスイッチできることになり、これはメルセデスAMG「 E 63 4MATIC+」「メルセデスAMG E 63 S 4MATIC+」と同様。
そもそも今回M5が4WD化したのは「メルセデスAMG E63への対抗」という意図があるのかもしれませんが、E63に備わる「ドリフトモード」についてM5への搭載有無は言及されておらず、これが実装されるのかどうかは不明です(動画ではけっこうドリフトしている)。

なおメルセデスAMG E63は4リッターV8ツインターボ、4WD、571馬力、0-100キロ加速は3.4秒というスペック。
新型M5のほうが出力では上回るものの、加速は0.1秒劣るということになり、これはトランスミッションの差が影響しているのかもしれません(メルセデスAMG E63のトランスミッションはAMGスピードシフトMCT(9速)で一段多く、その分加速に優れるのかも)。

動画では内装も確認できますが、標準の5シリーズと大きな差はなく、しかし新しいシフトレバーが与えられているようですね。
MスポーツステアリングにはMドライブボタンが内蔵され、ヘッドアップディスプレイは70%サイズが拡大される、とされています。

https://www.youtube.com/watch?v=c5fGB-ugvI0

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->BMW(ビー・エム・ダブリュー)
-, , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5