| 今後、実際にポルシェ911のエレクトリック・レストモッドが増えるかもしれない |
将来的に登録済みガソリン車にも乗れなくなったり、ガソリン車の修理がパーツ不足でできなくなる可能性も
さて、レンダリングアーティストのマッテオ・ジェンティーレ氏が「ポルシェ930レストモッド・エレクトリック」なる作品を公開。
文字通り930世代のポルシェ911をエレクトリックカーへとレストモッドしたという設定ですが、空冷時代の911が持つ雰囲気を残しながらも、現代の911が持つ特徴を盛り込むという興味深い仕上がりを持っています。
前後には極端なオーバーフェンダー
そしてこのポルシェ930レストモッド・エレクトリックの外観上における特徴は「オーバーフェンダー」。
しかも前後とも片側10センチくらいはワイド化されていそうだという印象で、そこに収まるのは991世代の911GT3のタイヤとホイール。
車高は極限まで落とされ、限界までのツライチ状態が再現されています。
ヘッドライト内部には現代の911はじめポルシェ各モデルで採用される「クワッドLED(フロートしているようにも見える)」。
フロントバンパーはモール等が埋められ、非常になめらかな形状を持っています(ウインカー類はヘッドライト内部に格納されるという設定なのかもしれない)。
ウインドウモールはスリムになり、ドアハンドルはフラッシュマウント。
これらによって全体的に「なめらか」になり、未来的な印象が演出されているように思います。
リアセクションは路面に向かって大きくスロープしており、901世代の911を連想させるデザインですが、現代の911はリアセクションが比較的高いためにけっこう新鮮ですね。
リアフードには大きく「911」の文字が見られ、テールランプはLEDライトバー。
フロントバンパーのアンダーは「突き出ていない」ところがなんともレトロ。
リアフードとルアフェンダーとの境界のラインは現代のポルシェ911と同様です。
リアフードのルーバーにはLEDストップランプがインテグレート。
現行992型の911よりもさらに「ルーバーと一体化した」構造を持つようですね。
今後、ポルシェ911のEV化を行うショップも増加すると思われる
ポルシェは「生産したクルマのうちの70%が今も現役で路上を走っている」と述べていますが、今後は(経年にて)内燃機関に不調を訴える個体が増加したり、さらには「すでに登録したクルマであっても」ガソリンエンジン搭載車が走行できなくなる時代がやってくる可能性があり、それを考慮すると、「少しでも長く911を走らせたい」というファンのために、911を電動化するショップも出てきそう(シンガー・ヴィークル・デザインあたりが参入するかもしれない)。
-
まさかのポルシェ911カスタム!テスラのモーターを装着し90馬力から500馬力オーバーへ。EVコンバートもついにここまで
| ただし車体が保つかどうかはちょっと心配 | 1968年モデルのポルシェ911にテスラ・モデルS P85Dのモーターそしてパワーユニットを移植したカスタムカーが懸賞サイト、Ozmaeに登場。この懸賞 ...
続きを見る
すでにそういった例がいくつかあるものの、コストをかけてでも911を存続させたい人は多いものと思われ、そして電動化のコストが「ガソリンエンジン含むパワートレーンのレストアよりも安い」ものとなれば、多くの人がエレクトリックコンバージョン化を選んだり、現在不動の911を「エレクトリック化にて」蘇らせようという動きも見られそうですね。
合わせて読みたい、ポルシェ911のレンダリング関連投稿
-
アーティストの考えたポルシェ「930レストモッド」!930ターボをベースに現代風(未来風?)要素を盛り込んだ一台に
| 現在の技術でも十分に実現可能であり、どこかのチューナーやショップが作りそうだ | ディティールにはシンガーDLSの影響も強く見られる さて、これまでにも数々のポルシェ911のレストモッド、そしてレ ...
続きを見る
-
2世代のち、タイプ「994」ポルシェ911はこうなる?”911GTE”のレンダリングが公開に
| その頃ガソリンエンジンをポルシェが使用し続けているかどうかはわからないけれど | レンダリングアーティスト、Emre Husmen氏の考えた「未来の911」、ポルシェ911GTE(994世代)。そ ...
続きを見る
-
車高の高いポルシェ911、「サファリ」が発売されたらこうなる?予想レンダリングが公開に
| おそらく発売は間違いなさそうだが、その価格やデザインが気になって仕方がない | さて、このところ頻繁にプロトタイプが目撃されている新型ポルシェ911「サファリ」。現時点ではその名称はあくまでも「仮 ...
続きを見る
参照:Matteo Gentile