ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>フェラーリ

フェラーリのホームページに異変。「ベビーカーはこうやって載せる」

投稿日:2017/04/11 更新日:

フェラーリは先日「GTC4ルッソT」を発表しましたが、そのウエブサイトはこれまでのフェラーリにはない充実ぶりとなっています。
これによると、その積載性を示すために「自転車」「サーフボード」「ギター」「アンプ」「ベビーカー」「スキー」等の項目があり、それぞれをクリックするとシートの分割可倒の方法を示す、という具合。

フェラーリが「モノを載せる」ためのコンテンツを作るようになったというのは衝撃的ですが(とくにベビーカーを載せる方法など)、GTCルッソ(V12)登場時よりプロモーションビデオでは「車よりもライフスタイル」を押し出しており、明らかにこれまでのフェラーリとは異なる方法を採用。

カリフォルニアにおいては購入者の70%が「初めてフェラーリを購入する人」と報じられますが、GTC4ルッソ/GTC4ルッソTについても同じように相当数が「初めてフェラーリを購入」する層になるのかもしれませんね。

なおサイトでは開発パートナーも掲載され、「APPLE、BOSCH、BREMBO、CYTEC、DELPHI、GETRAG、IHI、MAHLE、MAGNETI MARELLI、MICHELIN、OMR、PIRELLI、SHELL、ZF」の企業名が。
これを見るとタービンはIHI、トランスミッションはゲトラグとZF、タイヤはミシュラン/ピレリの記載が見られます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->フェラーリ
-, , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5