ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>フェラーリ

モナコにて、直管のフェラーリF12ノヴィテック「N-Largo S」のサウンド。完全にF1

投稿日:2017/06/16 更新日:

ノヴィテックが自身のフェラーリ向けチューニングプログラム「ロッソ」にてチューンした「N-Largo S」。
これはフェラーリF12をベースにしたコンプリートカーですが、11台のみ限定のフラッグシップモデルとなっています。
ボディパネルはカーボンファイバー製でフェンダーはフロントで7センチ、リアで12センチ拡大。

出力は781馬力までパワーアップされていますが、何と言っても目玉はiPE製の「直管」エキゾースト(合法ではないと思われる)。
iPE自体がもともと「F1のようなサウンド」を奏でるエキゾーストシステムとしても有名ですが、それをフェラーリのV12モデルに装着することでかつてのF1マシンのようなサウンドに。

撮影場所はモナコとなっており、例のトンネル付近には多くの人が集まっていることがわかります。
交通規制も主な割れているので、何らかのイベントのようですね。

こちらは公式プロモーション動画。

こちらも同じ個体で、別のユーチューバーが公開したもの。

こちらは「S」のついていないN-LArgoがアウトバーンを走るオンボード映像。
それでも過激すぎるほど過激ですね。


関連投稿:フェラーリF12にArmytrixエキゾースト装着。フォーミュラカーっぽい甲高いサウンドに

名称未設定-1

フェラーリF12ベルリネッタにチタン製のArmytrixエキゾースト・システムを装着した動画。

非常にキレの良いサウンドでフェラーリらしい甲高い音質です(ここは地響きのようなランボルギーニのサウンドとは異なるところ)。
音量も非常に大きく、実際に路上を走るとかなり音が響き渡ることになりそう。
スマートフォンで様々なコントロールができるのは今風ですね。



関連投稿:オートヴェローチェよりフェラーリF12のエアロキットが登場

1

日本の会社「オートヴェローチェ」のチューニングブランド、スーパーヴェローチェレーシング(SVR)よりフェラーリF12ベルリネッタ向けのエアロキットが登場。

カーボンファイバーをふんだんに仕様したもので、かなりアグレッシブなルックスですね。
フロントバンパー、サイドスカート、フェンダーパネル、リアスポイラー、リアディフューザーなど「フルエアロ」状態ですね。

3

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->フェラーリ
-, , , , , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5