>ランボルギーニ

【動画】ランボルギーニよりもランボルギーニらしい?ユーチューバーがガヤルドベースのスピードスター「モンテロッサ」を製作して限定販売

【動画】ランボルギーニよりもランボルギーニらしい?ユーチューバーがガヤルドベースのスピードスター「モンテロッサ」を製作して限定販売

| 随所に見られるランボルギーニへのオマージュにはうならされる |

スペックは発表されていないものの、おそらくは相当に軽そうだ

さて、これまでにも数々のランボルギーニのカスタムカー、改造車が登場していますが、その中でもっとも過激、そして完成度の高いであろう一台、「モンテロッサ(Monterossa)」が登場。

このモンテロッサははDRVNコンセプトによってリリースされる限定生産車で、ベースに使用されているのは「ガヤルド」。

そのガヤルドのボディパネルを取っ払いスピードスター風の外見へと変更したのがこのモンテロッサというわけですね。

意外とランボルギーニのカスタムカーは多いが

なお、ランボルギーニはそのエクストリームなデザインが一つの特徴ですが、そのエクストリームさをユーザーそれぞれが解釈し、様々なカスタムが施されています。

最近だとウラカンを「オフロード競技向けに」改造した「ジャンパカン」がよく知られるところ。

え?これがランボルギーニ・ウラカン?スーパーオフローダーに改造されたウラカン改めジャンパカンが荒野を爆走!
【動画】え?これがランボルギーニ・ウラカン?スーパーオフローダーに改造されたウラカン改めジャンパカンが荒野を爆走!

| スクラップからここまでのクルマを作り上げるとは | このビルダー「B is for Build」は過去にも多数の廃車をみごとなカスタムカーへと蘇らせている さて、先般より話題を振りまいているランボ ...

続きを見る

そのほかにも外骨格を装着したユニコーンV3、

【動画】ランボルギーニ・ウラカンのボディを「外骨格」に!ウラカン・ラリー「ユニコーンV3」登場

未だかつて、ウラカンをここまで改造した猛者は存在しない これまでにもランボルギーニ・ウラカンを過激にカスタムしてきたアレックス・チョイ氏。今回は今までにないほどの過激なカスタムが施されたウラカンのラリ ...

続きを見る

車体上半分を取っ払ってスピードスター化したウラカンEVOアペルタといったクルマも。

ランボルギーニ・ウラカンのスピードスター、「ウラカンEVOアペルタ」
【動画】世界に一台!フロントウインドウなし、超スパルタンなランボルギーニ・ウラカンEVO「アペルタ」を作った男が登場

| ランボルギーニが実際に発売してもいいほどのカッコよさ | さて、先般よりランボルギーニ・ウラカンEVOスパイダーをベースに、「フロントウインドウを取っ払った」スピードスターを製作していたユーチュー ...

続きを見る

ガヤルドだとオフローダー化されたカスタムカーも存在します。

こういったフリーダムな改造が施されるのはランボルギーニの一つの特徴でもあり、同じスーパーカーやスポーツカーであっても、フェラーリ、マクラーレン、ポルシェ、アストンマーティンだとこういった例は非常に少なく、その理由としては「ランボルギーニがユーザーやクリエイターのイマジネーションを刺激する存在」だからなのかもしれません。

ワンオフのランボルギーニ・ガヤルド「オフローダー」が欧州にて販売中。その価格は邦貨換算で1360万円ナリ

| ここまで良くできたオフロード風カスタムはそうそう無い | ランボルギーニ・ガヤルド(2004年)をオフローダーに改造してしまった車両が販売中。これはエキゾチックカー専門中古車ディーラー「Class ...

続きを見る

ランボルギーニ・モンテロッサはこんなクルマ

そして今回のランボルギーニ・モンテロッサですが、ある意味では「ランボルギーニが作るよりもランボルギーニらしい」クルマなんじゃないかと思います。

2022-01-23 8.37.23

このランボルギーニ・モンテロッサは15台限定にて販売されるといい、現時点では詳細が公表されていないものの、おそらくデザイン的なインスピレーションはセスト・エレメントなんじゃないかと思います。

こちらはランボルギーニ自身が、ガヤルドをベースに「削れる部分を削りに削り」カーボンファイバーを大量に使用することで車体重量999kgにまで絞ったクルマですが、カラーリングや」「三角」モチーフといったところに(今回のモンテロッサとの)共通性が見られるように思います。

ランボルギーニ・セスト・エレメントが3億円で中古市場に登場!限定20台、内外装ほぼカーボン、重量999kg、570馬力のスーパースポーツ
ランボルギーニ・セスト・エレメントが3億円で中古市場に登場!限定20台、内外装ほぼカーボン、重量999kg、570馬力のスーパースポーツ

| 残念ながら、公道での走行はできない(走っている人もいるらしい) | その希少性、ピュアさを考慮するに、もっと価格が上がっても良さそうだが さて、スーパーカーやハイパーカー、高級腕時計など富裕層の需 ...

続きを見る

リアはいっそう過激で、色々なモノがついていない状態。

2022-01-23 8.37.14

リアディフューザーは後方へと大きく突き出しています。

2022-01-23 8.38.00

サスペンションはオーリンズ製へと変更。

テールパイプのエンド部も二重構造になっていて、細部に至るまで丁寧にデザインされていることがわかり、単なる乱暴な改造車ではない、ということですね。

2022-01-23 8.37.38

サイドにはセスト・エレメント同様の「三角」モチーフのデザインが用いられ・・・。

2022-01-23 8.37.13

ラジエターが露出し、下部にはウイングレットつきのブレード。

2022-01-23 8.37.35

エンジンは「むき出し」、そしてエンジンベイは鍛造カーボンファイバーにて覆われます。

なお、この鍛造カーボンファイバーはセスト・エレメント発表時にはまだ存在せず、しかしその後、ランボルギーニが名古屋工業大学と共同にて開発した、とアナウンスされたもの(他の会社も同様の素材を開発している)。

2022-01-23 8.37.19

エアクリーナーまでもがカーボンファイバー製。

2022-01-23 8.38.33

牽引フックは「六角形」。

このあたり、ランボルギーニに対する敬意が感じられます。

2022-01-23 8.39.06

ランボルギーニ・モンテロッサのコクピットは一層スパルタン

そしてこちらはランボルギーニ・モンテロッサのコクピットですが、全面アルカンターラに張り替えられ、非常にスパルタンな雰囲気へ。

2022-01-23 8.37.32

基本的なデザインそのものはベースとなるガヤルドを踏襲していますが、シートサイド(ボルスター)にモデル名を入れたりという「近年のランボルギーニが用いる手法」をしっかりと取り入れているようですね。

シート後方にはロールバーが設けられ、ドアはおそらく「存在せず」かわりにクロスバーが取り付けられています。

2022-01-23 8.37.33

ランボルギーニ「モンテロッサ」を紹介する動画はこちら

参照:Speed Phenom

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ランボルギーニ
-, , , , , , ,