>ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)

【動画】作ったのは世界に14人しかいない”公式”レゴ職人!灯火類が点灯可能な「実物大ホンダ・シビック・タイプR」が公開に

2019/04/26

一番苦労したのはワイパーとリアウイング

多くの自動車メーカーがレゴとのタイアップにて「実物大」のクルマを(レゴにて)製作していますが、今回はホンダがシビック・タイプRを公開。

これまで「実物大」レゴだと、ポルシェ911、マクラーレン720S、フォード・マスタング、ブガッティ・ヴェイロン等があり、最近の傾向からするに「灯火類が点灯する」。

マクラーレンは「レゴ史上、もっとも精巧な」クルマとしてマクラーレン720Sを公開していますが、こちらもやはり実際に各部が点灯するものでしたね。

公式レゴ職人は世界に14人しかいない

今回ホンダはレゴを生業とするプロフェッショナル、ライアン・マックノート氏と協力してこのシビック・タイプRを作り上げており、完成させるのにかかったのは1,300時間。
使用したレゴは実に32万ピースだとされています(マクラーレン720Sは5,000時間、50万ピース)。

なお、製作にあたっては何もないところからレゴを積んだのではなく、スチール製のフレームにレゴを貼り付けるという手法を採用しており、最も苦労したのはウインドウワイパーとリアウイング(繊細で壊れやすい)。

ホンダととライアン・マックノート氏は「この出来栄えには満足している」とコメントしていますが、たしかに複雑な曲線や凹凸を持つシビック・タイプRを見事に再現しているようですね。

ライト類の点灯については、iOS対応タブレットを使用し遠隔にて操作を行う、ともコメントしています(灯火類には透明パーツが使用されている)。

今回、この「レゴ」シビック・タイプRを企画したのはオーストラリアのホンダ法人のようで、というのも今年は「ホンダがオーストラリアで展開して50周年」(そのプロモーションの一環として、ホンダはオーストラリアの警察にシビック・タイプRを貸与している)。
そしてこのシビック・タイプRはオーストラリア内の様々なイベントに登場し、直近だと4月28日放映のTV番組「LEGOマスターズ」に登場する、とのこと。

ちなみに今回、このシビック・タイプRを製作したライアン・マックノート氏は世界に14人しかいない「レゴ・プロフェッショナル」の一人で、南半球に住むただ一人のレゴ・プロフェッショナルだそう。

よって、今回のシビック・タイプRのほか、トヨタ・カムリも以前に(トヨタのオーストラリア法人とともに)製作しており、オーストラリアでの「レゴイベント」には引っ張りだこの人物で、何事も極めればお金になるという例でもあり、芸は身を助けるという典型だと言えそう。

このシビック・タイプRは見れば見るほどよくできていて、リアディフューザーはもちろん、例の「3連」マフラーもちゃんと再現。
ちゃ真ん中のパイプの径が小さくなっていますね。

ホイールとレッドのラインはもちろん、ブレーキキャリパー(ブレンボの文字入り!)、ブレーキディスクもしっかり作り込み。

そして「苦労した」というだけあってリアウイングの再現度は抜群。

VIA:Honda Australia

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
-, , , , ,