
| マツダ・ロードスター(MX-5)の高い人気がイタリアにおいても証明される |
思い思いのカスタムが施された各世代のマツダ・ロードスターが集合
さて、マツダ・ロードスターの(世界における)人気の高さはいまさら説明するまででもありませんが、今回はイタリアはモデナサーキットにてマツダ・ロードスターのワンメイクミーティングが開催され、、なんと707台ものロードスターが集まってギネスワールドレコードの公式認定を受けた、とのこと。
このイベントはマツダのイタリア法人によって開催されたもので、イタリア国内のみではなく広くヨーロッパ中からファンが集っており、これまでのNA、NB、NC、NDという4世代に渡るロードスターが集合しています。

まさにロードスターの数だけ個性がある
そして画像を見るに色とりどり、そして個性豊かなロードスターが集まっていて、中には大きく改造された個体も。

先日その概要が公開されて大きな話題を呼んだ、ゴルゴナ・コンセプトNMもここでデビューを飾ったようですね。
-
-
マツダ・ロードスター(NA)をオタクがカスタム!ND世代のエンジンへとスワップ+シングルシーター化、890kgへと軽量化したNMコンセプトが1000万円で受注開始
| 価格はかなり高価だが、とんでもなく楽しいクルマであることは間違いない | 随所にはこれまでマツダが製作してきたコンセプトカーへのオマージュが散りばめられる マツダ・ロードスター(MX-5)は自動車 ...
続きを見る

なお、ギネス審査員はこのイベントの開催に立ち会い、入り口にて一台一台を数えたそうですが、午後6時の時点で記録の認定がアナウンスされたといい、大いに盛り上がったもよう。

特別ゲストも登場し会場はおおいに盛り上がる
このほか、ゲストとしてNC世代とND世代のロードスターの開発を担当したエンジニアが日本から、さらにはかつてロータスやブガッティを手中に収め、ロータスでは「エリーゼ」を発売したロマーノ・アルティオーリの孫娘、エリーゼ・アルティオーリさんも参加したといい、イベントはおおいに盛り上がったもよう。

-
-
ロータス・エリーゼ最後の一台が「エリーゼ命名のきっかけ」となった女性のもとに納車!エリーゼ発表当時は2歳、今ではこんな美人さんに成長していた
| 自分の名を持つクルマが愛され、そして世界中で走っているという気持ちを理解できるのは彼女のみだろう | エリーザ・アルティオーリさんは4歳の頃から自分のエリーゼを持っていた さて、ロータスはエリーゼ ...
続きを見る

なお、これまでの「ロードスター大集合」記録は2013年にオランダにて記録された683台だったといい、しかし今回のイタリアのイベントではここから24台が上乗せされたということに。

画像を見るに、サーキットを埋め尽くさんばかりの勢いではありますが、今後このイベントの回を重ねるにつけ、今回の記録を更新する場面も出てくるかもしれませんね。

ギネス記録に認定された際のマツダ・ロードスター・ミーティングの様子を収めた動画はこちら
あわせて読みたい、マツダ・ロードスター関連投稿
-
-
「AKIRA」「攻殻機動隊」をイメージしたサイバーパンク・マツダ・ロードスターがさらにパワーアップ!ディストピア感を増して戻ってきたぞ
| マツダ・ロードスター(NA)のカスタムは多々あれど、ここまでこだわった個体は珍しい | この完成度があればイベント等にて大きな注目を集めそうだ さて、以前にも紹介した、「アキラ」「攻殻機動隊」にイ ...
続きを見る
参照:MazdaEurope