>スバル(SUBARU) ■自動車各社業績/ランキング/記録等

スバルWRXが北米市場にて40%も販売を失う。MTの選択ができ「売れない理由はない」ように思えるものの、その「奇妙な」フェンダーの評判があまりによくないようだ

スバルが北米にて「WRX TR」発表。予想されたリアウイングはなく、スバルUSAは「それはSTIのみに装着されるべきもので、他に装着すればSTIの申し訳が立たない」

| となると、スバルはフェイスリフトにおいてこのフェンダーを改善すれば大きく販売を伸ばせるのかもしれない |

現在でクルマの売れ行きを大きく左右するのは「性能」よりも「デザイン」である

さて、北米市場にてちょっとした異変が発生し、スバルWRXの販売がなぜか(2024年5月において)前年同月比で39.6%も減少して「不人気車」の仲間入りをすることに。

実際のところ、スバル車の中では「ソルテラの販売をちょっとだけ上回って下から3番目」となっていて、しかし注目すべきは”WRXは古くはなく、2022年にデビューし、2023年に追加グレードが投入されたばかり”という事実です。

WRXはソルテラの販売を「かろうじて」上回る

なお、2024年5月のWRXの販売は1,673台で、これはソルテラの1,546台をわずかに上回るにとどまる数字。

ソルテラは現在需要が下がってきているというEVであり、一方WRXは(北米だと)ターボチャージャー付き2.4リッター4気筒エンジンを搭載するうえ、6速マニュアル・トランスミッションを選択できるスポーツセダン。

これらを考慮すると、むしろWRXが売れない要素はないようにも思えるのですが、これはスバルの「北米市場での受け入れられ方」によるものかもしれません。

スバルが方向性を転換、「新型WRXにはSTIの追加はない」と公式にコメント!電動化に向けて大きく舵を切り、次期WRX STIがあるとすれば「ピュアエレクトリック」

というのも、スバルは北米では「ウィルダネス」シリーズに象徴されるように「タフでユーティリティに優れる」というイメージが定着しているためで、北米では比較的コンパクトなサイズに属するセダンであるWRXにはあまり需要がないのかも。

そしてスバルのポジションを示すもう一つの事実が「BRZはわずか277台しか(2024年5月に)売れていない」ということで、やはりスバルといえば「(フォレスターのような)SUV」なのかもしれません。

スバルが新型クロストレック「ウィルダネス」発表!悪路走行のために外観だけではなくギアレシオなど機能も変更、さらに変わりゆくスバルのデザインを体現した傑作と言っていい
スバルが新型クロストレック「ウィルダネス」発表!悪路走行のために外観だけではなくギアレシオなど機能も変更、さらに変わりゆくスバルのデザインを体現した傑作と言っていい

| 「ウィルダネス」はスバルのデザインについての考え方が大きく変わりつつあることを示すシリーズだと捉えている | これでまた「スバルエフェクト」が拡大するのは間違いない さて、スバルがニューヨーク・オ ...

続きを見る

スバルWRXのモデルチェンジは失敗だったのか

なお、新型スバルWRXはそのモデルチェンジ直後からあまり評判が芳しくはなく、とくに樹脂製のホイールアーチに批判が集まっており、セダンらしい高級感に欠けるという見方が大半です(無理にSUVらしく見せようとして中途半端な外観になってしまったのか)。

一方、価格については「妥当」だと言われており、つまり高価ではないという捉えられ方が大半だとされ、つまり売れていない原因は「価格ではない」ということになりそうですね。

合わせて読みたい、スバル関連投稿

スバル
スバルがトヨタとの共同開発による「新型EV3モデル」を北米にて投入との報道。加えてハイブリッド車の現地生産も計画し電動化へと舵を切る

| スバルはこれまで電動化に対しては一定の距離を保ってきたが | そろそろ新しい時代に対応した新しい戦略を採用するということなのかもしれない さて、スバルがトヨタとのパートナーシップにて新型EVを3車 ...

続きを見る

豪州スバルが「6速MT、ブレンボ、STIタイルのウイングつき」WRX クラブスペック を150台のみ限定発売。現地ではWRX30周年を迎え、さらなるサプライズがあるのかも
豪州スバルが「6速MT、ブレンボ、STIタイルのウイングつき」WRX クラブスペック を150台のみ限定発売。現地ではWRX30周年を迎え、さらなるサプライズがあるのかも

Image From:DRIVE | オーストラリアにおいて、スバルWRXは格別の人気を誇っている | これまでにもオーストラリアのスバル法人は様々な限定モデルを発売してきた さて、現行スバルWRXに ...

続きを見る

スバル
スバルが「アイシン製センサーの問題で」エアバッグに関しレガシィ アウトバック12万台にリコール。なおホンダも同じ問題にて185万台をリコール済み

| 実際に問題が発生する可能性は低いようだが、潜在的なトラブルの可能性を考慮するとさらにリコール対象が拡大する可能性も | アイシンは幅広くパーツを供給しているだけにこの影響は小さくはないだろう さて ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->スバル(SUBARU), ■自動車各社業績/ランキング/記録等
-, , , ,