-
-
スバルが「WRX TR」を発表するようだ。10/7の公開に向けてティーザー画像公開、マットなガンメタホイールにレッドのブレンボキャリパー
| 現行スバルWRXはなぜかあまり高い評価を得られていない | しかしボクはWRXが現行ライナップ中、「もっともカッコいいスバル車」だと考えている さて、スバルが「WRX TR」を予告するティーザー画 ...
-
-
2023年8月の国産車登録ランキングはトヨタ圧勝。前年比だとクラウン20倍、ヴェルファイア16倍、レクサスNXも20倍となり10位中8台がトヨタ、20位中でも14台がトヨタ
| もはやトヨタ/レクサスの勢いを止めることはもう不可能だろう | 加えて、トヨタの生産や販売を阻害する要素も見当たらない さて、日本自動車販売境界連合会による2023年8月の国産車登録状況が公開。ま ...
-
-
え?これがトヨタ純正パーツ?GR86用「スワンネック」リアウイングが517,000円で登場、GR86オーナーの物欲を思いっきり刺激しそう
| かなり高価ではあるが、金銭感覚が麻痺してしまったチューニングマニアは迷わず購入してしまいそうだ | ボクがGR86オーナーだったら間違いなく購入するだろう トヨタはGR86に対して様々なチューニン ...
-
-
5台のみ製造されたスバル・インプレッサ22B STI「プロトタイプ」000番が競売に。最初に作られた22B、走行わずか87km等の背景から予想落札価格は7835万円
| さらにこのスバル・インプレッサ22B STIは東京モーターショーに展示された個体そのもの | 製造後はプロドライブの車両開発担当者に引き取られることに さて、スバルがこれまで発売したクルマでもっと ...
-
-
2023年7月の国産ブランド販売ランキングではトヨタ/レクサスが56%のシェアを獲得。クラウン前年比15倍、プリウス4倍など新世代のデザインが支持される
| それでもさすがにトヨタのキモ入り「ツートンカラー」は敬遠されがちのようだ | おそらくトヨタの新世代デザインは他社製品を駆逐してしまうだろう さて、日本自動車販売協会連合会による2023年7月の国 ...
-
-
スバルがBRZ「tS」を北米にて発表。STIによる専用サスペンションにブレンボ製ブレーキ装備、ストイックに走りを追求するシャープなグレードに
| GR86とはやや性格が異なり、操る楽しさよりもシビアなコーナリングを追求したモデルでもあるようだ | 現時点では日本に導入されるかどうかはわからない さて、スバルが先日予告していた「BRZの新バー ...
-
-
スバルが米国にて「よりシャープに、よりフォーカスした」BRZを7月23日に発表するようだ。発表の場は「スービーフェスト」、北米でのスバルはスービーという愛称で呼ばれている
| 大幅に構造的な変更を行うことはコスト的に考えにくいが、「宣伝効果」を狙うのであればその価値も否定できない | ガソリン車消滅直前といった状況において、限定ハードコアモデルは大きな意味を持つ さて、 ...
-
-
2023年6月の国産車登録台数ランキングが公開。クラウンは前年比10倍、プリウスは6.7倍に伸び、そのほかにもトヨタ/レクサスの新型車が軒並み好調
| もっとも販売が伸びたブランドだとレクサス(2.4倍)、次いでトヨタ(1.6倍) | ここ数ヶ月でマイクロチップの供給不足が一気に解決されているようだ さて、日本自動車販売協会連合会による2023年 ...
-
-
GR86のエンジン破損問題「別の原因」?4台のBRZ、GR86にて油圧を計測したところ「右高速コーナーのみで」大きく油圧が下がることが判明する【動画】
| 一般ユーザーがここまで理論的に問題発生の原因を追求したことは称賛に値する | このほかにもエンジンの製造に起因する問題も報告されており、早急な対策が望まれる さて、ここ最近何度か報じられているGR ...
-
-
2023年5月の国内乗用車登録ランキング公開!プリウスが2位に浮上、TOP10のうち9台がトヨタ。レクサスも前年比2.5倍の台数を登録しマツダの新型車も好調
| 新型クラウンの登録状況を見る限り、その方向性を変更したことが成功したと考えられる | 全体的に見て、個性の強いモデル、高級感のあるモデルが好調なのかもしれない さて、自販連による2023年5月の乗 ...
-
-
トヨタとレクサス強し!2023年4月の国産車販売ではトヨタは圧倒的強さを見せてトップ10に8台を送り込み、ホンダはついにトップ10からはじき出されることに
| トヨタのニューモデルは総じて根強い需要があり、今後もこの勢力図は崩れないものと思われる | マツダは堅調、ホンダとスバルはやや弱い さて、2023年4月の国産車メーカー新車販売台数が公開に。まずブ ...
-
-
スバルが米国市場向け新型インプレッサにリコールを実施!「ブレーキランプセンサーが鋭敏すぎて、ブレーキが作動しなくてもブレーキランプが点灯する」
| ブレーキランプに関するリコールは意外と少なくない | 以前はマセラティがMC20の「ブレーキランプ点滅」に関するリコールを届け出 さて、スバルが北米にて「ブレーキペダルを踏んでいなくてもブレーキラ ...
-
-
スバルが「あおり運転軽減」特許を出願!自車の速度や周囲の環境、あおってくるクルマのドライバーの表情などを総合的に判断し、運転手に取るべき行動を通知するもよう
| あおり運転においては、すべての例で「あおる側に100%原因がある」わけではない | さらにスバルは「より煽られにくい」ルートでの走行も提示可能 さて、世界的にあおり運転が問題となっている昨今ですが ...
-
-
スバルがエアバッグの端材を利用したエコバッグを発売!そのほかにも「湯呑み」「手ぬぐい」「ヒノキ桶」「イヤリング」「ネクタイ」など色々なグッズが公式サイトにて販売中
| こういった企画を考える仕事もなかなか面白そうだな | こういった楽しい製品について、もっと周知させる機会があればいいのにといつも思う さて、先日は「スズキの純正湯呑み」を紹介しましたが、今回はスバ ...
-
-
スバルが頭文字D風の映像と音楽で「WRX STI」の走行動画(アニメ)を公開!「WRX S4」「BRZ」に続くSTIパーツのプロモーション動画第三弾
| 各パーツの機能を視覚的に紹介する演出はなかなかに面白い | 販売終了車種においてもしっかりとケアするところはさすがスバル さて、スバル・テクニカ・インターナショナル(STI)が頭文字Dスタイルの最 ...
-
-
まさかこんなことになるとは・・・!スバル・サンバーの「VWバスコンバージョン」が米に輸出されて現地税関で問題となり、VWが法的権力を行使し破壊される
| フォルクスワーゲングループは模造品に対して非常に厳しい態度を取ることで知られている | フォルクスワーゲンのエンブレムを外してもとに戻すとしても許されなかったらしい さて、「有名になると、今まで許 ...
-
-
2023年3月の国内登録ランキングが公開!TOP10のうち8台、TOP20のうち14台がトヨタで占有される。ランクルは前年比2.3倍、レクサスNXは10倍となるなど高額車の生産が進む
| おそらくトヨタはサプライチェーン問題を克服、そしてしばらくはこのまま生産と登録を進めることになりそうだ | しかしまだまだ世界的に不安定な状況が続くことは間違いない さて、2023年3月の国内自動 ...
-
-
スバルが新型クロストレック「ウィルダネス」発表!悪路走行のために外観だけではなくギアレシオなど機能も変更、さらに変わりゆくスバルのデザインを体現した傑作と言っていい
| 「ウィルダネス」はスバルのデザインについての考え方が大きく変わりつつあることを示すシリーズだと捉えている | これでまた「スバルエフェクト」が拡大するのは間違いない さて、スバルがニューヨーク・オ ...