ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>ランボルギーニ ■映画や音楽、本、ゲームについて

DMCが限定3台のカスタム・アヴェンタドールを公開。デザインソースは「ガンダム」他日本の古いアニメ

投稿日:2018/03/03 更新日:

| デザインソースは日本の古いアニメ |

DMCがランボルギーニ・アヴェンタドール向けのチューニングプログラム「エボルツィオーネ(Edizione)GT Las Americas」を公開。
価格は邦貨換算で約1000万円となり、内容はボディキット、エキゾーストシステム、フォージアート製ホイール、エンジンアップグレード。

限定わずか3セット

dmc-lambo-aventador-las-americas-12

なお、DMCのCEO、グレッグ・ショーナー氏いわく、彼のデザインインスピレーションは「日本の古いアニメ」とのこと。
具体的には「ガンダム」「キャプテン・フューチャー(1978年にNHKにて放映されたらしい)」で、このエボルツィオーネGT Las Americasはそれらへのオマージュだと言えそう。

↓こちらがキャプテン・フューチャー。エドモント・ハミルトンの小説が原作で、「レンズマン」みたいな感じ?

captain-future

そしてこのエボルツィオーネGT「 Las Americas」は限定3セットのみで、それぞれが被らないようにカラーと仕様は分けられる、とのこと。

dmc-lambo-aventador-las-americas-2

リアディフューザーはもうトンデモナイ形に。
最近はこういった感じで、「後部に突き出した」形状が一つの流行ですね。

dmc-lambo-aventador-las-americas-3

フロントのエアロパーツも「よくこんな形を思いついたな」というデザイン。

dmc-lambo-aventador-las-americas-11

シュノーケルにはオレンジのライン。

dmc-lambo-aventador-las-americas-5

セスト・エレメントに持ちられていたようなトラス構造デザインが採用に。

dmc-lambo-aventador-las-americas-4

インテリアにも大量のカーボンパーツ。

dmc-lambo-aventador-las-americas-13

あわせて読みたいDMC関連投稿

なぜ?DMCがガヤルドFL風の前後バンパーを持つランボルギーニ・ウラカンを公開
DMCがランボルギーニ・アヴェンタドールSのカスタム一番乗り。エアロキット発表
なかなか珍しい、DMCのパーツでカスタムされたランボルギーニ・ムルシエラゴが目撃に
【まとめ】ランボルギーニ・アヴェンタドールのカスタム。チューナーやショップによるものなど(2)
【まとめ】ランボルギーニ・アヴェンタドールのカスタム。チューナーやショップによるものなど

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->ランボルギーニ, ■映画や音楽、本、ゲームについて
-, , , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5