>中国/香港/台湾の自動車メーカー ■自動車各社業績/ランキング/記録等

BYDの成長が止まらず、「500万台のNEVを販売し、世界で最も電動車を製造した会社になった」と発表。なお100万台には13年、300万台にはさらに18ヶ月、500万台には9ヶ月

2023/08/18

BYDの成長が止まらず、「500万台のNEVを販売し、世界で最も電動車を製造した会社になった」と発表。なお100万台には13年、300万台にはさらに18ヶ月、500万台には9ヶ月

| おそらく、当面の間、BYDを止めることはどの自動車メーカーにとっても難しいだろう |

ただし「グローバル」となるとBYDの存在感は強くない

さて、現在急成長を続けるBYDですが、8月9日には500万台目の新エネルギー車(NEV)を生産した、と発表。

なお、BYDはもともとガソリン車メーカーとして出発したものの、数年前にNEV専門メーカーへと大きな転換を図り、現在生産しているのはPHEV(プラグインハイブリッド)とEVのみという「EV専業メーカー」です。

BYDによれば「初めて100万台のNEVを生産するまでに約13年を要したが、それ以来、販売台数と生産台数が急増し、300万台達成まではそこから18カ月、500万台を達成するのにさらに9カ月を要したのみ」。

そしてこれもBYDによれば「世界で最も多くのNEVを生産した自動車メーカーになった」とのこと。

2022年はBYDにとって飛躍の年に

なお、2022年はBYDの歴史において極めて重要な年となっていて、販売台数が186万台を突破しており、続く2023年も好調が続き、今年1~6月の世界販売台数は150万台、うち海外販売台数は92,469台。

ただしBYDは一貫して「PHEVとEVとの内訳」を発表しておらず、純粋な電気自動車つまりBEV(バッテリーEV)の販売台数がどの程度なのかは不明です。

そしてBYDがなぜここまで成長を続ける理由としては「コストパフォーマンスと多様なラインナップ」にあるといい、自社でバッテリーを製造しているというメリットを最大限に活かして「EV性能に対しての割安な価格設定」を行っていることがひとつの理由として挙げられます。

FuB7hLvakAQzOqn

そのほか、上述の通りBYDはもともとガソリン車としての歴史を持っているので自動車の設計や製造ノウハウを蓄積しており、NIOやXpeng(シャオペン)のような振興EVメーカーに比較すると十分なリソースと資金の蓄えがあり、EVメーカーとしてスタートを切るには理想的な環境にあったとも言えそうですね。

ただ、やはりもっとも優れていたのはBYDが「ガソリン車を捨てる」と判断したことで、これは第一汽車や北京汽車、上海汽車などとは異なってガソリン車生産において日米欧の自動車メーカーと合弁会社を設立していなかったため、比較的「身軽に動くことができたから」なのかもしれません。※EV生産に関してはメルセデス・ベンツ、トヨタと提携している

ちなみに中国の自動車メーカーは外国の自動車メーカーとの提携によって技術移転を図る例が大半ではあるものの、奇瑞汽車や吉利汽車のように「提携を行わない」例もあり、その場合は提携先の顔色を伺わず「好きに」行動ができることがメリットであると思われます。

Fto8DrhagAI_s-1

BYD会長兼社長はこう語る

そして今回、BYDの会長兼社長である王傳福氏が発したコメントは以下の通り。

8月9日、500万台目の新エネルギー車が生産ラインから出荷され、私たちはこの驚くべきマイルストーンを達成した世界初の自動車メーカーとなりました。

最初の新エネルギー車を100万台生産するのに13年かかりました。その18ヵ月後には300万台のNEVを達成しています。そしてわずか9ヵ月後の今日、500万台の大台を達成しました。

この画期的な達成を可能にしてくれたお客様、パートナー、そして献身的なチームメンバーに感謝します。

今日、BYDの足跡は世界54以上の国と地域に広がっています。

この重要な旅路〜世界の温度を1度下げるという〜において我々が欠かせない存在であることを支えてくださるお客様、信頼できるパートナーの皆様をはじめ、世界中の皆様に心より感謝申し上げます。

そして王傳福氏は「自動車業界の古い伝統を打ち壊す」ために中国の自動車メーカーが一丸となって世界に挑むべきであるとも語り、実際に関係各社へと呼びかけていますが、BYDとて死角がないわけではなく、それは「輸出比率が小さいこと」。

つまり売上の大半は中国国内で占められていますが、いずれはそれも頭打ちとなり、かつ中国には多くの競合が登場しているため、一定の時期をすぎるとBYDは「追われる立場」となってしまうわけですね。

その状況であってもBYDが販売を伸ばそうとすると、それは「輸出」しかなく、しかし世界のEV市場においてBYDがどれほど存在感を発揮できるのかはまだまだ未知数です。

中国
中国がドイツを抜き「自動車輸出国No.2」に!前年比+54%、世界のEV生産のうち1/3は中国にて行われているという事実を背景に、No.1の日本を抜くのは時間の問題か

| 一昨年は韓国を抜き、昨年はドイツを抜き、今年は日本を抜くかもしれない | 世界のEVの多くは「中国製」で占められ、タイで販売されるEVの80%は中国製 さて、中国が自動車販売にて世界一の座を獲得し ...

続きを見る

合わせて読みたい、BYD関連投稿

中国BYDのハイパーカー「U9」は発想が違った!「3輪でも車体を水平に保って走ったり、ダンパーを伸縮させてダンスしたり、さらにはジャンプもできる」【動画】
中国BYDのハイパーカー「U9」は発想が違った!「3輪でも車体を水平に保って走ったり、ダンパーを伸縮させてダンスしたり、さらにはジャンプもできる」【動画】

| たしかにこの「車体を水平に保つ」機能はパンクした際に有用ではあるが | 「ダンス」「ジャンプ」機能はコストが掛りそうな割に需要があるとは思えない さて、テスラを抜くと宣言した中国の電動車メーカー「 ...

続きを見る

BYDが153万円の驚愕のコスパを持つEV「シーガル」発表!アナリスト「この半年で中国のベストセラーになり、事実上、世界で最も売れるEVになるだろう」
BYDが153万円、驚愕のコスパを持つEV「シーガル」発表!アナリスト「この半年で中国のベストセラーになり、事実上、世界で最も売れるEVになるだろう」

| おそらくBYDは中国のEVメーカーを絶滅へと追い込むだろう | 中国EVメーカーの敵は中国国内にあった さて、現在絶賛開催中の上海モーターショーでは多数のEVが発表されており、いずれのEVもパフォ ...

続きを見る

EV
中国で「ピーク時には500社もあった」EVメーカーが今では100社へ。すでに市場は雌雄が決し、テスラとBYDでEV市場の半分、上位4社で66%を占める

| 中国のEV市場はすでに淘汰の時代を迎え、その勢力図がおおよそ決定されることに | やはりもっとも強いのはBYD、2番手はテスラ さて、現在中国は「最大のEV市場」となっており、すでに販売される新車 ...

続きを見る

参照:BYD(X)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->中国/香港/台湾の自動車メーカー, ■自動車各社業績/ランキング/記録等
-, , , , ,