| 日本の自動車メーカーは抜本的にコストを見直すか、価格を正当化できる付加価値を与えるより他はない |
中国製EVが安価なことは理解していたが、ヒョンデの高いデザインと品質でこの価格となると国産車は太刀打ちできない
さて、ヒョンデが待望のニューモデル「コナ」の価格を399万円、と発表。
この価格は非常に衝撃的であり、国からの補助金65万円、東京都だと最大で55万円の補助金が出るため、実質279万円で購入できるという衝撃のプライシングとなっています。
なお、一回の満充電あたりの航続距離は625kmだとアナウンスされているので、「とんでもなくコストパフォーマンスが高いEV」だと考えていいのかもしれません。
他のEVはどういった数値を持っているのか
ここでざっと価格帯が近いEVの価格と航続距離を見てみると、同じヒョンデのアイオニック5の「479万円 / 498km」、アイオニック5ヴォヤージュが「519万円 / 618km」、BYD ATTO3が「440万円 / 470km」、BYDドルフィンが「363万円 / 400km」、BYDドルフィン・ロングレンジが「407万円 / 406km」、テスラ・モデル3が「561.3万円 / 573km」、日産リーフが「408.1万円 / 322km」、トヨタbZ4Xが「600万円 / 559km」という数字です。
これらと比較すると、ヒョンデ・コナの「399万円 / 625km」というのはとんでもなく魅力的な数字であり、とくに航続距離が長いため、「価格優先」ユーザーだけではなく「航続距離重視ユーザー」に対してもアピールすることになりそうですね。
正直いうと、こういった数字を見ると「日本車は海外のEVに対抗できない」と言われている現状を改めて思い知らされ、しかしこれはいま欧州で「欧州の自動車メーカーのEVは中国製EVに対抗できない」と言われているのと(少し様相は異なるものの)よく似た状況なのかもしれませんね。
ヒョンデ・コナはデザイン性も高い
さらにこのヒョンデ・コナは非常に高いデザイン性を持っており、もちろんデザイン性というのは人の好みによって左右されるものの、客観的に見ても「嫌い」なひとはさほど多くないのではとも考えていて、アイオニック5よりは一般受けするのかもしれません。
そう考えると、このヒョンデ・コナは現在日本でEV購入を検討している人にとっては非常に有力な選択肢となり、かなりなヒットとなることも予想されます。
ただ、ヒョンデには一つ懸念があり、それは「ディーラー網」。
ヒョンデは基本的に「ネット販売」という手法を取っており、よってショールームが非常に少なく、現在は横浜、名古屋、福岡、京都、東京(2箇所)にとどまっていて、これは現在51ものディーラーを展開するBYDに比較すると随分寂しく、よってこればヒョンデの販売における足かせとなる可能性がありそうですね(今年の累計において、BYDはヒョンデの3倍近くを販売している)。
合わせて読みたい、ヒョンデ関連投稿
-
新型ヒョンデ・コナ・エレクトリックの詳細が発表。アクティブシャッター装備でCd値改善、充電性能や装備も大幅に向上し、価格は500万円程度に収まるもよう
| ヒョンデ・コナ・エレクトリックは日本への導入が決まっており、国内仕様の発表が待たれる | 正直、かなり魅力的な外観を持つEVだとボクは思う さて、ヒョンデが(先日少し情報を公開していた)新型コナ・ ...
続きを見る
-
デザインが優れているのは認めざるを得ないだろう。ヒョンデがカッコいいクロスオーバーミニバン、「スターゲイザーX」を発表。三菱エキスパンダーの対抗車
| さらにヒョンデは「消費者がどういった装備を欲しがるか」というマーケットイン型の開発を行っている | 戦略としては「非常に優れている」とも考えられる さて、いつの間にかその高いデザイン性をもって「ぼ ...
続きを見る
-
ヒョンデもBYDに続き「30日間無料貸し出しキャンペーン」を開始。BYDとの販売台数差を挽回すべく新たな手法を模索か
| なお、BYDの販売台数がヒョンデよりもずっと多いのは「営業力」の差もありそうだ | いずれにせよ、ヒョンデにはもっと販売拠点を拡充して欲しいところではある さて、ヒョンデが日本国内において「ヒョン ...
続きを見る
参照:Hyundai