-
-
新型ホンダ・シビック・タイプRをさっそくシャシダイに載せてパワーチェック!なんとダイナモ上で331.8馬力を発生し、エンジン単体だと375馬力くらい出ている可能性も【動画】
| このパワーでも安定した挙動を示すのには驚かされる | 新型シビック・タイプRではトルクステア、アクセルオフ時の姿勢の乱れはまったく感じない さて、ホンダ・シビック・タイプR(FL5)は発売以来高い ...
-
-
【動画】ブガッティが「シロンのパワーチェックはこうやって行う」という動画を公開。「時速420kmでは1秒に50回タイヤが回転する。通常のシャシーダイナモでは計測できない」
| その状況においては、エアバルブの重量が1個50kgに相当するまでに | やはりブガッティは何から何までもが規格外だった さて、ブガッティのクルマは「市販車最高クラス」の出力を発生することでも知られ ...
-
-
【GR86をシャシーダイナモに載せパワーチェックするショップが現れた!結果は215.54馬力、パワーロスを考慮するとエンジン単体では250馬力くらい?なお先代86はシャシダイ上で170馬力
| 最近のトヨタはちゃんとカタログ値をクリアできそうなエンジンを積んでいるようだ | GR86のエンジンは自然吸気、2リッターということを考慮するに、かなり優秀だと考えられる さて、発表以来高い人気を ...
-
-
【動画】イヤホンかヘッドホン推奨!ランボルギーニ・アヴェンタドールSVが触媒レス、カプリスト製エキゾーストを装着してレッドゾーンまでブン回す
| パワーチェックではなんと790馬力を記録 | アヴェンタドールSVの公称値は750馬力なので相当に触媒に「食われている」ようだ さて、ありそうでなかったランボルギーニ・アヴェンタドールSVのパワー ...
-
-
【動画】世界初!ブガッティ・シロンのパワーチェック動画が公開に。なお、これまで誰もシロンをシャシーダイナモに乗せなかったのには構造上の理由があった
| どうやらシロンには巨大な一枚物のアンダーパネルが装着されており、そのため車体固定用ストラップを取り付けることができない | 結果は1,369馬力、エンジン単体だと1,800馬力くらい出ていてもおか ...
-
-
【動画】やっぱランボルギーニ・ディアブロはいい音が出るな!シャシーダイナモ上でパワー全開、カタログ値の500馬力に近い492馬力を記録する
| ランボルギーニ・ディアブロはいつ見ても「ザ・スーパーカー」 | やっぱりブルーのディアブロはカッコいい さて、ランボルギーニ・ディアブロSVがシャシーダイナモにてパワーチェックを行う動画が公開。デ ...
-
-
【動画】ポルシェ911ターボSを1,355馬力にまでチューンしたショップが登場!シャシーダイナモ計測中に火炎を放射、そのサウンドはクルマを超えてもはやジェット機
| ポルシェ911ターボがこんな音を出すとは | 正直、ここまでチューンするのはエンジンを壊しそうで遠慮したい さて、最近ではポルシェ911ターボをチューンするショップも少なくなったように思いますが、 ...
-
-
【動画】ポルシェ911GT3がシャシーダイナモ上で全開アタック!ポルシェは厳しい規制下でもこれだけのサウンドを発するクルマを作れるのか・・・。
| ポルシェは自然吸気エンジンそしてGT3をまったく諦める気はないようだ | 自然吸気エンジンにしては異例の「公称値に近い数値」を発生 さて、ポルシェは新型911GT3そして911GT3ツーリングを発 ...
-
-
新型BMW M4を早速パワーチェックしたショップが登場!公称値473HPのところダイナモ上では465HP、どうやらエンジン単体だと570PSくらいを発生しているようだ
| M4「コンペティション」だととんでもない数字を出しそうだ | さて、発売されたばかりのBMW M4を早速シャシーダイナモに載せてパワーチェックを行ったショップが登場。このショップ、その名をINDデ ...
-
-
【動画】GRヤリスをパワーチェック→カタログ値を大きく超える馬力を発生していることが明らかに。エンジン単体だと340馬力以上?
| GRヤリスは海の向こうでも注目の的 | さて、GRヤリスが海外でも納車されはじめ、多くのカーガイそしてショップの手にわたっている模様。そして今回、ユーチューバーNM2255HDがGRヤリス(欧州仕 ...
-
-
【動画】2021年モデルのGRスープラはエンジン単体では450馬力を発生?シャシーダイナモ上でもカタログ値以上の数値を記録
| カタログ値よりもパワフルなトヨタ車も珍しい | さて、トヨタGRスープラは2021年モデルより(今までの340馬力から)387馬力へと大幅にパワーアップされることになりますが、今回米国Car an ...
-
-
【動画】レクサスLFAをパワーチェックにてレッドゾーンまでブン回す!内外から捉えたサウンドを聴いてみよう
| レッドゾーンまで回したサウンドをここまで近くで捉えた動画はなかったように思う | レクサスLFAというと、ポルシェ・カレラGTと並んで「もっともいいサウンドを発するクルマ」として知られ、それについ ...
-
-
【動画】ブガッティ・ヴェイロン、ケーニグセグCCXのパワーチェックを行ったショップが登場!ケーニグセグはショッキングな結果に終わる
| さすがブガッティは「カタログ値以上」のパワーを発生 | さて、これまでにもブガッティ・ヴェイロンのオイル交換の様子などを動画にてアップしてきたロイヤルティ・エキゾチック・カーズ。その名の通りエキゾ ...
-
-
「逆馬力詐称」がここにも!新型ポルシェ911カレラSはどうやら991世代のGTSどころか911GT3、GT3RS並のパワーを実測で出しているようだ
| ターボエンジンのポテンシャルは計り知れない | ポルシェは(GT3系以外)991世代後期からエンジンをターボ化していますが、今回992世代の911Sののターボエンジンが「カタログ値よりもかなり高い ...
-
-
【動画】マクラーレン600LTをシャシダイでパワーチェック。600馬力のところ実測は574馬力→この現象を解説しよう
クルマの馬力表示はエンジン単体のものであって軸出力ではない フォードのチューニングや「ヴェノム」シリーズの発売でおなじみのヘネシー・パフォーマンスがマクラーレン600LTをシャシーダイナモでパワーチェ ...
-
-
【動画】エアフィルター交換だけでこんなに馬力が変わる!4種類のフィルターをスバルXVにて試してみた
| これは驚き。エアフィルター一つでこれだけ出力が変わる | クルマのチューンには色々な種類がありますが、ぼくが考えるチューニングの定番その1が「エアクリーナー(エアフィルター)交換とマフラー交換」。 ...
-
-
コルベットZR1のパワーチェック中に男性がローラーに巻き込まれる!しかし事なきを得る動画
| シャシダイ使用中は気をつけよう | シボレー・コルベットZR1のパワーをシャシーダイナモで計測中、誤ってローラーと車輪との間に腕を巻き込まれてしまう動画。 ここでこうやって紹介しているのは「何事も ...