魔改造
-
-
【動画】ル・マン覇者、マツダ787Bの”26B”4ローターエンジン搭載、1000馬力のRX-7!その魔改造っぷりを見てみよう
| 海の向こうでもマツダ乗りは過激だった | 先日、世界初の「4ローター、AWD(4WD)に改造されたマツダRX-7」を紹介しましたが、今回は「4ローター、1000馬力」のRX-7が登場。このオーナー ...
-
-
>VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen) ■ニュース
【動画】前後にゴルフRのエンジンを積んだVW)ルポ”ドラッグレーサー”登場!ツインエンジンにて合計1800馬力を発生
| 280馬力のエンジンを1基あたり900馬力にまでパワーアップ | ルーマニアのオーナーがカスタムしたとされる、「ツインエンジン」のフォルクスワーゲン・ルポ。いわゆる「魔改造」の部類に属しますが、今 ...
-
-
【動画】世界初、マツダRX-7を4WD化した男!エンジンは4ローター+巨大タービンで2000馬力
| もうマツダRX-7だった頃の面影はない | ちょっと前に紹介した、「世界初、4ローターターボ+4WD(AWD)のマツダRX-7」がさらに進化。このオーナー、ロブ・ダームさんは、免許を所得してはじめ ...
-
-
>ほかランボルギーニ(ムルシエラゴ、ディアブロ他) ■ニュース
【動画】あのランボルギーニ・エスパーダの魔改造「ホットロッド」はここに展示されていた!カナダから女流ユーチューバーがお届け
| クルマを紹介するのはおなじみカナダのランボルギーニでセールスパーソンを務める、ヘザー・ボーレンタインサン | フランスのダントン・アートカスタムズ(Danton Arts Customs)が作成し ...
-
-
【動画】キミはユーノス・プレッソを覚えているか?なんと前後ツインエンジン(V6+V6=V12/900馬力)+4WD化しドリフトしまくる男が登場した!
| なぜにユーノス・プレッソなのかは謎のままだ | HOONIGANより、またまた驚愕のカスタムが施されたトンデモマシンが登場。これはマツダMX-3(ユーノス・プレッソ。よくこんなクルマを探してきたな ...
-
-
>シボレー(CHEVROLET) >フェラーリ(Ferrari) >その他アメリカ車
ポンティアック・フィエロをフェラーリ348風のレプリカに→さらにそれをオフローダーにカスタムした車両が9,500ドルで販売中
| けっこうほしいと思う人は多いかもしれない | 世の中には色々なカスタムカーが存在しますが、人気が高いカスタムのひとつが「スポーツカーのオフローダー化」。これはレンダリングのみならず現実世界において ...
-
-
【動画】クラシックミニに600馬力のV8エンジンを押し込んだ上に後輪駆動化!どうしてミニ乗りには変態が多いのか
| ゴルフ乗りにも変態は多いが、ミニ乗りはさらに一味違う | クラシックミニにGM製のV8エンジン(LS)を押し込んでしまった魔改造が登場。LSエンジンは中古で容易に入手が可能であったり、チューニング ...
-
-
こんなポルシェ見たことない!356に964の足回り、レース用パーツを組み込んだ魔改造車が登場。出力400PS、重量は884kg
| 制作にかかったのは丸4年、細部にまでこだわった仕上がりを見よ | これまでも何度かポルシェ356のカスタム+レストア=レストモッドを披露してきたエモリー・モータースポーツ(Emory Motors ...
-
-
ベントレー・ベンテイガを「レズバニ・タンク」風にカスタムするチューナーが登場。15台のみの限定製作
| ゾンビハンター、もしくはマッドマックス風とも言う | ベントレー・ベンテイガをハードなオフロード仕様(ゾンビハンター仕様もしくはマッドマックス仕様?)へとコンバートするデザイン会社が出現。これはス ...
-
-
【動画】ここまで改造したヤツは今までにいなかったな。ベントレー・コンチネンタルGTを戦車に改造した(しかも完成度高い)猛者が現る
| まだまだ未完成、テストを重ねて高速走行を目指す | これまでジェットエンジンをクルマに装着したりとやりたい放題が報じられたロシアのユーチューバーたちですが、今回も”さすがはロシア”といった魔改造が ...
-
-
>ポルシェ911関連 >ベントレー(Bentley) >日産/インフィニティ(Infinity) >マツダ(MAZDA)
マッドマックスに出てきそうだ!日産S14シルビアをオフローダーにカスタムした車両が登場
| ネット上での初見は2016年らしい。意外と有名? | 日産シルビア(S14)をオフローダー風、かつピックアップトラックに改造したクルマが画像掲示板Redditに登場。 いったいどういった経緯でシル ...
-
-
>ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA) >ルノー/アルピーヌ(RENAULT/ALPINE)
【動画】ホンダがWRC参戦のために2台だけ製造した「ミドシップ版シビック」が存在した!という設定の魔改造シビックを見てみよう
| このクオリティを見るに、ホンダ自身のプロジェクトと言っても信じてしまいそう | なんとミッドシップへとホンダ・シビックを改造してしまった男が登場。その男とはホットロッドビルダーのアンディ・バーチェ ...
-
-
過去最高レベルに魔改造な日産R35 GT-R登場!ヒルクライム競技に参加のためダウンフォースを追求したらこうなった!
しかも意外とカッコイイ フランコ・スクリバンテ・レーシング(Franco Scribante Racing)が日産R35 GT-Rのヒルクライム・レーシングカーを公開。ヒルクライムというと「パイクスピ ...
-
-
またコイツらか。ポルシェ911をフロントエンジン化し、「もしも」系レンダリングを実現させる驚愕のプロジェクトが始動
ダッジのV8エンジンをフロントに収め、「現実にありえない」911を現実に これまで何度かその魔改造っぷりを紹介してきたフランスのDanton Arts Kustomsですが、今回は997世代のポルシェ ...
-
-
「もしも系レンダリング」を実際に作ろうとする男たちが登場。ポルシェ911の車体後半をぶった切ってル・マン・レーサー風のミドシップへと魔改造
現在鋭意製作中、ポルシェ911はフレームをカット済み ポルシェ911のリアセクションをF1マシンもしくはル・マン用レーシングカー風に改造したレンダリングが公開され、「なんだまた”もしも系”レンダリング ...
-
-
【動画】ランボルギーニ・ウラカンのボディを「外骨格」に!ウラカン・ラリー「ユニコーンV3」登場
未だかつて、ウラカンをここまで改造した猛者は存在しない これまでにもランボルギーニ・ウラカンを過激にカスタムしてきたアレックス・チョイ氏。今回は今までにないほどの過激なカスタムが施されたウラカンのラリ ...
-
-
>ランボルギーニ関連ニュース・ネタなど ■バイク(自転車/自動二輪)
前半分はバイク、後ろ半分はランボルギーニ。世にも奇妙なトライクが完成しお披露目される
個人オーナーがカスタムビルダーにオーダーした模様 数々の奇妙な改造、レプリカは多々あれど、今回紹介するバイクはそれらの中でもトップクラスに「どうしてこうなった」な一台。これはドイツのカスタムバイクビル ...
-
-
【動画】やっぱりロシアは発想が違う。ラーダに「38インチホイール」を装着したり、6輪化するカスタムが相次いで登場
ちょっと前にはヘリコプターのエンジンをクルマに装着してた ロシアの自動車「ラーダ」になんと38インチホイールを装着し、雪上を楽しく走り回る動画が公開に。ラーダはロシアの自動車メーカーですが、1977年 ...
-
-
>スマート(SMART) ■その他自動車関連ニュース・ネタなど ■ニュース
スマートなのに最高速354km/h!ジェットエンジンを搭載しノーマルの60馬力から2000馬力へ。ただし5分でガス欠になるぞ
エンジンはヘリコプター用のジェットエンジン アメリカ(とロシア)にはとんでもない改造を行うクルマバカが存在することがよく知られていますが、ここにもまたそういった熱い男、ビル・バーグさんが登場。なんとス ...
-
-
【動画】まさかの「ランボルギーニ・エスパーダをホットロッド」に魔改造!これでもちゃんと4人乗れる
| 世の中にはとんでもない奴らがたくさんいる | 「まさかの」ランボルギーニ・エスパーダをホットロッドに改造してしまったチューナーが登場。 ランボルギーニ・エスパーダは1968年に発売され、今年でちょ ...