>トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)

レクサスがまさかの中国製に。トヨタが中国・上海にレクサス専用の組立工場を単独出資にて建設する方針を固めたとの報道

レクサス

| 工場建設コストは「中国内での販売のみ」では吸収できないものと思われ、欧州、もしかすると日本への輸出も考えられる |

ワールドワイドにて生産と販売を捉えた場合、これは「理にかなった」選択でもある

さて、トヨタが中国・上海に工場を建設し、中国にてレクサスを生産するとの報道。

現在トヨタは中国現地の自動車メーカーとの間にて合弁企業を設立しており、この合弁企業が運営する工場にて現地生産を行っているものの、日経の報道によれば「レクサスを生産する新工場はトヨタの単独出資」なのだそう。

トヨタが中国市場専用、bZ3Cの情報を公開。トヨタデザイン、中身はBYD、製造はFAW(第一汽車)との合弁工場。中国ではトヨタとして「3番目」のEV
トヨタが中国市場専用、bZ3Cの情報を公開。トヨタデザイン、中身はBYD、製造はFAW(第一汽車)との合弁工場。中国ではトヨタとして「3番目」のEV

Image-MIIT | トヨタはBYDとの共同開発にて中国市場で「挽回」を図る | 現時点では価格は非公開、しかし「競争力のある価格」に設定されるはずである さて、トヨタが中国市場向けに発売するbZ ...

続きを見る

「トヨタ単独出資」の持つ意味とは

なお、中国では数年前まで外国の自動車メーカーが単独にて法人を設立したり工場を建設することができず、もし中国で現地生産を行いたいのであれば「現地の企業に50%以上の株式を持たせ」現地法人を設立する必要があったわけですね。

中国が悪名高い「中国に会社作るなら50%の株式よこせ」規制を撤廃と発表。今後どうなる自動車業界?

| 中国がついにあの悪名高い規制を撤廃へ | 中国が「自動車分野における外国企業の出資制限」を2022年までに順次撤廃、と発表。 この「外国企業の出資制限」はかなりやっかいな規制で、早い話が、中国内で ...

続きを見る

これは中国政府の「外国の技術を国内企業に移転させ、かつ支配権を中国に置くことで勝手な行動(撤退など)を容易に取ることができないように」するもので、しかし多くの自動車メーカーは中国市場の巨大さを前にして「中国政府のいいなりに」なり、より安価で生産でき、安価で販売して台数を稼ぐことができる「合弁会社設立」へと踏み切っています。

その結果はというと、日米欧の自動車メーカーは短い春を楽しんだものの、わずか数年で中国の自動車メーカーに技術を抜き取られてしまい、さらにはデザイナーや技術者すらも引き抜かれ、そういった技術やデザインと「中国持ち前の安価な製造コスト」とを組み合わせた中国車にどんどんシェアを奪われてしまっていて、もはや盛り返せない時点まで来ています。

L1400623

よって、その中には(ステランティスの一部のブランドのように)中国からの撤退を決める例もあるほどですが、そういった状況においてトヨタは自社の工場を建設しようとしており、これには様々な意図があるものと思われます。※トヨタは中国市場を奪還可能だと考えている

韓国キアが元BMW / ベントレーのデザイナー、ジョン・バッキンガムを獲得!なぜ著名デザイナーは韓国や中国の自動車メーカーへと移るのか?
韓国キアが元BMW / ベントレーのデザイナー、ジョン・バッキンガムを獲得!なぜ著名デザイナーは韓国や中国の自動車メーカーへと移るのか?

| ヒョンデとキアの「フォルクスワーゲングループとBMW出身者比率」はハンパない | それだけフォルクスワーゲングループとBMWでは「活躍の場が少ない」のかも さて、韓国の自動車メーカー、ヒョンデとキ ...

続きを見る

中国製レクサスが全世界に向け「輸出」?

なお、もともとレクサスは「日本の職人」が手掛ける質の高さに定評があり、しかし今では北米でも生産されるようになり、そして今度は「中国」。

今回の中国生産については、「合弁ではなく単独で工場を運用したいトヨタ」「どんどん外資が引き上げる自動車市場にて外資を繋ぎ止めたい中国政府」との利害関係が一致したという側面があると報じられていますが、数年前に「中国の自動車メーカーとの合弁企業を設立しなくとも現地法人を作れるように」法改正がなされており、この改正後に「自己資本100%」にて中国へ自社工場を建設したのがテスラです(ギガ上海)。

ただしそこから中国市場が「魅力的ではなくなったため」これに続く例が聞こえてこず(BMWが自社資本100%にて工場を建設すると言われていたが、話が流れたようだ)、しかしここへ来て「トヨタが自社工場を建設」。

L1400632

現時点ではトヨタから公式の発表がなされておらず、その真意は不明ではあるものの、おそらくは中国で生産したレクサスを中国国内のみではなく欧州や東南アジア、もしかすると日本でも販売するのだと思われ(でないと”中国市場のみ”の販売であれば工場建設にかかるコストの元を取ることはできないだろう)、レクサスにおける「次のステップ」へと駒を進めるのかもしれません。

つまり、かつてレクサスは「メイドインジャパン」によって品質が担保されていたものの、今では「レクサス=高品質」の図式が完全に定着しており、よって「生産地がどこであってもレクサスはレクサス」という認識へと変化したのだとも考えていて、そこでレクサスは「中国生産」という大きな転換へと踏み切ったのだと推測しているわけですね。

トヨタ
2024年の品質ランキングにてレクサスとトヨタがトップを独占。もっとも信頼性が高いクルマはポルシェ718ボクスター / ケイマンという結果に

| この数年でアメリカンブランドは大きく品質を向上させ、一方でジャーマンブランドの品質は大きく改善しないまま | 韓国ブランドの品質は調査のたびに大きく上下 さて、JDパワーが「2024年 米国車両信 ...

続きを見る

あわせて読みたい、レクサス関連投稿

参照:NIKKEI

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
-, , , , ,