ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>シボレー(CHEVROLET)

【魔改造】なぜ?コルベットをスーパーオフローダーに。リアにはカーゴスペースも

投稿日:2018/03/15 更新日:

| なにゆえ?コルベットをヘビーデューティー仕様に |

C3世代のシボレー・コルベットをリフトアップし、さらにピックアップトラック風に改造してしまった車が登場。
現在ebayにて販売中ですが、なかなかに面白い車だと言えそうです。
なお正確に言うと車体はシボレー・ブレイザーのもので、その上にコルベットのガワを乗せたもの、とこと。
ホイールはラリー用、タイヤはミッキー・トンプソン製「バハ・クルー」。

車体はシボレー・ブレイザー

1976-Chevrolet-Corvette-2

車体後部にはロールバー、そしてフォグランプが装着され、ブレイザーのテールゲート(もちろん開閉可能)にコルベットのテール部を移植。
実際にモノを載せることも考えているようでヘビーデューティーなスキッドプレートも装着され、なんともハードな仕様になっていますね。

なお、こういったカスタムで思い出すのはやはりベントレー・コンチネンタルGT「ラリー・エディション」。
多くのCGアーティストがこういった「スポーツカーをオフローダーに」転用したレンダリングを作成していますが、実際に製作する人が意外といるのには驚かされます。

そしてBMW Z3をオフローダーに改造した人も。

あわせて読みたい魔改造関連投稿

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->シボレー(CHEVROLET)
-, , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5