>テスラ(TESLA)

テスラCEO、イーロン・マスク自ら「今年はモデルYのフェイスリフトはない」と語る。なぜテスラは主力モデルの改良を後まわしにするのか

テスラ

| テスラは現在EVに対する興味を失い、ロボタクシーとAIにシフトしているものと思われる |

このタイミングでリフレッシュを行い、販売回復の「はずみ」をつけておいたほうがいいようにも思えるが

さて、テスラCEO、イーロン・マスク氏がXにて「今年中のモデルYの改良版の投入はない」とコメント。

テスラ・モデルYは依然として世界で最も売れているEVであり、米国では第1四半期に販売された全電気自動車の35.4%を占めているものの、毎月のように(中国だと毎日のように)登場する他自動車メーカーの新型EVの中にあっては相対的に古さも感じられます。

実際のところ、一足先にフェイスリフトが行われたモデル3の販売が好調だと言われているだけに、モデルYのフェイスリフトによってテスラの販売も回復するのではと見られていたわけですが、残念ながら「今年は」それが見送られることとなりそうですね。

ただしモデルYのフェイスリフトが行われるのは待ちがないないようだ

モデルYのフェイスリフト版は社内だと「ジュニパー」と呼ばれており、およそ10ヶ月前に導入されたモデル3の改良版と同様のアップデートが施されると見られていて、改良版モデル3の内容が良かっただけにモデルY”ジュニパー”にも非常に大きな期待がかかっているとも報じられ、そのため一部ではフェイスリフトを待つための「買い控え」が生じているとも言われています。

しかしながら、今回テスラの株主が自身のXにて「リフレッシュされたモデルYが7月にデビューするという噂が浮上した」と投稿したところ、イーロン・マスクCEOがアッサリとこれを否定して「今年は(モデルYのフェイスリフトは)ない」。

さらにイーロン・マスクCEOは「テスラは継続的にクルマを改良しているので、わずか6か月であっても、新しいクルマは(その前のクルマより)良くなっていると指摘しておくべきだろう」とコメントしています。

ただ、モデルYのフェイスリフト版が発売されないことについてはすでに(今年はじめに)いくつかのメディアが指摘しており、しかし今回イーロン・マスクCEOが「なし」と明言したことで、今までモデルYの注文をためらっていた人は「ひとまず」ここで注文を入れることになるのかもしれません。

L1450253

なお、このモデルY「ジュニパー」の内容についてはまだわからないもの、モデル3のアップデート版とほぼ同様の変更が盛り込まれると考えてよく、「現在のモデルYと同じ全体的な形状を維持しながら、(ヘッドライトとテールランプ含む)フロントとリアのデザインが改良されて発売される」と見られ、インテリアについてもステアリング コラムの変更、インフォテインメントスクリーンの(若干の)大型化、アンビエント照明システムの導入が期待できます。

テスラが直近で(圧倒的なシェアを誇るといえど、ジリジリ人気が下がりつつある)モデルYのテコ入れを行わない理由については定かではありませんが、やはり「8月に発表される」ロボタクシー(サイバーキャブ)、そしてAIの開発を優先し、EVについてはプライオリティ的に「その次」なのかもしれません。

合わせて読みたい、テスラ関連投稿

テスラ
テスラを初期から支持してきた多くの投資家が保有株の売却に走る。「テスラの物語はすでに終わった。これまでのような成長は二度と見込めないだろう」

| 一方で「まだまだ上がる」という強気派も存在し、そのためテスラ株は一定のところからは下がらない | ボクとしては「サイバートラックの受け入れられ方があまりにひどかった」ことがテスラ株売却の直接の理由 ...

続きを見る

テスラ
そろそろテスラ買おうかな(株の話だけど)。まだまだ短期では下がるだろうが、中期的に見ると成長余力のほうが大きそう。ようやくテスラの直近の戦略が見えてきた

| おそらくテスラはもっとも速いスピードで「下落を食い止める」手段を考え、モデル2ではなく別の方法でコストを引き下げるのだと考える | 「ロボタクシー」については大きな疑問が残るが、現時点でのほかのイ ...

続きを見る

テスラ
テスラが販売の1/3を占める主力市場である中国で20%の減産を行うとの報道。現地でのシェアは7.8%から6.8%へと下落、FSDの提供開始による巻き返しを期待

| なお、新型(フェイスリフト)モデル3効果のためか、モデル3の販売は好調である | 中国では毎日のように新型EVが登場しており、「見た目があまり変わらない」テスラは苦戦を強いられる さて、中国自動車 ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->テスラ(TESLA)
-, , , ,