JUN(intensive911)

「普通の人生を送ったり、普通のモノを持ちたくない」。常に知的好奇心とともにモノやコトを探求中。アイコンは本人の写真をもとに、AIに「アニメ風のイケメンにして」と頼んだら出てきたものです。

GMA(ゴードン・マレー)がなんとEV部門を売り払って「V12エンジン搭載ハイパーカーに専念」という決断を行う。世間と真逆を行くのはさすがマクラーレンF1の設計者

GMA(ゴードン・マレー)がなんとEV部門を売り払って「V12エンジン搭載ハイパーカーに専念」という決断を行う。世間と真逆を行くのはさすがマクラーレンF1の設計者

2024/12/30    , , , ,

Image:Gordon Murray Automotive | GMAは少し前まではEVの開発に積極的に取り組んでいたことでも知られている | 電動化が進む中、おのずと少量生産自動車メーカーの「進む ...

世界ではじめてレーザーヘッドライトを実用化したBMW。今後はこの技術を使用せず「マトリックスLEDヘッドライトに重点を置く」。いったいなぜ?

世界ではじめてレーザーヘッドライトを実用化したBMW。今後はこの技術を使用せず「マトリックスLEDヘッドライトに重点を置く」。いったいなぜ?

| レーザーヘッドライトはコストが高く、そして今ではよりコストの低いLED光源がレーザーの性能に追いついている | さらに国や地域次第では、規制によりレーザーの性能を十分に発揮できない さて、BMWと ...

ポルシェ

ポルシェのデザイナー「911はすでに大きくなりすぎている。原点に立ち返りコンパクトで軽量なスポーツカーへと回帰させたいが、規制や制約によって大きく重くなることは避けられない」

| それでもポルシェはメルセデス・ベンツやBMWに比較すると軽量性を維持しているほうである | 今後少なくとも10年以内は「小型化・軽量化された911」を見ることはできないだろう 現代ではほんの一握り ...

テスラ

テスラが「2021年以降に販売したほとんどすべて」の車両、185万台に”ボンネットが閉まっていないことを警告できない”としてリコール届け出。改善は無線アップデートにて

| テスラは無線アップデート(OTA)によってそのオペレーションコストを大きく削減できている | 設計思想と手順の相違により、既存自動車メーカーはなかなかこれを取り入れることができない さて、テスラが ...

RSS

その価格は5億1300万円、パガーニが宝石のような「ウトピア・ロードスター」発表。すべてのディティールひとつひとつが芸術作品として機能しそう

その価格は5億1300万円、パガーニが宝石のような「ウトピア・ロードスター」発表。すべてのディティールひとつひとつが芸術作品として機能しそう

Image:Pagani | これからのハイパーカーは「パフォーマンス」だけで語ることはできなくなるだろう | 今後重要になってくるのは芸術性、所有する満足感、そして「各部のタッチ」といった感覚的な部 ...

あの「最も有名なシートメーカー」レカロが突如として破産申請を行ったとの報道。このままでは各自動車メーカーへの供給がストップし、ポルシェ、BMW等への影響必至

あの「最も有名なシートメーカー」レカロが突如として破産申請を行ったとの報道。このままでは各自動車メーカーへの供給がストップし、ポルシェ、BMW等への影響必至

Image:Recaro | レカロの従業員も事前にこの事実を知らされておらず、「寝耳に水」とはまさにこのことである | このままレカロが消滅するとは考えられず、おそらくはどこかが買収に動くだろう さ ...

フェラーリ・ローマを正式に発注。まさかの「3年でフェラーリ3台」、ボクの当初の予定では10年で3台という計画であったが。今後はさらに予測不可能である

フェラーリ・ローマを正式に発注。まさかの「3年でフェラーリ3台」、ボクの当初の予定では10年で3台という計画であったが。今後はさらに予測不可能である

| 毎度のことではあるが、自分の人生ながらもまったく計画通りに進まない | ハプニング続きの人生もそれはそれで楽しいものではがあるが さて、フェラーリ・ローマを正式に発注(注文書を送付)。今回は時間が ...

中国の圧倒的王者、BYDですら最新モデル「BAO5」を18%値下げ。よほど中国内での競争が厳しいと見え、この状況は海外自動車メーカーにとってはさらに厳しそう

中国の圧倒的王者、BYDですら最新モデル「BAO5」を18%値下げ。よほど中国内での競争が厳しいと見え、この状況は海外自動車メーカーにとってはさらに厳しそう

| この「フレキシブルな値下げ」の動きはテスラによって「定番化」されたと考えていい | そしておそらく、日米欧の自動車メーカーはこの動きに(テスラ以外は)ついてこれないだろう さて、BYDは「デンザ」 ...

新型コルベットZR1のあちこちには「イースターエッグ」が仕掛けられていた。ウインドウには今年退職するコルベットの開発チーフの肖像が印刷されている

新型コルベットZR1のあちこちには「イースターエッグ」が仕掛けられていた。ウインドウには今年退職するコルベットの開発チーフの肖像が印刷されている

| コルベットの長い歴史の中で、開発を主導する立場にある人物はわずか5人しか存在しない | そしてこの肖像がプリントされるのは2025年モデルのみである さて、シボレーはつい先日1,064馬力を発生す ...

マセラティ

マセラティの販売が半減、巨額赤字の形状で身売りの危機。親会社の役員が「マセラティにとって、最適な居場所はどこなのかを検討しなければなりません」とコメント

| マセラティの窮状が現行ラインナップにあるのだとすれば、ここからの業績の回復は難しい | そして将来が明るくない以上、買い手も興味を示さないかもしれない さて、つい先日ステランティスは2024年上半 ...

なんとV12エンジンを搭載したフェラーリF40が存在した。当時クラッシュテストに使用した車体を引き取ることに成功したファクトリーが550マラネロのV12を搭載

なんとV12エンジンを搭載したフェラーリF40が存在した。当時クラッシュテストに使用した車体を引き取ることに成功したファクトリーが550マラネロのV12を搭載

| 見た目は「まんまレーシングカー」ではあるが、驚くべきことに公道走行が可能である | 予想落札価格は平均的なF40の半分にとどまるものの、実際にオークションが終わるまで落札価格はわからない さて、F ...

フェラーリ

フェラーリ幹部を対象に「フェラーリCEOを偽装したAI」を用いた投資詐欺が発生したもよう。電話を受けた幹部は咄嗟に「個人的な質問」をしてAIだと看破

| 詐欺に関する手口はどんどん巧妙になっている | 特に近年ではAIを用いたディープフェイクが横行しているようだ さて、人工知能の急速な進歩によって新たな手口を用いた詐欺が多数報じられている今日このご ...

ランボルギーニ

ランボルギーニが2024年上半期の成績を発表、「出荷台数、売上高、営業利益において最高の数字を記録」と発表。なお日本は中国を抜いて国別で4位に浮上

| ランボルギーニはまだまだ今後も成長を続けることになるだろう | とくにウラカン後継モデルは「比類なきパフォーマンス」でスーパーカー業界を震撼させることになりそうだ さて、ランボルギーニが2024年 ...

ランボルギーニ

ランボルギーニがウラカン後継モデル(テメラリオ)を8月16日に発表するとアナウンス。「このスーパーカーをもって、我々は新たな節目を迎えることになります」

| おそらくこのランボルギーニ「テメラリオ」は様々な方面で常識を覆すクルマとなるだろう | そしてミドシップスーパースポーツのひとつのベンチマークとなるのは間違いない さて、ランボルギーニが第二四半期 ...

とんでもないポルシェ911のレストモッド出た。大きく張り出したリヤフェンダーに巨大なダックテール、そしてスパルタンな内装を持つ「993ベースのスピードスター」

とんでもないポルシェ911のレストモッド出た。大きく張り出したリヤフェンダーに巨大なダックテール、そしてスパルタンな内装を持つ「993ベースのスピードスター」

Image:Gunther Werks | ある意味、ガンサーワークスはポルシェ911のレストモッドにおいてシンガー・ヴィークル・デザイン以上の高い評価を得ている | さらにその豊富なアイデアはとどま ...

BYDの電動ハイパーカー「U9」の納車がついに秒読み段階。その価格3500万円、1,300馬力に0-100km/h加速2.36秒、最高速は300km/hオーバー、コスパとしては非常に優れる

BYDの電動ハイパーカー「U9」の納車がついに秒読み段階。その価格3500万円、1,300馬力に0-100km/h加速2.36秒、最高速は300km/hオーバー、コスパとしては非常に優れる

2024/7/29    , , , ,

Image:BYD | 多くの欧米の自動車メーカーに先駆けてエレクトリックハイパーカーを発売したところは大きく評価すべきである | やはりBYDの実力はあなどれない さて、BYDは「デンザ(Denza ...

高速走行中に炎上してしまったGRカローラ続報。トヨタが「整備(修理)不十分」「タイヤ」を理由に保証修理を拒絶し、このままでは全額オーナーの負担に

高速走行中に炎上してしまったGRカローラ続報。トヨタが「整備(修理)不十分」「タイヤ」を理由に保証修理を拒絶し、このままでは全額オーナーの負担に

| 「そんなバカな」とは思ったが、修復歴があるのであれば話はちょっと違ってくる | 加えてオイル交換時になんらかの問題が存在した可能性も さて、先月「高速道路走行中、異臭がした後に発火し、GRカローラ ...

そのイメージはル・マン・ハイパーカー「SC63」。ランボルギーニとロジェ・デュブイとの最新コラボ腕時計、エクスカリバー スパイダー・フライバック・クロノが88本限定にて登場

そのイメージはル・マン・ハイパーカー「SC63」。ランボルギーニとロジェ・デュブイとの最新コラボ腕時計、エクスカリバー スパイダー・フライバック・クロノが88本限定にて登場

Image:RogerDubuis | 未だにボクはロジェ・デュブイとランボルギーニとのコラボ腕時計を身に着けているランボルギーニオーナーを見たことがない | ロジェ・デュブイのクロノグラフムーブメン ...

ノビテックがフェラーリ296GTSのチューニングプログラムを公開、「グレーにブラック、カーボン」という渋い仕上がりに。なお出力は+38馬力の868馬力【動画】

ノビテックがフェラーリ296GTSのチューニングプログラムを公開、「グレーにブラック、カーボン」という渋い仕上がりに。なお出力は+38馬力の868馬力【動画】

Image:NOVITEC | さすがのノビテックであってもハイブリッドパワートレーンに手を入れることは難しかったようだ | ただし外装はノビテックらしいシンプルで迫力のある仕上がりに さて、ノビテッ ...

日産

「日産・ホンダ」の提携に三菱が合流?実現すれば国産車は「日産・ホンダ・三菱(832万台)」と「トヨタ・ダイハツ・スズキ・マツダ・スバル(1663万台)」の二大勢力に二分

2024/7/29    , , , ,

| 三菱は「ホンダ・日産」の提携に参加するより他の選択肢はないだろう | 近年の自動車の開発にはコストが掛かりすぎ、1台でも多くのクルマで開発費を分散したほうが有利になる さて、今年3月にはホンダと日 ...