JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

BMWが新型2シリーズ クーペを発表。最新の内外装に加え装備とカラー/素材の選択肢が充実、より魅力的なコンパクトクーペへ

BMWが新型2シリーズ クーペを発表。最新の内外装に加え装備とカラー/素材の選択肢が充実、より魅力的なコンパクトクーペへ

Image:BMW | BMWはコンパクトモデルに対しても惜しげなく最新技術を投入してくる | 上位グレード「M240i」はなかなかのパフォーマンスを誇る さて、BMWが新型M2とともに新型(フェイス ...

BMWがフェイスリフト版「新型M2」を発表。20馬力向上してベースモデルのM3と同じ出力へ、ポルシェ/ランボルギーニのボディカラーが選べるように

BMWがフェイスリフト版「新型M2」を発表。20馬力向上してベースモデルのM3と同じ出力へ、ポルシェ/ランボルギーニのボディカラーが選べるように

2024/6/13    , , , , , ,

Image:BMW | 内外装の変更は大きくないが、細部に至るまで「マニアックな」変更がなされている | なにより「マニュアル・トランスミッション」が残されたことは嬉しい限りである さて、BMWがフェ ...

和製ハイパーカー、「アスパークSP600」がリマック・ネヴェーラの記録を破り世界最速EVの座へ。時速438.7km/h、ネヴェーラの速度を28km/h更新する【動画】

和製ハイパーカー、「アスパークSP600」がリマック・ネヴェーラの記録を破り世界最速EVの座へ。時速438.7km/h、ネヴェーラの速度を28km/h更新する【動画】

Image:Aspark | ただしこのアスパーク SP600はプロトタイプ、リマック・ネヴェーラは「市販車」である | アスパークSP600はアウルの「最高速仕様」ではなく新設計のニューモデル さて ...

エレガント×モダン、上品な仕様を持つフェラーリ 812コンペティツォーネAが公開。ボディカラーはヘリテージ色のアッズーロ・ラ・プラタ

エレガント×モダン、上品な仕様を持つフェラーリ 812コンペティツォーネAが公開。ボディカラーはヘリテージ色のアッズーロ・ラ・プラタ

Image:Ferrari | 反面、ホイールやディティールには近代的な「ブラック」を採用 | フロントフェンダー上のスクーデリア・フェラーリ・エンブレムは「ハンドペイント」 さて、フェラーリが自社の ...

EVやハイブリッドに内蔵される車両接近通報音は「SFっぽいサウンド」よりも「自然なクルマらしい音」のほうが好まれるという統計。これは各社とも頭を悩ませる分野だが

EVやハイブリッドに内蔵される車両接近通報音は「SFっぽいサウンド」よりも「自然なクルマらしい音」のほうが好まれるという統計。これは各社とも頭を悩ませる分野だが

2024/6/12    , , , , ,

| 国際的には一定の高周波(高い音)を含む必要があり、これは一般に不快な音でもある | しかし「接近通報」という性質上、まずは気づいてもらうことが最大の目的である さて、自動車の魅力にとって「サウンド ...

BMW XMにピンチ。直近でまったく売れなくなり、北米ではなんと最大390万円の値引きとともに新車が売られる。ちなみにボクはXMを高く評価しており、安く買えるのであれば手に入れたい

BMW XMがピンチ。直近でまったく売れなくなり、北米ではなんと最大390万円の値引きとともに新車が売られる。ちなみにボクはXMを高く評価しており、安く買えるのであれば手に入れたい

2024/6/12    , , , ,

| XMにはBMWのチャレンジ、世界を変えようという意思が詰まっており、しかし二度とこういったクルマは現れないだろう | おそらく中古市場では「希少車扱い」にて高値をつけることになるのかも さて、BM ...

フェラーリ

12チリンドリに積まれるV12の許容回転数は1万回転。ただしフェラーリは9500回転に制限し、その理由は「1万回転まで回すと若干性能が落ちます。当社はマーケティング上の理由で1万回転を目指しません」

| さらにフェラーリはV12エンジンが純粋であることの必要性、そして禁止されるまでV12エンジンを作り続けることに言及 | フェラーリのエンジン、そして車両開発に関しては明確な「定義」がなされ、守られ ...

新型ミニクーパー/ミニクーパーS「5ドア」発表。3ドア版と同様の仕様を持ち、しかし現時点では「ガソリンエンジンのみ」のラインアップ

新型ミニクーパー/ミニクーパーS「5ドア」発表。3ドア版と同様の仕様を持ち、おそらくはハッチバックの「売れ筋」に

Image:MINI | のちにピュアエレクトリックバージョンが追加されることはわかっているが、ディーゼル版が追加されるかどうかは不明である | おそらく機械的には「現行F56世代の大幅アップデート」 ...

アップルが「進化したCarPlay(カープレイ)」をデベロッパー向けに公開、ポルシェとアストンマーティンはこれを採用し「メーターを含むすべての表示を統合」

アップルが「進化したCarPlay(カープレイ)」をデベロッパー向けに公開、ポルシェとアストンマーティンはこれを採用し「メーターを含むすべての表示を統合」

| ただしボクはアップルユーザーではあるもののカープレイの信頼性に肯定的ではなく、よって現段階では歓迎できないと考えている | むしろカープレイはスタンドアローンで機能したほうがいいとも考えている さ ...

フェラーリ

フェラーリ「我々のサウンドは常に本物です」。初のピュアエレクトリックカーにおいてもそのサウンドは「チープな合成音にはならない」ことに改めて言及

| フェラーリはすでにピュアエレクトリックパワートレーンの発する「サウンド」に関する特許を複数出願済み| フェラーリが予告した「初のエレクトリックハイパーカー」発表まであと1年 さて、フェラーリが「エ ...

フェラーリ

フェラーリの名を冠した最初のクルマは「オープンカー」だった。それ以降フェラーリは様々な形でオープンを進化させ、「電動開閉機構」は当初の1/2以下の時間で作動するように

| そしてフェラーリのオープンモデルにはいつの時代であっても特別なポジションが与えられている | さらに近年では「V12+オープン」も復活し、ますますオープンの魅力が拡大することに さて、そろそろ夏本 ...

レゴが1,506ピースで構成されるランボルギーニ・カウンタックLP5000 QVを発売。創業者が好んだ「ホワイト」、そして内装はレッド

レゴが1,506ピースで構成されるランボルギーニ・カウンタックLP5000 QVを発売。創業者が好んだ「ホワイト」、そして内装はレッド

| シザースドアもしっかり開閉、ただし残念ながらリトラクタブルヘッドライトはポップアップしないようだ | それでもしっかりとカウンタックの雰囲気を捉えているのは間違いない さて、レゴが1,506ピース ...

ZFが「革新的なエアバッグ」「格納式ステアリングホイール」を発表。これでステアリング上のディスプレイ他コンセプトカーっぽい仕様が実現可能に

ZFが「革新的なエアバッグ」「格納式ステアリングホイール」を発表。これでステアリング上のディスプレイ他コンセプトカーっぽい仕様が実現可能に

Image:ZF-Lifetec | 1981年のメルセデス・ベンツによるエアバッグ初採用以降、はじめての「革新」かもしれない | これによるコクピットの「進化」を期待したいものである さて、(自動車 ...

ロータス・エメヤが「EV最速充電記録」王者に輝く。バッテリー10-80%を充電するのにかかる時間はわずか14分

ロータス・エメヤが「EV最速充電記録」王者に輝く。バッテリー10-80%を充電するのにかかる時間はわずか14分

2024/6/11    , , , ,

| これからのEVは「加速」「航続距離」だけではなく「充電時間」もその選択基準のひとつとなりそうだ | ただし充電速度は「充電器に依存する」ことも要注意 さて、ハイパフォーマンスカーの性能を評価する指 ...

テスラ

テスラCEO、イーロン・マスク自ら「今年はモデルYのフェイスリフトはない」と語る。なぜテスラは主力モデルの改良を後まわしにするのか

| テスラは現在EVに対する興味を失い、ロボタクシーとAIにシフトしているものと思われる | このタイミングでリフレッシュを行い、販売回復の「はずみ」をつけておいたほうがいいようにも思えるが さて、テ ...

ブガッティが新型ハイパーカーのティーザー動画を2本公開。1本はホイール、もう1本はボディサイド。いずれもブガッティらしさ満載、外観はシロンと大きく変わらない?

ブガッティが新型ハイパーカーのティーザー動画を2本公開。1本はホイール、もう1本はボディサイド。いずれもブガッティらしさ満載、外観はシロンと大きく変わらない?

| 一方、その「内面」は完全新設計となり、比類なきパフォーマンスを発揮するであろう | 新型ブガッティは6月20日の発表のその瞬間から「歴史を作る」こととなるに違いない さて、ブガッティの新型ハイパー ...

日産

新型日産GT-R(R36)は2028年に全固体電池搭載にて発売?日産副社長「私はミニバンを作るために日産に入社したのではありません。パっとしないGT-Rも発売しません」

Nissan | 現時点では新型GT-Rの具体的な話は聞こえてこないが、日産にとってGT-Rとはある種の象徴であるだけに最大限の注力を行うだろう | ただし現時点ではそこに投入しようと考える「技術」が ...

ポルシェ

ポルシェの株主がついにEV不振に物申す。「ポルシェは再びEV需要が回復するまで内燃機関に集中するべきである」。わずか2年前にはこういった発言が許されなかったことは興味深い

| ほんの数年でここまで大きく世の中の状況が変わってしまうとは | そう考えると来年や再来年はどうなっているのか誰にもわからない さて、ポルシェは鳴り物入りにて新規株式公開(IPO)を行っていますが、 ...

フェラーリが「元フィアット会長専用に作られた、ワンオフのテスタロッサ・スパイダー」と同じ仕様の812GTSを公開。まさかこんなクルマが存在しようとは

フェラーリが「元フィアット会長専用に作られた、ワンオフのテスタロッサ・スパイダー」と同じ仕様の812GTSを公開。まさかこんなクルマが存在しようとは

Image:Ferrari | まさか「ジャンニ・アニエッリのテスタロッサ・スパイダー」仕様の812GTSが存在しようとは | いったい誰が所有する個体なのかは謎である さて、フェラーリは現在、ムゼオ ...

テスラ

文字通り「テスラの墓場」?テスラの生産能力が需要を完全に上回り、いまや「衛星写真を用いて、宇宙からでも在庫を確認できるレベルに」膨れ上がっているもよう

| 現在テスラは「第二の成長」に向けて大きく方向性を転換しているところである | その効果が出るのはまだ数年先だと考えてよく、ここ数年は苦難のときが続くだろう テスラCEO、イーロン・マスクCEOは、 ...

テスラ

パナソニックが1年前に掲げた「売上3倍、バッテリー生産4倍」という目標を早くも撤回。テスラはじめ北米生産のEVが売れなくなったことが原因だと報じられる

| この1年(もしくは半年)でEVを取り巻く環境は完全に以前とは異なるものに | おそらく、まだまだ様々な分野において「歪み」が見られるようになるだろう さて、パナソニックは「2030年度末までに売上 ...

マンソリーが究極のメルセデス・ベンツGクラス、「P900ゴールドエディション」公開。内外装はゴールドをイメージした仕上げに、ホイールベースは20cm延長され観音開きへ

マンソリーが究極のメルセデス・ベンツGクラス、「P900ゴールドエディション」公開。内外装はゴールドをイメージした仕上げに、ホイールベースは20cm延長され観音開きへ

Image:Mansory | マンソリーのカスタムにかける熱意はとどまるところを知らない | 一体このP900 ゴールドエディションの価格がどれくらいなのかは不明である さて、マンソリーが「見るから ...

またまたポルシェ911のレストモッドに新星登場。RSRプロジェクトは930世代のみを対象とし、「行き過ぎた芸術性や先進性を求めず」911の持つ壮大な意図を現代に投影

またまたポルシェ911のレストモッドに新星登場。RSRプロジェクトは930世代のみを対象とし、「行き過ぎた芸術性や先進性を求めず」911の持つ壮大な意図を現代に投影

| ポルシェ911のレストモッドもここへ来て「多様化の時代」に突入したようだ | この「ガルフカラー」は中でも人気のオプションらしい さて、現在ポルシェ911のレストモッドには数え切れないほどの選択肢 ...

中国BAW(北京汽車)よりジープ・ラングラーとランドローバー・ディフェンダーのような「新型212」発売。もともとは1960年から製造される軍用車にルーツがあるそうだ

中国BAW(北京汽車)よりジープ・ラングラーとランドローバー・ディフェンダーのような「新型212」発売。もともとは1960年から製造される軍用車にルーツがあるそうだ

| ちなみにこのBAWの母体は国営企業であり、ジープとの合弁会社を設立し軍用車を製造していたことも | そのルーツがルーツだけに、けっこうな悪路走行性能を発揮すると思われる さて、中国の北京汽車(BA ...

マクラーレンF1チームのドライバー、ランド・ノリスはなかなか面白いクルマの趣味を持っていた。車体後部にピザオーブンを備えるカスタムディフェンダーが納車される

マクラーレンF1チームのドライバー、ランド・ノリスはなかなか面白いクルマの趣味を持っていた。車体後部にピザオーブンを備えるカスタムディフェンダーが納車される

| 製作したのはディフェンダー専門のコーチビルダー、年間にわずか15台しか製作できない | 制作期間は1台あたり6ヶ月、もちろんコストも「それに見合った金額」に さて、マクラーレン「初」の10代レーシ ...

北米にてポルシェ・タイカン205台にリコール。バッテリーと充電モジュールに不具合があり実際に3件の炎上が発生、しかしポルシェは「正確な原因を特定できない」

ポルシェがテスラの顧客を対象にタイカンの値引き提案?他社製EVからの乗り換え時に最大で約70万円の優遇を受けることができるリースプログラムを発表

| 実際のところ、直近の統計では「ポルシェのEVはレクサスのEVよりも売れていない」ようだ | タイカンの登場から5年、中古相場を見ても分かる通りその人気は失速している さて、現在世界的にEVの販売低 ...

まさかのダッジ・バイパー「スーパーオフローダー」カスタム。足回りの一部はジープからの流用、大半を自作し1年をかけて組み上げた猛者が登場【動画】

まさかのダッジ・バイパー「スーパーオフローダー」カスタム。足回りの一部はジープからの流用、大半を自作し1年をかけて組み上げた猛者が登場【動画】

| 8リッターV10エンジンはそのまま残され、とんでもなく楽しいクルマに仕上がっていると考えて良さそうだ | テスト走行では新たなる課題を発見、今後のバージョンアップに期待がかかる さて、一部で人気な ...

28年間納屋に放置されていたフェラーリ512BBが救出されディティーリングを受ける。オーナーは「生活環境の変化によって少し置いておくつもりが」28年間放置【動画】

28年間納屋に放置されていたフェラーリ512BBが救出されディティーリングを受ける。オーナーは「生活環境の変化によって少し置いておくつもりが」28年間放置【動画】

| 放置期間は長いものの、まだ走行距離は少なく程度がいいほうだと思われる | ボディ下半分に「オプションの」マットブラックペイントが施されてない珍しい個体 さて、世の中には様々なバーンファインド(納屋 ...

トヨタ・ランドクルーザー

予想外にボクのランドクルーザー250の生産が早くなり「年内に納車されてしまう」可能性が生じる。それではあまりに急すぎるため「1年後くらい」に調整してもらうことに

| どうやらランクル250「ZX」の生産量は非常に少なく、順番がすぐにやってきてしまうようだ | 現在の予定だとランドクルーザー250の納車は来年7−8月くらい さて、クラウンスポーツが納車されたばか ...

ボクにとって20年ぶりの国産メーカーの新車、トヨタ クラウンスポーツがついに納車。ただし一瞬たりとも運転することなくコーティング業者のもとへと旅立つことに【動画】

ボクにとって20年ぶりの国産メーカーの新車、トヨタ クラウンスポーツがついに納車。ただし一瞬たりとも運転することなくコーティングのため旅立つことに【動画】

| クラウンスポーツを一見した印象は「なかなかカッコいいじゃない」 | ちなみにこのアッシュを選んだのはこの店舗ではボクが「初」だそうだ さて、昨年11月下旬に契約していたトヨタ・クラウンスポーツがつ ...