JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

ランボルギーニ純正エンブレム+カーボン製鍛造エンブレムを購入してみた

ランボルギーニ・ウラカンのエンブレム購入。大幅値下げで半額に ランボルギーニ純正パーツ、リアに取り付ける「Lamborghini」エンブレムを購入。 とくに何かをする予定はないのですが、いつぞやの時の ...

間違いなく購入検討リスト入り。ルノー・メガーヌRSに試乗する

2016/12/22    , ,

ルノー・メガーヌRSに試乗。 なお「RS」はレーシング・スポーツではなくルノー・スポールの略(RSではなくR.S.が正しい表記)です。 車体サイズは全長4320、全幅1850、全高1435ミリ。 重量 ...

試乗番外編。ヤマハ・イグザルト36(ボート)に乗る

ダイナースカードよりヤマハのボート試乗会の案内が届き、試乗に出かけることに。 ぼくはボートにはあまり縁がなく免許すら持っていませんが、折角の機会ですので試乗してみたい、と考えたわけですね。

油脂類の交換で3万円ナリ。ランボルギーニ・ウラカン初回点検完了

ランボルギーニ・ウラカンの初回点検が完了。 一定速度域での振動ですが、これはホイールのバランスに問題があったようで(タイヤが磨耗してくるとバランスがずれてくる?)、再度バランスを取ることで解決していま ...

BMW i3の修理完了。バッテリー関連ユニット交換にて完調

「ドライブトレーン異常」が発生していたぼくのBMW i3。 テスターを当ててみると複数箇所に問題が出ていたようで、不具合内容は下記の通り。 ・高電圧システム回路:絶縁抵抗がしきい値を下回る ・高電圧シ ...

アスリートな紳士。ベントレー・コンチネンタルGT V8Sに試乗する

ぼくはいままでベントレーに試乗する機会がなかなかなかったのですが、このたびその機会が訪れることに。 コーンズさん主催のフェラーリ/ランボルギーニ/ロールスロイス合同試乗会にてそれが実現したわけですが、 ...

走る五つ星ホテル。最新かつ先進装備満載の新型BMW 7シリーズを試乗する

2016/8/31    , ,

新型BMW 7シリーズに試乗。 発表されたばかりのモデルですがBMWは相当に新型7シリーズに力を入れているようで、展示車、試乗車ともに豊富に配備されているようです。

香港・シティスーパー地下のオイスターバー。なかなか日本では食べられない新鮮さ

2020/11/17    , ,

香港の高級スーパーチェーン、シティスーパー(ぼくがよく行くのはコーズウェイベイ=銅鑼湾店。どこにでもオイスターバーがあるわけではない)の地下にあるオイスターバー。 カキがずらりと並べられており、アメリ ...

人の行動は遺伝子に左右される?であれば「人は変わることはできる」のは難しいのか

2020/11/17    , ,

先日、スントが新しい腕時計のコレクション「カイラッシュ」を発表したとお伝えしましたが、そのカイラッシュはDRD4-7R対立遺伝子に着想を得た、とのこと。

本当に「パワーのある/スピードの出る車は日本では意味がない」?

よくネット上で叩かれるのがスーパーカーの馬力や速度。 アウトバーンのように速度無制限区間があるわけでもなく、身近にサーキットがあるわけでもない日本において、スーパーカーの馬力や速度は無駄、というわけで ...

マツダが新型スポーツクーペ「RXヴィジョンコンセプト」公開

2024/3/21    , ,

| 多くの人がこのクルマの登場を待つはずだ | マツダが東京モーターショーにて「RX-VISIONコンセプト」を公開。先日チラ見せされていた新型スポーツクーペですね。 次世代スカイアクティブRロータリ ...

香港の朝食はこれだ。エビワンタン(雲呑麵)とお粥

2020/11/17    , , ,

以前にミシュランガイドにて星ひとつを数年にわたり獲得しているエビワンタンのお店「沾仔記」を紹介しましたが、今回はミシュランの星はなくとも現地のグルメガイドで評価の高いエビワンタンを食することができるお ...

香港に来ると必ず訪問する竹園海鮮飯店。そして毎回フカヒレを注文

2021/6/27    ,

香港にやってくると必ず訪問する竹園海鮮飯店。 漢口、上湾、ハッピーバレー(競馬場)にもお店がありますが、それぞれやや味や雰囲気が異なり、ぼくのお気に入りは以前からある尖沙咀店(尖沙咀漢口道28號亞太中 ...

レクサスRX

SUVではなく背の高いサルーン。NXに比べ格段の進化を遂げたレクサスRXに試乗する

2016/12/22    , , ,

レクサスRXに試乗しました。 結論からいうとSUV/オフローダーとしてではなく、背が高く見晴らしが良いサルーンとして開発されたという印象を受け、その観点から見ると非常に優れた車である、ということ。 試 ...

ペニンシュラホテル香港の豪華絢爛なスパ、そしてプールを利用してみた

2021/7/13    , ,

ペニンシュラ香港のスパを利用。 ここは宿泊客以外でも利用できるのでけっこう混雑します。 スパのメニューは30分のものから1時間30分程度のものがありますが、なかなかスパ側のスケジュールにまとまった空き ...

香港のアップルストア訪問。転売ヤーがいまだに跳梁跋扈

香港のアップルストア。 中環(セントラル)店、九龍塘店、コーズウェーベイ店につづき、高級ブランド店が立ち並ぶ尖沙咀店を2015年7月に開店させています。 さすがに香港有数の繁華街ということもあり、多数 ...

買うならやっぱりスタンダードモデル。ポルシェ・マカンに試乗する

2024/3/21    , ,

以前にマカン・ターボに試乗しましたが、今回試乗するのはベースグレードのポルシェ・マカン。 マカンはポルシェラインナップ中もっとも安価、つまり「もっとも安いポルシェ」でもあります。 正確に言うとボクスタ ...

香港で見かけた車~なんともイケてるポルシェ911カレラ(991)

2020/11/17    , , ,

香港ではポルシェをよく見かけます。 異常なくらいポルシェだらけなのですが、中国本土と異なるのはスポーツモデルが多い、ということ。 やはり911、そしてケイマンが多いですね。 以前は911カブリオレもよ ...

ランボルギーニ・ウラカンのラッピング完了。サクっと撮影してみる

ランボルギーニ・ウラカンをサクっとラッピング。 サイドステップは構造上の問題があり、思ったような形にラッピングできませんでしたが、それでもフロントとは整合性の取れた(下半分をラッピング)状態に持って行 ...

ペニンシュラホテル香港に泊まってみた~チェックインと部屋の様子など

2025/3/25    ,

さて、ペニンシュラホテル香港へのチェックインと部屋の様子。 ぼくはホテルをさほど気にするわけではない(ホテルにいる時間が短い)ので今まではこういった高級ホテルに宿泊することは稀であったのですが、何処の ...

香港にて、インド料理を食べてみる。ビリヤニ+サモサ+タンドーリチキン

2021/7/13    ,

香港には多数のインド人がいます。 英国植民地時代の名残かと思われますが、地域によってはインド人だらけですね。 とくに、ぼくがいつも両替を行う「重慶マンション」はインド人密度が香港の中でも最高レベルに高 ...

BMW i3の航続距離とレンジエクステンダーの現実について

2021/7/13    , ,

BMW i3はどの程度実用に足るのか?ということを検証してみます。 ぼくは日常的にBMW i3を使用していますが、それでも1日に乗っても距離60キロ程度。 これだと3日くらいはバッテリーのみで走行でき ...

なぜ旧車に興味が出ないのか。懐古趣味とテクノロジー推進指向との間にて

ぼくはほぼ旧車には興味がありません。 美しいデザインだなあ、とは思いますが、それを自分のものとして手に入れようとは思わないわけです。 思えばミニもBMWに移ってから、ポルシェも水冷になってからの購入で ...

フェラーリがついにF12のハードコアバージョン「F12tdf」を発表

2025/3/25    , , ,

先週に発表とされながらも公開がなかったフェラーリF12のエボリューションモデル。 ようやく公開されたわけですが、799台限定で名称は「F12tdf」。

セレブ体験。ペニンシュラホテル香港のロールスロイス送迎サービスを利用してみる

今回、香港の訪問にあたり宿泊先はペニンシュラ香港。 宿泊者はロールスロイスの送迎サービスを利用できるため、事前申し込みの上活用してみることに。

よく聞かれる質問。ランボルギーニの乗り心地はどれくらい悪い?

一般に悪いと言われるランボルギーニの乗り心地。 これについても一般には「乗り心地が悪い」という前提で、「どのくらい乗り心地が悪いのか」ということが気になるようです。

よく聞かれる質問。ランボルギーニってどれくらいうるさいの?

ランボルギーニはうるさい、音がバカでかい、と言われますよね。 事実、ランボルギーニに乗っていることがバレてしまった相手にはよく「ランボルギーニはどれくらいうるさいのか」と聞かれます。

ロレックスなど高額な腕時計をしていて周囲の反応は変わるのか?実体験に基づく検証

2020/10/6    ,

| もはや腕時計で人を判断する時代ではない | 高額な腕時計(どれくらいから”高額”なのかは人によって意見が分かれるのでここではあえて触れない)をしていると周囲の反応が変わる、ということはよく聞きます ...

よく聞かれる質問。ランボルギーニの燃費はリッター2キロくらいなのか

一般に悪いと言われる、ランボルギーニの燃費。 とにかく悪燃費という認識が世間に浸透しており、だいたいリッター2キロくらいという認識があるようです。 実際のところ近代のランボルギーニの燃費はさほど悪くな ...

高額な車に乗って自動車ディーラーを訪問すると対応は変わるのかを考える

2024/3/21    ,

| 乗ってゆくクルマでディーラーの対応は間違いなく変わる | 高価な車に乗ってディーラーを訪問すると態度が変わるのか?ということはよく言われます。 ディーラーのセールスの人もぼくらと同じ人間ですので、 ...