JUN(intensive911)

「普通の人生を送ったり、普通のモノを持ちたくない」。常に知的好奇心とともにモノやコトを探求中。アイコンは本人の写真をもとに、AIに「アニメ風のイケメンにして」と頼んだら出てきたものです。

コルベットZR1に積まれるターボは「乗用車史上最大」サイズだった。これによってZR1はノンハイブリッドで驚異の1,000馬力オーバーを達成

コルベットZR1に積まれるターボは「乗用車史上最大」サイズだった。これによってZR1はノンハイブリッドで驚異の1,000馬力オーバーを達成

Image:Corvette | シボレーがコルベットZR1に用いたのは非常にシンプルな「デカいタービンを装着する」という手法だった | これぞまさに「アメリカンマッスル」である さて、シボレーは現時 ...

「マセラティ創業者一族のために作られた」特別仕様のMC20が公開。なぜマセラティが歴史的にブルーを使用するのかはナゾである

「マセラティ創業者一族のために作られた」特別仕様のMC20が公開。なぜマセラティが歴史的にブルーを使用するのかはナゾである

| イタリアの(モータースポーツ上の)カラーはレッド、本社所在地であるモデナのカラーはイエローである | 一説では「トライデント」の起源であるネプチューン像があるボローニャの旗に「ブルー」が使用されて ...

ケータハムがヤマハとの提携を発表。その理由は「ヤマハはバイクを作ってきたので重量とその配分の重要性を理解しているから」、そして電動モーターの提供を受けることに

ケータハムがヤマハとの提携を発表。その理由は「ヤマハはバイクを作ってきたので重量とその配分の重要性を理解しているから」、そして電動モーターの提供を受けることに

Image:Caterham | 現時点で「プロジェクトV」は”非常に実現度の高いコンセプトカー”にとどまり、市販化については具体的なアナウンスがなされていない | しかし「EVに対する固定概念を覆す ...

トヨタ

トヨタが2024年9月の販売実績を発表、北米ではSUVの成長に陰り、一方でカムリなどハイブリッドが大きく伸びる。スポーツカーだとGR86が30%のマイナス、しかしスープラは好調

| 「ハイブリッド」が伸びているところを見るに、人々は「より安価で、より維持費が抑えられる」ハイブリッドを求めているようだ | そしてこの傾向は世界中すべての市場において共通している さて、2024年 ...

RSS

ポルシェ・タイカン・ターボGTがカーメディアのテストにて「0-60マイル」加速で1.898秒を記録し「市販車史上、同テストにてはじめて2秒の壁を突破した」と大騒ぎに

ポルシェ・タイカン・ターボGTがカーメディアのテストにて「0-60マイル」加速で1.898秒を記録し「市販車史上、同テストにてはじめて2秒の壁を突破した」と大騒ぎに

| たしかにポルシェ・タイカン・ターボGTは「とんでもない加速を誇る」と聞いてはいたが | まさか最初に「2秒の壁」を破ったのがポルシェとは さて、ポルシェ・タイカン・ターボGTが「カー・アンド・ドラ ...

アストンマーティン

アストンマーティンが直近で製造された「ヴァンテージ、DB12、DBX707」にリコール届け出。オイルラインに問題があり最悪の場合はエンジン停止に焼き付き、火災の可能性も

| もしかするとエンジン供給元のメルセデスAMGでも同じ問題を抱えているのかも | アストンマーティンにとっては「順調」とは言えない滑り出しに さて、アストンマーティンが北米にて「ヴァンテージ、DB1 ...

フォードがニュルを貸し切りマスタングGTDを持ち込んで「アメリカ車初の7分切り」に挑戦するも失敗に終わったとの報。ニュルでのタイムアタックはこんなに難しい【動画】

フォードがニュルを貸し切りマスタングGTDを持ち込んで「アメリカ車初の7分切り」に挑戦するも失敗に終わったとの報。ニュルでのタイムアタックはこんなに難しい【動画】

| ニュルブルクリンクにて記録挑戦を行うにはサーキットを貸し切らねばならず、そしてその時の天候まではコントロールすることができない | これまでにも「悪天候」によって思うように記録を伸ばせかなった例が ...

ワイルド・スピード俳優、ジョン・シナが「デビュー当時に購入し、20年の歳月と7350万円をかけて本物に近づけた」ランボルギーニ・ディアブロのレプリカが初めて中古市場に

ワイルド・スピード俳優、ジョン・シナが「デビュー当時に購入し、20年の歳月と7350万円をかけて本物に近づけた」ランボルギーニ・ディアブロのレプリカが初めて中古市場に

| ジョン・シナはこのディアブロを振り返り「最悪のお金の使い方であった」と語る | 細かい違和感を除けば、基本的に「本物のランボルギーニ・ディアブロ」そのものである さて、世の中には様々なランボルギー ...

メルセデスAMG Oneがニュルへと再挑戦を行い自身の記録を5秒短縮し王座を確固たるものに。なおはじめて「ニュルで6分30秒を切った」市販車となる【動画】

メルセデスAMG Oneがニュルへと再挑戦を行い自身の記録を5秒短縮し王座を確固たるものに。なおはじめて「ニュルで6分30秒を切った」市販車となる【動画】

Mercedes-Benz | ニュルブルクリンクで「最速」を記録するには、自身でできることを極め、かつ自身でコントロールできない「運」にも左右される | さすがにいかなるスーパーカーそしてハイパーカ ...

ヒョンデが創業から57年で「生産1億台」という偉業を達成。46年で5000万台、しかしそこからの11年でさらに5000万台を追加し、なぜここまでの急成長が可能となったのか

ヒョンデが創業から57年で「生産1億台」という偉業を達成。46年で5000万台、しかしそこからの11年でさらに5000万台を追加し、なぜここまでの急成長が可能となったのか

2024/10/2    , ,

Image:Hyundai | ヒョンデは「比較的新しい」自動車メーカーなるも驚異的な成長を遂げている | そしておそらくはここからも大きな成長を見せることになりそうだ さて、ヒョンデが「1967年の ...

ベントレーが新型コンチネンタルGT / GTC、フライングスパーに「マリナー」設定。ラグジュアリー性が大幅に強化され「きらびやかな外装、エレガントな内装」に【動画】

ベントレーが新型コンチネンタルGT / GTC、フライングスパーに「マリナー」設定。ラグジュアリー性が大幅に強化され「きらびやかな外装、エレガントな内装」に【動画】

Image:Bentley | 新しい「マリナー」は標準仕様との差別化も大きく、多くの顧客の注意を引きそうだ | 標準仕様のブライトウエアは「ダーク」、そしてマリナーだとライトな色調に さて、ベントレ ...

フォード「もはやニッチはニッチでなくなりました。これからは退屈なクルマづくりをやめ、かつてのフォードらしい、アイコニックな楽しいクルマを作るビジネスに移行します」

フォード「もはやニッチはニッチでなくなりました。これからは退屈なクルマづくりをやめ、かつてのフォードらしい、アイコニックな楽しいクルマを作るビジネスに移行します」

Image:Ford | さすがにフォードが少量生産ビジネスに移行できるとは思えないが、トヨタのようにアイコンを生かしたポートフォリオの展開は可能なはずである | 実際、フォードには「人気モデル」も多 ...

日産

日産の北米ディーラーの利益が70%減、中国では販売が24%減。広告や値引きにも消費者がついてこずに在庫が積み上がり、今年2度目の「業績下方修正」が行われる可能性も

2024/10/2    , , , , ,

| いったいどうして日産はこういった「負のスパイラル」に陥ったのか 」 それはやはり「消費者の求めるクルマ」ではなく、自分たちの都合による新車展開を行ってきたからだと考えられる さて、現在様々な自動車 ...

アルピーヌがエレクトリックスーパーカーを発売するとのウワサ。F1用エンジン製造拠点にて開発がなされ、時期A110(電動)とともに新時代を告げるクルマとして登場か

アルピーヌがエレクトリックスーパーカーを発売するとのウワサ。F1用エンジン製造拠点にて開発がなされ、時期A110(電動)とともに新時代を告げるクルマとして登場か

Image:Alpine | このスーパーカーについての情報は少ないが、今の流れからすると「ピュアエレクトリック」ではなく「プラグインハイブリッド」だと考えるのが妥当であろう | 現在、富裕層の目は「 ...

フィアットが本来4週間の「500eの生産休止」をさらに3週間延長すると発表。労働者に対し「需要が全くありません。いまEVは深刻な問題を抱えています」と説明する事態に

フィアットが本来4週間の「500eの生産休止」をさらに3週間延長すると発表。労働者に対し「需要が全くありません。いまEVは深刻な問題を抱えています」と説明する事態に

Image:FIAT | フィアット500eは登場時から「価格が非常に高く、しかしその割に走行距離がかなり短い」ことがわかっていたはずであるが | むしろこれが「売れる」と踏んだ理由を知りたいものであ ...

ロータスは今後その方向性を変化させる?セオリー1がなぜ重要なコンセプトなのかに触れ「私達は顧客の声を聞き、対応するのに十分な機敏性と最適な規模を持っています」

ロータスは今後その方向性を変化させる?セオリー1がなぜ重要なコンセプトなのかに触れ「私達は顧客の声を聞き、対応するのに十分な機敏性と最適な規模を持っています」

Image:LOTUS | どうやらエヴァイヤ、エレトレ、エメヤはロータスが期待するほどの反響を得られなかったようである | そしておそらく、ロータスは「軽量コンパクト」というそのルーツに回帰すること ...

メルセデス・ベンツ

1896年に「タクシーを発明」し、長らくタクシー業界と提携関係にあったメルセデス・ベンツ。「ブランドイメージにそぐわない」として今後タクシー業界とは縁を切ることに

| 日本では「メルセデス・ベンツとタクシー」とはイメージ的に結びつきにくいが | それだけに欧州へ行くと「ベンツのタクシー」の多さに驚かされる さて、意外ではあるもののドイツではタクシーの多くにメルセ ...

テスラ

テスラの上海工場から「100万台目の」車両が輸出され英国へ。2019年の着工からわずか5年での快挙、その背景にあるのはイーロン・マスクも評価する「チャイナスピード」

| 中国ではビジネスの速度が他の国とは「まったく違う」 | いくつかの特殊性は存在するが、それさえクリアすれば他の国とは全く異なる展開スピードを実現可能 さて、テスラは現在カリフォルニア、テキサス、そ ...

ルノーが「4(キャトル)」のリバイバル、「ルノー4 E-tech エエレクトリック」のティーザー画像/動画を公開。「5」に比較するとレトロ度合いがいっそう強く

ルノーが「4(キャトル)」のリバイバル、「ルノー4 E-tech エエレクトリック」のティーザー画像/動画を公開。「5」に比較するとレトロ度合いがいっそう強く

Image:Renault | ここ最近のルノーは「過去モデルのリバイバル」へと注力している | 一方、パフォーマンスブランドの「アルピーヌ」は未来へと突き進む さて、ルノーがパリ・モーターショーにて ...

ポルシェ

「対策がなかった」カレラGTのリコールにようやく解決策が見つかる。ポルシェが「サスアームとタイヤ」を交換すると発表、サスアームのみで1570万円の負担に

| もちろん負担するのはポルシェであり、1台あたり相当な対策費用が必要に | ただしポルシェはこれを利用し、ミッションXの顧客リストを再整備すると言われている さて、昨年にポルシェ・カーズ・ノースアメ ...