
| おそらくは「ゴールドな」内外装とディティールが与えられることになるだろう |
あるいは「DB5」への強いオマージュが見られるのかもしれない
さて、2024年は007映画『ゴールドフィンガー』の60周年を迎えますが、この映画は史上最も優れた007映画の一つとして名高く、ショーン・コネリーと007を広く知らしめただけでなく、アストン・マーティンとの(ボンドカーとしての)提携関係を構築することに成功しています(両者のパートナーシップは映画と自動車というくくりにおいて、最も成功したものだと考えていいだろう)。
この映画「ゴールドフィンガー:にはDB5が大々的に登場し、そして映画史上最も認知度の高いクルマの一つとなり、実際にDB5は大ヒットを記録し、2020年には25台限定のDB5ゴールドフィンガー・コンティニュエーションが発売されたのも記憶に新しいところですね。
アストンマーティンDB12 ゴールドフィンガーは「まさにゴールド」
そして今回ティーザー動画が公開されたのがDB12をベースにしたと思われる「ゴールドフィンガー」エディション。
動画はまさにゴールドづくしとなっており、しかし現時点では詳細は不明です。
“I never joke about my work, 007.” – Q, GOLDFINGER.
— Aston Martin (@astonmartin) October 11, 2024
14.10.24#AstonMartin pic.twitter.com/zIaNol0VGs
しかし動画では「Q(アストンマーティンのパーソナリゼーション部門、そして007映画での秘密兵器担当)」の「007、私は自分の仕事を冗談にすることはない」というセリフが添えられており、よってこの車両が「Q」によって製作された特別なクルマとなるのはまず間違いなさそうですね。
この「DB12ゴールドフィンガーエディション」は10月14日に発表される予定であり、続報に期待したいと思います。
合わせて読みたい、アストンマーティン関連投稿
-
-
9月13日でアストンマーティンDB5は60歳。なぜここまで特別視されるのか、そしてその性格はどうDB12に引き継がれているのか
| ちなみにアストンマーティンDB5は初代ポルシェ911と同じ日に同じ場で発表されている | アストンマーティンDB5はパフォーマンス、スタイリング、先進性、ラグジュアリー性すべてにおいてリーダーであ ...
続きを見る