ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>BMW(ビー・エム・ダブリュー) ■ファッションや腕時計、雑貨など

BMW M3のM52エンジンブロックを再利用したウォッチワインダー登場。その名も「VI52」

投稿日:2017/07/15 更新日:

BMWの直6エンジンブロックをそのまま流用したウォッチワインダー「VI52」が登場。
これはロサンゼルス拠点の会社「バルカン・イノーバ(名前が格好良い)」がリリースした製品で、エンジンブロックそのものはE36 M3のM52エンジンのものを使用している、とのこと。
以前にもブガッティ・ヴェイロンのエンジンブロックを再利用したウォッチワンダーがありましたが、単純に「機会としての魅力」を感じます。

エンジンブロックそのものにもポリッシュをかけて質感を高めている他、腕時計を直接納めるケースには「ピストンヘッド」を使用するなどこだわり満載。
腕時計用のクッションも高級そうな素材と作りを持っています。

なお自動車好きにとっては「自動車用パーツの再利用」が好まれる傾向にあり、ぼくも自宅においては自動車のパーツを再利用した家具多数。
ただしエンジンブロックを流用したものは未だ作ったことがなく、(ポルシェ・ドライバーズ・セレクションのような)エキゾーストシステムを利用したスピーカーとともに「チャレンジしてみたい」ものではあります。

なお、ぼくは機械式腕時計をそれなりの数保有していますが、「ウォッチワインダー」は未使用。
諸説あるものの、ぼくはウォッチワインダーの使用は腕時計のパーツを消耗させ寿命を短くするだけだと考えているのがその理由です(何らかの根拠があるわけではなく、機械は動かせば動かすほど磨耗すると信じている。かつ腕時計は密閉性が高く、油を循環させるためにムーブメントを動かす必要もないと考えている)。

関連投稿
今までに乗ってきた車のパーツをガレージ内で再利用している件

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->BMW(ビー・エム・ダブリュー), ■ファッションや腕時計、雑貨など
-, , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5