ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)

メルセデス・ベンツAクラス・セダンに「ファースト・エディション」登場。ホワイトにカッパーアクセントが用いられるエレガントな仕様

投稿日:

| メルセデス・ベンツがAクラスに”ファースト・エディション”設定 |

メルセデス・ベンツが欧州市場向けとして、Aクラス・セダンに「ファースト・エディション」を追加。
ファースト・エディションは発売後1年間のみ受注が可能となる「期間限定販売モデル」ですが、メルセデス・ベンツおよびメルセデスAMGがニューモデル発売時に採用する手法としてすでに定着済み。

かつ、ファースト・エディションは他モデルにはない特徴を備えることで知られ、非常に人気の高い限定モデルでもありますね。

Aクラス・セダン「ファースト・エディション」はゴージャス仕様

なお、今回メルセデス・ベンツAクラス・セダンに設定されるファースト・エディションはこれまでほかモデルに設定された「スポーティー」路線とはちょっと異なって「エレガント」。

ボディカラーはホワイト、そしてLEDハイパフォーマンスヘッドライトに64色ものカラー変更が可能なLEDアンビエントライト、マルチファンクションステアリングホイール、シートヒーター内蔵スポーツシート等が追加される仕様/装備となりますが、今回特筆すべきは「カッパー」のアクセント。

2019-mercedes-a-class-sedan-edition-1 (2)

これはホイールやダイヤモンドグリルに採用されるもので、これまでの限定モデルやオプションにはなかった「特別な」装備。
さらにインテリアでもアームレストやシート、ドアパネル、ダッシュボードに「カッパー」のステッチが施され、フロアマットにもカッパーのパイピングつきとされています(ダッシュボードのパネルにもカッパーのラインが入っている)。

2019-mercedes-a-class-sedan-edition-1 (4)

メルセデス・Aクラスは中国向けからスタート

メルセデス・ベンツAクラス・セダンは文字通りAクラスを「セダン」に仕立て上げたものですが、初めに発表されたのは中国向けのロングホイールベース。

ただしこれは中国におけるメルセデス・ベンツのパートナー、北京汽車との合弁企業にて生産されるもので、中国人が好む「ロングホイールベース」仕様。

中国専用のベンツAクラスセダン”ロング”、「梅赛德斯・奔驰AL」が発表。けっこういいぞ

その後発表されたのが欧米向けのメルセデス・ベンツAクラス・セダンで、こちらは欧州向けはドイツ、米国向けはメキシコ工場で生産されており、基本的に中国向けとは別のクルマです。

メルセデス・ベンツ「Aクラス・セダン」発表。売れそうだが「利益の減少」を招く諸刃の刃?

メルセデス・ベンツとしては現在「高止まり」している顧客の年齢層を若返りさせたいとしており、そのために新型Aクラス・ハッチバック含めたFFシリーズを大幅拡充し、BMWやアウディの(若い)顧客を取り込もうとしていますが、Aクラス・セダンはその「本命」とも言えそう。

2019-mercedes-a-class-sedan-edition-1 (3)

当然ながら価格帯は「Cクラス」の下となり、CLAと同等か、それよりも低く抑えれる可能性もあると思われますが、日本への導入が期待される一台ですね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
-, , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5