>中国/香港/台湾の自動車メーカー

BYDが「スター・ウォーズよりヒントを得た」という電動SUV、ファンチェンバオ Bao3を発表。この未来的なルックスでお値段450万円

BYDが「スター・ウォーズよりヒントを得た」という電動SUV、ファンチェンバオ Bao3を発表。この未来的なルックスでお値段450万円

| これだけ魅力的な中国製EVが多数登場している状況下だと、ますます中国車しか売れなくなりそうだ |

ある意味中国人はいま幸せな環境にあるといえよう

さて、BYDが展開する個性派EVブランド、ファンチェンバオ(Fang Cheng Bao=方程豹)より発売されるSUV、「Bao 3」の情報が一部明らかに。

なお、このファンチェンバオは「ヤンワン(Yang Wang=仰望)」の下、「デンザ(Denza)」の上に位置しており、BYDとしては「個性的なクルマ」を発売するブランドだと位置づけているのだそう。

実際のところ、すでにスピードスター「Super 9」が発表され大きな話題を呼んでいますね。

BYDが中国にてウインドウレスのスピードスター「Super 9」を発表。同社のプレミアムブランドFang Cheng Bao(ファン・チェン・バオ)より発売予定
BYDが中国にてウインドウレスのスピードスター「Super 9」を発表。同社のプレミアムブランドFang Cheng Bao(ファン・チェン・バオ)より発売予定

| BYDは底しれぬ資金力をもってとんでもなく早い展開を行っている | 中国の自動車メーカーの特徴の一つがこの「ビジネスの展開の速さ」である さて、BYDは現在、Denza、Yangwang(仰望)と ...

続きを見る

ファンチェンバオ Bao3はこんなクルマ

そこで今回明らかになったのは、中国工業情報化部(MIIT)に届け出られた一部画像とスペック。

すでにBao3については公式ティーザー画像が公開されているものの、これらとあわせて全容が「見えてきた」ということになりそうです。

4

そしてこのBao3(バオ3)は「スーパー3」として公開されていたコンセプトカーの市販モデルであり、実際の発売は今年後半、そして価格は22万元(450万円くらい)に設定されると見られています。

公式フォト、そしてMIITの画像ではグリーン、ブラック、ホワイトの個体を見ることができますが、いずれも少しづつ仕様が異なり、しかしいずれも未来的なルックスを持つようですね。

5

ちなみにBYDはこのBao3につき、「スター・ウォーズからインスピレーションを得た」と述べており、ダースベーダーやストームトルーパーからデザイン上のヒントを得たのかもしれませんね。

3

このBao3のボディサイズは全長4,605ミリ、全幅1,900ミリ、全高1,720ミリ、そしてホイールベースは2,745ミリだということがMIITへと届け出た資料から判明しており、アプローチアングルは25°、デパーチャーアングルは28°、車体重量は2,150kg、タイヤサイズは235/60R18または245/50R19。

6

位置付けとしては「オフロードEV」で、フラッシュマウントドアハンドル含めスマートな外観を持ちつつも前後バンパーやサイドにはロックガードを連想させるデザインが見られ、ホイールアーチには比較的大きなオーバーフェンダーも。

2

フロントとリアにエレクトリックモーターを内蔵する”デュアルモーター”セットアップを採用し、それぞれのモーターの最大出力はそれぞれ110kWと220kW、そしてバッテリーはもちろんBYDの誇る「ブレードバッテリー」。※バッテリー容量は現時点では明らかにされていない

1

合わせて読みたい、BYD関連投稿

NIO
NIOとBYDが提携し中国国内向けに安価なEVブランドを設立。車両コストを引き下げてテスラ・モデル3とモデルYを直接のターゲットとし、間もなく第一弾が投入予定

| とにかくテスラは中国の新興EVメーカーからこぞって「目の敵」にされているようだ | こういった状況を見るに、安価なEVの開発を中止したテスラの判断は賢明であったと思われる さて、中国の新興EVブラ ...

続きを見る

マクサス
中国にて「中国車のシェア」が60%に達する。このままだと2年後には80%という予測が出され、トヨタやVWは市場を失い続ける可能性。なおBYDは5月単月で16%を占めるまでに

| 中国における中国車のシェアは2023年初には40%、2023年秋には50%と急速に伸び、このままだと市場を制圧するのも時間の問題である | NEV(新エネルギー車)に至ってはBYDが33%ものシェ ...

続きを見る

その勢いにはもう手を付けられない。BYDが初のピックアップトラック「シャーク」を正式発表、コンパクトカーからハイパーカー、果てはトラックまで自動車市場の完全制覇へ
その勢いにはもう手を付けられない。BYDが初のピックアップトラック「シャーク」を正式発表、コンパクトカーからハイパーカー、果てはトラックまで自動車市場の完全制覇へ

Image:BYD | BYDはあらゆるジャンル、あらゆる地域へと進出し、そのプレゼンスを高め続けている | さらに驚かされるのはニューモデル開発スピードの速さ、そして市場投入速度の速さである さて、 ...

続きを見る

参照:CarNewsChina

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->中国/香港/台湾の自動車メーカー
-, , , ,