-
-
【動画】ドバイのトンデモハイパーカー、デヴェル・シックスティーンのレビュー動画が登場!おそらくはコルベットベース、開発は伊アレスが行っているようだ
| 紆余曲折を経て、結局は「コルベットベース」に落ち着いたのかもしれない | そのほうが「完全オリジナル」よりは安心感があっていい さて、「人がクルマを選ぶのではなく、クルマが人を選ぶ」と言われるデヴ ...
-
-
伊アレスデザインがポルシェ911タルガを「ワイドボディカスタム」!ただでさえ高価な911タルガの内外装を総入れ替え
| 911タルガ”アレス”はカーボンボディ採用にて最大8センチワイド化 | そのカスタムはあくまでもエレガント さて、(超)富裕層向けのコーチビルダー、アレス・デザイン。これまでにも様々なカスタムカー ...
-
-
イタリアの富裕層向けコーチビルダーが「1台限定」でテスラ・モデルSを2ドア&オープン化!このセンスはさすがイタリア
| 「現実に存在し得ないはず」のクルマを作るのはコーチビルダーならでは | さて、デトマソ・パンテーラを現代に蘇らせたり、フェラーリ250GTOのオマージュモデルを製作する計画を公表したことで広く知ら ...
-
-
えっ!?これがコルベット?元フェラーリ副社長がC8コルベットをベースにハイパーカー製作、24台を6300万円で販売
| これまでの実績を見ると、けっこう買う人は多いのかもしれない | イタリアはモデナに拠点を構える「アレス・デザイン」。創業者はフェラーリ副社長とロータスCEOを歴任したダニー・バハー氏で、この地にて ...
-
-
【動画】現代版デ・トマソ・パンテーラ、”プロジェクト・パンサー”市販モデルが公開に。前回のプロトタイプからちょっと進化
| なお価格は7500万円以上の予定 | 1971年に発表された伝説のスーパーカー、デ・トマソ・パンテーラ。そのパンテーラを現代に蘇らせようと数年前からそのプロジェクトを推進しているのがイタリアはモデ ...
-
-
「デ・トマソ・パンテーラ」復刻版「アレス・パンサー」がついに生産へ。7800万円、650馬力、リトラクタブルヘッドライト、そして中身はランボルギーニ
ちなみにテールランプはシボレー・コルベット 先般より少しづつ情報が公開されていた、アレスデザインによる「プロジェクト・パンサー」。これはかの「デ・トマソ・パンテーラ」を現代によみがえらせるというもので ...
-
-
アレス・デザインがフェラーリF12/812ベースで”250GTO”オマージュを限定生産。「コピーではなく新解釈」
| アレス・デザインが「最も価値のあるクルマ」、フェラーリ250GTOを現代に蘇らせる | 先日、デ・トマソ・パンテーラを現代に蘇らせるとして一躍有名になったイタリアのアレス・デザイン。 今回はなんと ...
-
-
ヘッドライトは「リトラクタブル」!デ・トマソ・パンテーラ現代版、”パンサー”のプロトタイプが公開
| プロジェクト・パンサーの開発は滞りなく進行中 | かの名車「デ・トマソ・パンテーラ」を現代に蘇らせるとした「プロジェクト・パンサー」ですが、そのプロトタイプが公開に。 画像はプロジェクト・パンサー ...
-
-
「パンテーラ」を復活させたアレス・デザインが今度はランドローバー・ディフェンダーをカスタム。「究極の豪華さと走破性」
| ランドローバー・ディフェンダーが豪華かつワイルドに | 「デ・トマソ・パンテーラ」を復活させると発表した「アレス・デザイン」が今回はランドローバー・ディフェンダーのカスタムカーをリリース。 ディフ ...
-
-
【動画】テールランプはコルベット、ウインカーはフェラーリ?”プロジェクト・パンサー”の細部を紹介
| 思ったのとちょっと違う | Motor1がアレス・デザインのファクトリーを訪問し、「プロジェクト・パンサー」を紹介。 プロジェクト・パンサーは「デ・トマソ・パンテーラ」を現代に蘇らせた車であり、ト ...
-
-
ランボルギーニベースで蘇ったデ・トマソ・パンテーラ”パンサー”公開。なんとリトラクタブルヘッドライト採用
| ベースのウラカン比で+50馬力、-100キロ | 元フェラーリ副社長、そして元ロータスCEOでもあったダニー・バハー(ダニー・バハール)氏の立ち上げた「アレス・デザイン」。 少し前に「デ・トマソ・ ...