-
-
シボレーが「コルベットZ06 GT3.R」詳細を発表!市販版Z06と多くのパーツを共有し、エンジンに至っては70%に同じパーツを使用
| 市販モデルと多くを共有するということは、それだけベースモデルのポテンシャルが高いということを意味している | 同時にその参戦コストも大きく軽減されることは間違いない さて、シボレーが2023年のロ ...
-
-
フェラーリ・デイトナSP3の納車第一号はなんと「水色」!ほかにもグラデーションなどレアカラーのフェラーリを集めてみた
| この水色=アッズーロ・ラ・プラタはフェラーリにとってのヒストリックカラー | かつては1964年の250LMに採用されたことも さて、フェラーリはICONAシリーズより限定ハイパーカー「デイトナS ...
-
-
フェラーリ365GTB/4 デイトナでは最も状態の良いとされる一台が8000万円の予想落札価格とともに競売へ。現在までに2オーナー、一人目は46年間も所有し続ける
| このノーズバンド付きのフェラーリ365GTB/4 デイトナははじめて見た | ここまでオリジナルの状態を残し、同時に情報が残っている個体はそうそうない さて、フェラーリの歴史において非常に知名度が ...
-
-
フェラーリ・テスタロッサが現代に蘇ったら?296GTBベースで「あの」ルーバーを再現したレンダリングが公開。リトラクタブルヘッドライトは新解釈
| フェラーリ・テスタロッサは誰が何と言おうと一つの時代を象徴するスーパーカーだった | そのうちフェラーリが本当に「ICONA」シリーズからテスタロッサモチーフのクルマをリリースするかもしれない さ ...
-
-
フェラーリがランボルギーニに対抗して「ミドシップ」ロードカーを発売したその第一弾、365GT4 BBが競売に。新旧時代のフェラーリが混在する歴史的な存在
| さらにフェラーリ365GT4 BBは生産台数が少なく希少性も高い | 内外装のデザインが大きく近代化、その後のフェラーリにも大きな影響を及ぼすことに さて、フェラーリ創業者、エンツォ・フェラーリは ...
-
-
とんでもない価値を持つロレックス・デイトナ、GMTマスターが競売に!ポール・ニューマンが自身のスタントマンに感謝と安全祈願をこめて贈った特別な腕時計
| ロレックスGMTマスターにはポール・ニューマンからのメッセージも刻印されている | ロレックス・デイトナはもともとポール・ニューマンが身につけていたものだった さて、ポール・ニューマンはロレックス ...
-
-
フェラーリが「デイトナシートっぽい」ジャケットを発売したッ・・・!今後はアパレルも車両同様にヘリテージ重視?
| ただし新しいフェラーリのアパレルラインは高すぎて手が出ない | 中にはさすがに派手すぎるものもあるけれど ぼくは12月に誕生日を迎えるのですが、誕生月になるといろいろなオンラインストアが割引クーポ ...
-
-
人気ユーチューバー、フェラーリ本社の「アトリエ」にて限定ハイパーカー、デイトナSP3の仕様を決定してゆく。完成したのは「パープルにイエロー」【動画】
| 一度はフェラーリ本社にて、自分のフェラーリの仕様を決めてみたいものだ | ただし、日本にいても本社へ訪問するのと同じだけの自由なカスタムも実現可能 さて、人気ユーチューバー、Shmee150氏がフ ...
-
-
あの「日本で40年間眠り続けた」幻のフェラーリ 365GTB/4 デイトナがフェラーリ博物館に展示!1,406台の生産のうち、たった一台のみアルミボディを身にまとう奇跡の個体
| オークションにて落札したオーナーがフェラーリへとレストアのために預け、”発見されたままの姿”をお披露目 | 納屋で眠りについた理由、そしてずっと手放されなかった理由、そしてついに売却された理由につ ...
-
-
ショートブロックV12フロントエンジン最後のフェラーリ「365GTS/4 デイトナ・スパイダー」が競売に!「オープンは儲かる」説を確立させた最初のモデル
| 今見ても、「よくこんなデザインを思いついたな」と思う | このクルマを見たとき、当時のランボルギーニやマセラティはさぞ焦ったことだろう さて、「もっとも美しいフェラーリ」の一台として名高い365G ...
-
-
フェラーリのロードカーで初めてミドシップを採用した365GT4 BBが競売に!クラシックからネオクラシックの過渡期にあったフェラーリを所有するまたとない機会
| 今見ると、2つの時代のフェラーリが混在しているかのような仕様を持っている | 「BB365」のナンバープレート、フェラーリ・クラシケの認定書も付属し、その価値は非常に高い さて、フェラーリはいくつ ...
-
-
1973年の納車後に数々のレースやイベントを走り抜き、生涯で3度ボディカラーが変わったフェラーリ365BTB/4デイトナが競売に。希少な右ハンドルで高騰必至
| 予想落札価格は9800万円、フェラーリ365GTB/4デイトナの価格もずいぶん高騰してきた | もともとはメタリックブラウン、その後レッド、そして現在のメタリックブルーへ さて、出てくるようでなか ...
-
-
ボクがフェラーリ296GTBのインテリアで選んだオプションはこんな感じ。イメージは「1960−1970年代のエレガントなフェラーリ」
| このほか、現在把握している範囲でフェラーリ296GTBの内装オプションを紹介してみる | フェラーリのインテリアに関するオプションはエクステリアのそれよりも遥かに多い さて、ぼくがオーダーしたフェ ...
-
-
ロレックス・デイトナ禁断のフルスケルトン+サファイアカスタム!スイスの工房による「アローラ・チャレンジ」公開
| ロレックス・デイトナのカスタムもどんどん多様化している | 今回はスイスの氷河をイメージした「アイス」仕様 さて、ロレックス・デイトナはじめサブマリーナーなどのカスタムを行うスイスの腕時計工房、ア ...
-
-
ロレックスのカスタム専門工房「アルチザン ドゥ ジュネーブ」がデイトナをカスタム!稀代のサイクリストのために「心拍数測定機構」を組み込む
| これまでのカスタムロレックスに比較して「スケルトンの範囲が広く」加工されていることが特徴 | 世界に二つと無い「自分仕様、そのルーツを反映した」デイトナの登場 さて、ロレックス(デイトナやサブマリ ...
-
-
ルイ・ヴィトンの腕時計シリーズ「タンブール」20周年記念モデル「タンブール・トゥエンティ」発表!もちろんムーブはエル・プリメロ採用、世界限定200本
| 20周年記念モデルなのに「見た目普通」なところが”さすが”ルイ・ヴィトン | ケース素材は初期モデルオマージュのステンレススティール、カラーも当時の復刻仕様 さて、ルイ・ヴィトンの腕時計「タンブー ...
-
-
ダッジがチャレンジャーの最終シリーズ「ラストコール」7モデルのうちの最初のひとつ「シェイクダウン」を公開!限定1,000台、2016年のコンセプトカーがモチーフ
| このところのダッジの勢いはあまりにスゴすぎる | 残り6モデルの”ラストコール”発表も楽しみでならない さて、先日ダッジは「2023年モデル限りでチャレンジャーとチャージャーを終了させる」と発表し ...
-
-
この装置は一体何?車体後部にナゾのデバイスを装備したラフェラーリが目撃される
| フェラーリはハイブリッド化せずになんとかV12エンジンを生き残らせる方法を模索しているのかもしれない | 新型ICONA、新型ハイパーカー、もしくは新型ミドシップV12? さて、スーパーカー系ユー ...