
| リアのスラットを「ブラックにペイント」されることが許された唯一のオーナー |
動画には多数の「グリーンのフェラーリ」が登場
フェラーリの限定モデル「デイトナ SP3」の最終生産車両がイタリア・マラネロの工場からついにラインオフ。
今回、納車前のテスト走行を行う姿が捉えられていますが、その所有者は有名なスーパーカーコレクター@powerslidelover氏だとされ、世界に1台だけの特別仕様車であると紹介されています(ただ、デイトナSP3はいずれもが固有の仕様を持っている)。
■ 他のSP3と違うポイントとは?専用カラー「Verde Pallido」
この最終個体の最大の特徴は、専用カラーの“Verde Pallido(ヴェルデ・パッリード)”。淡いグリーンのボディカラーが美しく、クラシックなフェラーリの雰囲気をまとっています。
さらに注目すべきは、リアフェイシア(後部ディフューザー周辺)がブラック仕上げとなっている点で、他の全てのデイトナ SP3ではボディ同色で仕上げられ、しかしこの仕様はこの車両だけに許された完全なワンオフ仕様なのだそう。
フェラーリは以前より「フェラーリが定める顧客のレベルに応じ、選べるボディカラーや指定できる仕様」を制限してきたという歴史がありますが、この部分をブラック化することが認められたのは「@powerslidelover氏のみ」ということになりそうです。※このパーツはデイトナSP3の大きな特徴であり、これを目立たないようにすることは他の顧客では許されなかったのだと思われる
■ フェラーリ・デイトナ SP3とは?【Iconaシリーズの頂点】
デイトナ SP3は、Iconaシリーズの第3弾モデル。モンツァSP1 / SP2に続く特別モデルとして2021年に発表されました。
- ベース車両:ラ・フェラーリ アペルタ
- エンジン:6.5L 自然吸気V12
- 最高出力:829馬力(hp)
- 最大トルク:697Nm
- トランスミッション:7速DCT
- 0-100km/h加速:2.85秒
- 最高速度:340km/h(211mph)
過去のフェラーリV12レーシングマシンへのオマージュが込められたデザインと、現代のテクノロジーが融合した珠玉の1台です。
■ 世界限定599台、生産終了で価値はさらに上昇か?
デイトナ SP3は世界限定599台のみ生産。すでに完売しており、中古市場ではその希少性と美しさから600万ドル(約9億円)超の価格がついています。
今回完成した最終個体かつワンオフ仕様ということで、今後さらに価値が上昇するのは間違いないでしょう。
■ まとめ|最終フェラーリ・デイトナSP3はコレクターズアイテムの極み
- 世界限定599台の最終個体が完成
- 専用カラー「Verde Pallido」とブラックリアフェイシア
- 有名スーパーカーコレクター所有のワンオフ仕様
- デイトナSP3のスペックは829馬力のV12自然吸気エンジン
- 市場価値は9億円以上、今後さらに高騰の可能性
コレクターズカーとしての魅力が詰まったこの最終個体は、まさにフェラーリの芸術作品。今後オークション市場などでその動向から目が離せません。
ワンオフ仕様のフェラーリ・デイトナSP3を捉えた動画はこちら
合わせて読みたい、フェラーリ関連投稿
-
-
エンツォ・フェラーリの息子に「デイトナSP3」が納車される。そのカラーは「ホワイトにネイビー、内装はレッド」というNARTカラー。フェラーリの歴史にたびたび登場するNARTとは
Image:Ferrari | NARTはフェラーリの名をアメリカ市場に浸透させるべく設立されたレーシングチームである | 実際にフェラーリはこの「NARTカラー」でF1マシンを走らせたことも さて、 ...
続きを見る
-
-
フェラーリが「ブルークリア」仕様のデイトナSP3を公開。現在クリアカーボンを指定できるのはSP3のみ、しかも製造枠は「わずか3台」
Image:Ferrari | このフェラーリ デイトナSP3がはかりしれない価値を持つのは間違いない | そしてそのコストは「天文学的な数字」であろう さて、フェラーリが「カラークリアカーボン」仕様 ...
続きを見る
-
-
非常に珍しい「BPグリーン」をまとうフェラーリ デイトナSP3がドバイにて販売中、その価格は8.8億円。なお過去には実際に「BPグリーン」にペイントされたフェラーリがレースを走っている
| 「グリーンとフェラーリ」はボクらが思うほど縁が遠い存在ではない | そしてフェラーリには「グリーン」もよく似合う さて、昨年秋に訪問してきたドバイのスーパーカー/ハイパーカーディーラー、「F1rs ...
続きを見る
参照:Varryx(YouTube)