ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

GT1

90年代を象徴するスポーツカー(レーシングカー)、マクラーレンF1、ポルシェ911GT1、メルセデスCLK GTR。それぞれどういった背景で開発され、どう違うのか?

90年代を象徴するスポーツカー(レーシングカー)、マクラーレンF1、ポルシェ911GT1、メルセデスCLK GTR。それぞれどういった背景で開発され、どう違うのか?

| マクラーレンF1は究極のロードゴーイングカーとして、そしてほかの二者は打倒マクラーレンF1として | いずれのモデルも輝かしい戦績を残している さて、1990年代を代表するスーパーカー、そしてレー ...

ポルシェのル・マン「ハイパーカークラス」参戦用マシンはこんな感じに?タイカンGT1 Evoのレンダリングが公開

ポルシェのル・マン「ハイパーカークラス」参戦用マシンはこんな感じに?タイカンGT1 Evoのレンダリングが公開

| ポルシェがエレクトリック化の象徴であるタイカンを「ル・マン ハイパーカー」のデザインモチーフに採用してもおかしくはない | ただし公式にはどんな姿になるのかは明かされていない さて、ポルシェはル・ ...

数々のレースを駆け抜けたフェラーリ550GT1が競売に登場

数々のレースを駆け抜けたフェラーリ550GT1が競売に登場!フロントエンジンフェラーリは市販車ではあまり人気がないようだが予想落札価格は「3億円」

| デビューから2年ほどはトラブルに泣かされたようだが | 過去にはF1ドライバー、エマニュエル・ナスペッティ、ドメニコ・スキャッタレーラがドライブしたことも さて、幾多ものレースを駆け抜けたフェラー ...

まさかのポルシェ911GT1のレビューが登場

【動画】まさかのポルシェ911GT1のレビューが登場!「リアフードを開くには六角レンチを13回転半」「エンジンをかけるにはPC接続してまず設定」

2021/5/16    , , , ,

| 一方でその細部や構造はレーシングカーというよりは市販車クオリティ | さて、先日はメルセデス・ベンツCLK GTRを紹介してくれたDKエンジニアリングですが、今回はポルシェ911GT1を紹介。なか ...

日産R35 GT-Rの「GT1」競技用車両を公道走行用にコンバートして販売する会社が登場!「GT23」と称し23台のみが5600万円から予約開始(あと残り13台)

2019/12/14    , , , ,

| すでに10台も売れているのが驚き。世界には好事家が多いものだ | 英国JRMモータースポーツが、日産GT-Rのレーシングカー「GT-R GT1」をベースにした公道走行可能なクルマ、”GT23”を2 ...

ポルシェ「911GT1コンセプト」登場。ポルシェがル・マンのハイパーカークラスに参戦するならこのクルマ

| あくまでも非公式なので実現世は低い | レンダリングアーティスト、Emre Husmen氏が「ポルシェ911GT1コンセプト」のレンダリングを公開。これは「もしポルシェが、2020年から設定される ...

もしも992世代のポルシェ911に「GT1」が登場したら。けっこう”ありそう”なレンダリングが公開に

| ポルシェのGTシリーズは数字が小さいほどエラい | おなじみCGアーティスト、Rain Prisk氏が992世代のポルシェ911をベースに「911 GT1」のレンダリングを作成。ポルシェのGTシリ ...

【動画】アポロIE、マクラーレンF1、MC12、911GT1、CLK-GTRほか超レアカーが集結!総額数十億円のスーパーカーがサーキットを走る

ここまで豪華な顔ぶれが揃ったのは見たことがない バーレーン・インターナショナル・サーキットで開催された、「スーパーカークラブ・アラビア」のイベントを収めた動画が公開に。さすがアラブ中のスーパーカーオー ...

ポルシェが過去の伝説的カラーを相次ぎリバイバル。ピンクピッグ、ロスマンズ、今回は「911GT1」

| ポルシェが今回は114戦を戦った911GT1のカラーリングを911RSR上に再現 | ポルシェが2018 IMSAウエザーテック・スポーツカーチャンピオンシップにおいて、二台の911RSRを「20 ...

【動画】ポルシェの頂点、「911GT1」と「カレラGT」とのドラッグレース!その加速を見てみよう

| ポルシェのレアモデル対決がここに実現 | カーイベントにて、ポルシェ911 GT1ストリートバージョンとカレラGTとが加速競争を行う様子が動画で公開に。 911GT1ストリートバージョンはその名の ...

【動画】これでも公道走行可能。「初のミドシップ911」、ポルシェ911 GT1エボリューションをポルシェが振り返る

2018/7/7    , , , , ,

| 21台のみ製造された、ホモロゲーション取得用のレアモデル | ポルシェは今年で70周年を迎え、様々なイベントを開催したりワインを発売したりしていますが、動画も多数公開中。 中には歴史をアピールする ...

アポロがそのハイパーカー「IE」セットアップのため、AMGのスピンオフ会社「HWA」と提携。信頼性が向上し2019年に納車開始

| アポロIEは「現代のGT1レースカー」 | アポロIEがその市販車「インテンサ・エモツィオーネ」最終仕上げのためにドイツの「HWA AG」とパートナーシップ契約を締結したと発表。 といってもHWA ...

公道走行可能な究極のポルシェ、「911GT1」でイベントに参加してみた動画

2017/5/13    , , , , ,

75回目のグッドウッド・メンバーズミーティングにポルシェ911GT1 Straßenversionが参加。 これは純粋なレーシングカーである911GT1を(レーシングチームが)レース参戦後にストリート ...

ポルシェが公式にて「レアなポルシェ」という動画を公開。これが希少ポルシェのベスト5だ

2017/2/17    , , , , , ,

ポルシェのヘリテージカー部門管理者Dieter Landenbergerさんの語る、「ポルシェの歴史上もっともレアな車、ベスト5(動画もポルシェによってアップされており、”公式”と考えて良い)」。 こ ...

2月には42台の貴重なポルシェが競売に。911GT2や356、空冷911がドッサリ登場

昨年もクラシックポルシェのコレクションが大量に放出されましたが、今年もまた貴重なポルシェが大量に競売に登場する模様。 さっそく2月には42台のポルシェが出品されるようですが、その内容たるや錚々たる顔ぶ ...

世界に一台、公道走行可能な仕様へ変更されたポルシェ911GT1が中古市場に。価格3億7000万円

2017/1/7    , , , , ,

ポルシェ911GT1が中古市場に登場。 これは1997年にジュリウス・レーシングによってオーダーされた5台のうちの一台で、レースに参戦したのちに「公道走行可能な」仕様にコンバートされた、とのこと。

世界に一台、公道走行可能なポルシェ911GT1エボリューションが競売に

5月14日にサザビーズ・オークションにて世界に一台の公道走行可能なポルシェ911GT1エボリューションが登場予定。 もともと911GT1は純然たるレーシングカーですが、レース参戦のためのホモロゲーショ ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5