ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

MX-30

マツダ

マツダは11年前に最後のロータリー搭載車「RX-8」の販売を終了した後もロータリー開発を休まず続けていた!MX-30に搭載のエンジンはスポーツカーにも対応するようだ

| マツダにはロータリースポーツ発売のための技術と情熱があるが、いかんせん先立つモノがない | ここはトヨタによる援助を期待したい さて、マツダはつい先日、ロータリエンジンを搭載した「MX-30 e- ...

マツダがおよそ10年ぶりにロータリエンジン搭載車「MX-30 e-Skyactiv R-EV」発表!EVモードでの航続距離は85km、欧州での価格はピュアEV版MX-30と同等から

マツダがおよそ10年ぶりにロータリエンジン搭載車「MX-30 e-Skyactiv R-EV」発表!EVモードでの航続距離は85km、欧州での価格はピュアEV版MX-30と同等から

| もう少しすればレンジエクステンダーであってもガソリンエンジンの搭載はできなくなり、存在意義の薄いクルマなのは間違いない | マツダは「時代を見誤った感」を禁じ得ない さて、RX-8の特別仕様車「ス ...

マツダが1981年に発表した「初代MX」、MX-81 ベルトーネ・アリアのレストアを完了

マツダが1981年に発表した「初代MX」、MX-81 ベルトーネ・アリアのレストアを完了!ステアリングホイールの奥にはブラウン管ディスプレイが内蔵されていた

| マツダが1981年にこんな未来的なコンセプトカーを発表していたとは | さて、マツダは1981年に制作された「ベルトーネ・アリア」ことMX-81をレストアした、と発表。この経緯はいささか奇妙なもの ...

フルモデルチェンジ版新型ホンダ・ヴェゼルのパテント画像(リーク)

新型ホンダ・ヴェゼルのパテント画像がリーク!そのデザインにはホンダらしさが感じられずマツダ的、本当にこのルックスで登場するのか?

| マツダの新型SUVと言われても納得しそうだ | さて、フルモデルチェンジ版となる新型ホンダ・ヴェゼルと思われるパテント画像がリーク。実際にこれらの画像について「ホンダが申請したパテント」かどうかは ...

マツダMX-30 EV MODEL

マツダがMX-30「EVモデル」発表!価格は451万円~、参考までに航続距離1kmあたりの価格はリーフとVW ID.3が1万円、、テスラ・モデル3は1.1万円、レクサスUX300eは1.5万円、ホンダeは1.6万円、マツダMX-30は1.8万円

2021/1/28    , , ,

| マツダはどうやらEVでも「プレミアム」を貫くようだ | さて、マツダが「MX-30」のピュアエレクトリックモデルを発売。MX-30は欧州だとピュアエレクトリックモデルとして展開されているものの、日 ...

マツダMX30

2020年12月の国内乗用車販売ランキングは大荒れ!マツダCX-30/MAZDA3は昨年比1/3程度に落ち込み、エクリプスクロスとレヴォーグは7倍、シビックは9倍に

| やはりマツダのクルマは賞味期限が短い | さて、2020年12月の車種別国内販売状況が公表され、その内容をお届けしたいと思います。ここ最近の傾向としてトヨタが異常に強いのは変わらず、そしてトップは ...

マツダMX-30のムーステスト

【動画】マツダMX-30のムーステスト結果!数字的にはCX-30と同じ、しかし姿勢は安定しているようだ

| 欧州版の「EV仕様」ということを鑑みるに、もうちょっと頑張って欲しかった感はある | さて、ムーステスト(エルクテスト)を専門的に公開しているYoutubeチャンネル、km77がマツダMX-30の ...

マツダMX30

マツダ社長自らがロータリエンジン復活を明言!ただし「発電機」として。あわせてマツダ電動化の未来を語る

| しかしながらマツダは絶対に隠し玉を持っていると思う | さて、マツダはブランニューモデル「MX-30」を発表したところですが、今回発売されたのはガソリンエンジンを核とした「ハイブリッド」。しかしな ...

マツダMX30

思ったよりも手頃な値段で来たな!マツダがMX-30を発売開始。やはりマツダの「高価格戦略」は難しかったか・・・。

| マツダはCX-3やMAZDA 3へのエントリーグレード投入で「価格」の重要性を理解したはずだ | さて、9月になぜか648台ものマツダMX-30が登録され、「もうじき発売では」と考えていましたが、 ...

マツダMX30

2020年9月の国内乗用車登録!異変が多く「アルファード爆売れ」「マツダMX-30が投入前なのにランクイン」「ジムニーシエラの供給増」etc.

2020/10/6    , , , , ,

| 自動車においても人気モデルの寡占化が進む | さて、2020年9月の乗用車登録ランキング(TOP50まで)。ちなみに乗用車全体だと前年比80%にとどまっており、依然として厳しい状態にあることもわか ...

マツダMX30

マツダMX-30を見てきた!どう見てもマツダ車なのにこれまでのマツダ車と全然違う!ボク的「ベスト・オブ・マツダ」

| とくにリヤのデザイン的処理には驚かされる | さて、マツダが発表した新型車、MX-30を見に「マツダ・ブランドスペース大阪」へ。コロナウイルス対策中ということで入館時には連絡先を記入したり手指の消 ...

え?EVじゃないの!?マツダが”マイルドハイブリッド”搭載のMX-30を発売すると発表!EVとして設計されたのになぜ??

| 正直これには驚いた | さて、マツダが「MX-30のマイルドハイブリッドモデルを国内投入」と発表。MX-30は「マツダ初のEV」として発表されたもので、CX-30の車体をベースにエレクトリックカー ...

マツダ初のEV、MX-30はなぜ満充電でも200kmしか走らないのか?マツダ「毎日充電すればいい」「2021年にはレンジエクステンダー投入でカバーする」

| さすがに200kmしか走らないのはちょっと怖い | マツダはブランド初のEV、MX-30を発表したところですが、そのバッテリー容量は35.5kWhとかなり小さく、一回の満充電当たり走行可能距離はわ ...

マツダ初のEV、MX-30正式発表!内装にはマツダ創業時の社名「東洋コルク製造」に敬意を表してコルクが使われている

| 他社製EVに比較すると、使い勝手はかなり高そうだ | マツダが東京モーターショーにて、マツダ初の量産EV「MX-30( エムエックス サーティー )」を公開。これはMAZDA3、CX-30に続く新 ...

マツダの新型EV「MX-30」リーク!マツダはホンダやVWとは異なるアプローチの電気自動車を考えたようだ

| このボディ形状は他メーカーのコンパクトEVに対して優位性を持つことになりそうだ | マツダは、そのブランド初となるEVを第46回東京モーターショーにて発表の予定ですが、今回その画像が発表を目前にし ...

マツダが欧州にて「MX-30」の商標出願。新型スポーツカー、もしくはロードスターの新名称?他にもCX10~CX90までを出願

| マツダはイメージ一新のため、一気にその名称を変更する? | マツダが「MX-30」の商標を欧州の特許庁へと出願した、との報道。なお、これにあわせてCX-10、CX-20、CX-40、CX-50、C ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5