>マツダ(MAZDA)

え?EVじゃないの!?マツダが”マイルドハイブリッド”搭載のMX-30を発売すると発表!EVとして設計されたのになぜ??

| 正直これには驚いた |

さて、マツダが「MX-30のマイルドハイブリッドモデルを国内投入」と発表。

MX-30は「マツダ初のEV」として発表されたもので、CX-30の車体をベースにエレクトリックカー化されたもの。

よって、MX-30というと”EV”とばかり思っていたものの、今回の「MX-30のマイルドハイブリッド」には驚きを隠せない状態です。

搭載されるのは欧州で導入済みの「SKYACTIV-G+24Vハイブリッド」

なお、搭載されるのはSKYACTIV-G2.0にマツダ独自のM HYBRIDを組み合わせた「e-SKYACTIV G」。

ちなみにこのMハイブリッドは、日本だと「SKYACTIV-X」との組み合わせにて搭載される「24Vマイルドハイブリッド」として知られるものの、欧州ではすでにSKYACTIV-Gとの組み合わせにて導入がなされており、これを日本にも持ってくるということになりそう。

2.2020_mx-30_jpn_rhd_ext_badge_e-skyactiv_g_l

そして欧州型と同じであれば、エレクトリックモーターの出力は4.8kW/60.8Nmだと思われ、これはスターターとオルタネーターを兼用する”いわゆるISG”であり、リチウムイオンバッテリーをパワーソースとするということになりますが、もちろん出力を見ても分かる通り、そしてマイルドハイブリッドなのでモーターのみの走行はできず、つまり「基本的にはガソリン車」。

ちなみにEV版のMX-30のプラットフォームはこういった構造を持つものの、今回のマイルドハイブリッド版だとフロア下にはほぼバッテリーが無いということになり、せっかくの「バッテリー積載スペース」がムダに。

bev-mx-30-03.ts.1910230018120000

もし「e-SKYACTIV G」を投入することが目的であれば、CX-30なりMAZDA3なりにSKYACTIV-G2.0+マイルドハイブリッドを投入し、MX-30はその構造を生かし、”せめて”プラグインハイブリッドとして発売した方がラインアップ上の競合もなかったんじゃないかと思われるものの、しかしもちろんマツダはMX-30の「マイルドハイブリッド」を明確な目的とともに投入してきたということになるはずで、その目的についてはちょっとナゾ。※これが欧州市場の話であれば、CO2排出量平均を下げるということに繋がり、理解はできる

4.2020_mx-30_jpn_rhd_ext_side_running_l

ちなみにマツダは「EV版も今後(本年度中に)発売予定」だとしており、となるとMX-30は「ガソリンエンジン主体のマイルドハイブリッドと、EVとが」混在するという珍しいラインアップになりますが、MX-30の特徴から「EV」を取り除くとそれは”フリースタイルドア”。

つまり観音開きのドアということになりますが、両方のドアを開放すると「広い開口部」を持つものの、後席への乗降性に鍵って言えば通常の4ドアのほうに分があるように思えます。

5.2020_mx-30_jpn_rhd_ext_side_door_opening_l

ただ、後席に人をほとんど載せない場合(つまり単身者やカップルにとって)は非常に便利な機能であるのは間違いなく、実際にホンダ・エレメントに乗っていた身としては、後席からの荷物を取り出すのが簡単で良かったなあ、という記憶も。

6.2020_mx-30_jpn_rhd_int_whole_fr_seat_white_l

そう考えると、マツダはMX-30を「家族層以外に向けて」発売するのかもしれず、しかしその真意はまだまだ図りかねる、といったところです。※ぼく個人に限って言えば、CX-30やCX-5よりは、このMX-30のほうを選ぶと思う。他社に類が無いモデルでもあり、指名買いするかも

ちなみにまだマイルドハイブリッド版MX-30の詳細は発表されておらず、EV版のMX-30だとこういったスペックを持っています。

ボディサイズ全長4,395ミリ
全幅1,795ミリ
全高1,570ミリ
ホイールベース2,655ミリ
タイヤ215/55R18
バッテリー種類リチウムイオン電池
バッテリー容量35.5kWh
DC充電COMBO規格
AC充電最大入力6.6kWh
パワートレインe-SKYACTIV

7.2020_mx-30_jpn_rhd_ext_rear_combi_lamp_l

参照:MAZDA

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->マツダ(MAZDA)
-, , , ,